HTML/CSSの現状とその後 文書型宣言(Doctype)のおさらい ■HTML4.01 ・Strict DTD 非推奨要素の使用不可。フレームの使用不可。 タグの配置について厳密な決まりがある。 ・ Transitional DTD 非推奨要素の使用可。 フレームの使用不可。 ・ Frameset DTD 非推奨要素の使用可。 フレームの使用可。 文書型宣言(Doctype)のおさらい ■XHTML1.0 ・Strict DTD 非推奨要素の使用不可。フレームの使用不可。 タグの配置について厳密な決まりがある。 ・ Transitional DTD 非推奨要素の使用可。 フレームの使用不可。 ・ Frameset DTD 非推奨要素の使用可。 フレームの使用可。 HTML4.01とXHTML1.0の主な違い 終了タグが必要 タグ・属性は小文字表記 属性の省略禁止 name属性から id属性へ 最近のコーディング環境 Windows IE6・7(8)、FireFox2以上 Mac Safari3以上、FireFox2以上 CSSHACK ■IE6以下 * html #hack{color:#000000;} #hack{_color:#000000;} ■IE7/IE6 #hack{/color:#000000;} ■IE7 *+html body #hack{color:#000000;} ■IE7以下 *+html body #hack,* html body #hack{color:#000000;} CSSHACK ■IE7とモダンブラウザ(IE6以下を除外) html>body #hack{color:#000000;} ■Safari3用 body:first-of-type #hack{color:#000000;} ■Safari2用 /* hogehoge \*/ html:\66irst-child #hack {color:#000000;} CSSHACK ■全てのIEに適用 <!--[if IE]>XXXXX<![endif]--> ■IE7のみ適用 <!--[if IE 7]>XXXXX<![endif]--> ■IE7以下適用 <!--[if lte IE 7]>XXXXX<![endif]--> ■IE7よりも下(IE6~) <!--[if lt IE 7]>XXXXX<![endif]--> ■IE6よりも上(IE7・IE8) <!--[if gt IE 6]>XXXXX<![endif]--> HTML5とCSS3 HTML5 HTML4.01のバージョンアップ (実質XHTML5の後継?) CSS3 現在の最新はCSS2.1で 10年くらい変わっていない 正式勧告はどちらも2010年予定 HTML5対応OS IE8 Firefox3.0~ Safari3.1~ Opera9.6~ Google Chrome CSS3対応OS Firefox3.0~ Safari3.1~ Opera9.6~ Google Chrome CSS3は 擬似要素・プロパティが増加 CSS2対応レベルの擬似要素 p:before {color:#FFF;} p:after {content:“xxx";} CSS3 擬似要素 p::selection {color:#fff;} div p:last-child {color:#fff;} div p:nth-child(3) {color:#fff;} div p:nth-child(odd) {color:#fff;} div p:nth-child(even) {color:#fff;} CSS3 擬似要素 (n=0から始まるカウント) div p:nth-child(2n+1) /* 奇数 */ div p:nth-child(2n+0) /* 偶数 */ div p:nth-child(3n+1) { color:#000;} div p:nth-child(3n+2) { color:#fff;} div p:nth-child(3n+3) { color:ff9900;} CSS3 プロパティ(Multi Column) p{ column-count: 2; column-width: 50%; column-gap: 20px; } CSS3 プロパティ(テキストに影をつける) p{ text-shadow : 4px 4px 4px #222; } CSS3 プロパティ(font-face) @font-face{ font-family:BASEFONT; src: url('font.otf') format("opentype"); } ※OpenTypeやTrueTypeが指定可能 ただしフォントのライセンス(再配布可のみ)必須 body {font-family:BASEFONT;} HTML5 主な新機能 ■動画<video>・オーディオ<audio>機能 <video controls src="video.ogg"></video> <audio src="audio.mp3"></audio> ※再生・停止も可能 HTML5 主な新機能 ■2D描画<canvas> 線や円といった図形を描いたり、 色を塗ったりスクリプトを組み合わせればできます。 HTML5 主な新機能 ■ローカルデータベース搭載 ■バックグラウンドで動作するJavaScriptスレッド ■ドラッグ&ドロップ機能 HTML5 主な新機能 ■<input>のtype属性の強化 number(数値)、date/time/datetime/datetime-local(日時)、month(月)、week(週)、 color(色)、search(検索エンジン)、 tel(電話番号)、url(URL)、email(メールアドレス) autofocusカーソルをフォーカス <input autofocus> required必須入力項目のチェック <input required> HTML5 廃止タグ font〔フォント装飾(色・サイズ・種類)〕 basefont〔ページの基準フォントサイズ〕 big〔フォントを大きく表示〕 center〔要素の左右中央揃え〕 s〔テキストに取消線を引く〕 u〔テキストに下線を引く〕 frame〔フレームの定義〕 frameset〔フレーム(frame要素)の構成〕 noframes〔フレーム未対応ユーザー向けの代替テキスト〕 Isindex、dir 、 applet 、 acronym 、strike 、 tt 、 etc… HTML5 文書型宣言・meta ■文書型宣言 <!DOCTYPE html> ■metaタグサンプル <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <meta http-equiv="Content-Language" content="ja"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title>PHP & JavaScript Room</title> <script type="text/javascript" src="common.js"></script> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css"> <link rel="shortcut icon" href="favicon.ico" type="image/x-icon"> HTML5 コーディングサンプル ヘッダー ナビ 記事 セクション サイド セクション フッター HTML5 コーディングサンプル header navi article section side section footer HTML5 コーディングサンプル <div id=“header”> <div id=“navi”> <div id=“article”> <div class=“section”> <div id=“side”> <div class=“section”> <div id=“footer”> HTML5 コーディングサンプル <header> <nav> <article> <section> <aside> <section> <footer> HTML5 コーディングサンプル <header> <h1>ページタイトル</h1> <ul><li><a href="sample.html">サイトマップ</a></li></ul> </header> <nav> <ul><li><a href="sample.html">カテゴリ1</a></li></ul> </nav> <article> <section> <h2>見出し見出し見出し</h2> <p>本文本文本文本文本文本文</p> </section> <section> <h2>見出し見出し見出し</h2> <p>本文本文本文本文本文本文</p> </section> </article> <aside> <h2>関連記事</h2> <dl><dt>2009/09/10</dt><dd>記事内容記事内容記事内容記事内容記事内容記事内容</dd></dl> </aside> <footer> <p>Copyright(c)2009 h9 Inc. All Rights Reserved.</p> <ul><li><a href="about.html">このサイトについて</a></li></ul> </footer> HTML5 その他新規追加タグ ■会話やインタビューなど <dialog> <dt>高校野球を観ることはありますか。</dt> <dd>実は毎年けっこう観てますね。なので自分の曲がテー…</dd> <dt>サウンドつくりにもこだわりはあったんですか?</dt> <dd>そうですね。アコギで乾いたサウンドをつく…</dd> </dialog> ■文脈から切り離したエリア(画像+キャプションなど) <figure> <img src="banner.jpg" width="103" height="63" alt="カラーチャートマップ" /> <legend>WCAG2.0におけるカラー…</legend> </figure> ■追加の補足的情報(注釈として使うのは良くないらしい。。) <details> <legend>用語</legend> <p>用語解説用語解説用語解説用語解説用語解説用語解説</p> </details> ■日付・時間を定義 そういえば<time datetime=“2008-02-14”>昨日</time>のことなんだけど…
© Copyright 2024 ExpyDoc