IT企業のビジネスモデルと事業戦略 1 「お客様の3年後に責任を持つ」 3年で何が変わるのか? 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 iPhone iPhone 3G iPhone 3GS iPhone 4 Phone 4s iPhone 5 iPhone 5s iPhone 6 iPhone 6s iPad (2010.1) iPad2 New iPad iPad Air iPad iPad Pro Windows Vista Windows7 Windows8 バルマー 引退 Windows 10 トレンドのメカニズムを知り、未来を予測する クラウド IoT HTML5 ビッグデータ 機械学習 トレンドの表層 トレンドの深層 歴史 メカニズム コストダウン 技術の継続性 ベンダーの思惑 突然全く新しい技術が開発されることはほと んど無く、多くは既存技術の改良という形で 技術革新が行われる 標準化・大規模化 ITベンダーは自社の利益のために最 善の戦略をとる コスト削減 タイミング 顧客ニーズ オープン化 優れた技術でも、外部の環境が整わな いために普及しないことがある 顧客ニーズは、ベンダーの思惑と合致 する限り尊重される これまでのベンダー中心主義に対抗 する新たな動き 歴史的背景から考えるクラウドへの期待 ~1964 業務別専用機 1980~ 2010~ 汎用機 汎用機 汎用機 汎用機 メインフレーム メインフレーム メインフレーム メインフレーム IBM System/360 PCサーバー ミニコン UNIXサーバー PCサーバー PCサーバー 業務別専用機 IBM System/360 アーキテクチャ オフコン PCサーバー ダウンサイジング マルチベンダー Intel アーキテクチャ データセンター クラウド コンピューティング 業務別専用機 エンジニアリング ワークステーション 業務別専用機 PC PC PC+モバイル+IoT 歴史は繰り返す 1996年にOracleが発表したDiskless PC。 低コストを売りにSun、IBMがハードウェアの製造を担当したが、Windows95の普 及と共にPCの価格が下がり、メリットを訴求できなかった。 現在のシンクライアント、クラウドコンピューティングを先取りしたとも言える。 https://en.wikipedia.org/wiki/Network_Computer 6 Googleは何の会社なのか? Googleは何の会社なのか? • Googleはメディアであり、自らが広告代理店でもある – 2015年第2四半期の売上高177億ドルのうち、広告収入が 90% – 2014年の売上高は660億ドル、純利益は144億ドル メディアとしての戦略 広告代理店としての戦略 集客力を上げる 広告の魅力を上げる 広告が集まり、収益があがる 広告が集まり、収益があがる 魅力的なコンテンツを作って利用者を増やす (様々なサービスを提供) 利用者へのリーチを増やす (モバイルデバイス) プロファイリング、レコメンデーションなどで広告の精度を上げる 費用対効果がわかりやすい仕組み (入札制、クリック単価) コンテンツ (サービス)は 無料でも良い GoogleがAndroidを無料で配布する理由 GoogleはAndroidを無償でハードメーカーに配布しているが、既に同OS から開発コストをカバーできるほどの売り上げを得ていると、同社のエ リック・シュミットCEOが明らかにした。Androidによってモバイルインター ネットの利用者が増え、それがGoogleの広告収入増につながったた めと いう。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/08/news076.html 同氏は、世界中のAndroidユーザーが10億人に達した時、仮に一人あた り年間10ドル(約1000円)の広告収益が見込めるとすると、100億ドル (約1兆円)の収益になるだろうとも語っている。これは年商約210億ドル (約2兆1千万円)のグーグルにとっても十分大きな収益源になるだろう。 (※為 替1ドル100円計算の場合) http://octoba.net/archives/20101008-android-news.html プライベートクラウドは 何故生まれたのか? クラウドの定義/配置モデル (Deployment Model) LAN LAN LAN 専用回線・VPN LAN インターネット 特定企業占有リソース リソースを 固定割当て 個別企業専用リソース プライベート・クラウド バーチャル・プライベート クラウド(Virtual Private Coloud ) 複数企業共用リソース パブリック・クラウド ハイブリッド・クラウド 個別・少数企業 不特定・複数企業/個人 クラウド・コンピューティングの起源とGoogleの定義 Google CEO エリック・シュミット 6.Mar.2006, “Search Engine Strategies Conference @ San Jose, CA 「新しいモデルが姿を見せ始めている。データもプログラムも、サーバー群の上に置いておこ う、という考え方だ。私たちは『クラウド・コンピューティング』と呼んでいる。そういったものは、 どこか “雲(クラウド)”の中にあればいい。必要なのはブラウザーとインターネットへのアクセ ス。パソコン、マック、携帯電話、ブラックベリー、とにかく手元にあるどんな端末からでも、クラ ウドは使える。・・・ データもデータ処理も、その他あれやこれやもみんなサーバーに、だ」 提供する側:世界中の複数拠点に分散配置 向 こ う 側 巨大なコンピューター・システム群 ネットワーク こ ち ら 側 (インターネット) 利用する側:自分専用のシステム http://www.google.com/press/podium/ses2006.html 「プライベート」なクラウドの登場 パブリッククラウドが抱えるセキュリティへの 懸念に対する回答としてIBMが提唱 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/07/news012.html
© Copyright 2024 ExpyDoc