離散数学入門 (集合論、ベン図) 情報システム学科 中田豊久 1 1~10の数字の中で、次の2つの集合を考える 集合A 2 4 集合B 10 6 1 2 8 偶数 集合と要素の関係 1~10 p∈A p∈A 3 4 4以下 pは、集合Aの要素である。 pは、集合Aの要素ではない。 例えば、上の集合A、Bの場合には、 6∈A 7∈A 6は集合Aの要素である。 7は集合Aの要素ではない。 4∈B 5∈B 4は集合Bの要素である。 5は集合Bの要素ではない。 2 集合の表し方 1.すべての要素を記述する。 集合A = {1, 2, 3, 4, 5} 集合B = {2, 4, 6} 2.要素の性質を記述する。 集合A = {x : xは偶数} 集合B = {x : xは整数, x > 0} 特別な集合 U 普遍集合 対象とするすべての要素を含んでいる集合 Ø 空集合 ひとつも要素がない集合 3 2つの集合から、新しい集合を計算する。 集合A 2 7 4 8 集合B 10 1 7 2 10 A∩B 積集合: 共通する要素の集合 {2, 7} A∪B 和集合: すべての要素を持つ集合 {1,2,4,7,8,10} A-B 補集合: AにあってBにない要素の集合 {4,8} U - A = Ac 補集合: A以外の要素の集合 普遍集合U={1~10}としたときの補集合 {1,3,5,6,9} 4 部分集合 集合Pの要素をすべてQが持っているときに、集合Pは集合Qの部分集合という。 集合A 2 4 集合と集合の関係 集合B 6 8 10 集合C 11 Aは、Bの部分集合である。 A⊂B A = {2,4} B = {2,4,6,8,10} C = {10, 11} Cは、Bの部分集合ではない。 C⊂B 普遍集合Uと、空集合Øの部分集合 ある集合Pについて、以下は必ず成り立つ。 Ø⊂P⊂U 空集合Øは、全ての集合の部分集合であり、かつ、 普遍集合Uは、全ての集合を部分集合とする。 5 ベン図 図によって、推論が妥当であるかを検証する方法 日本人 日本人 日本人 日本人でも 金持ちでもない。 金持ち 金持ち 金持ち 日本人で金持ちが居る。 日本人であり、かつ、金持ちである。 日本人であり、かつ、金持ち、は居ない。 日本人ならば、金持ちでない。 金持ちならば、日本人でない。 日本人であるか、または、金持ちである。 共通部分がある場合 共通部分がない場合 日本人ならば、金持ちである。 すべての日本人は金持ちである。 金持ちでないならば、日本人ではない。 日本人 日本人 金持ち 金持ち 日本人であり、かつ、金持ちである。 日本人ではない、かつ、金持ちである。 片方の集合を含む場合 金持ちではない 金持ちでない人は、日本人ではない? => YES ベン図による推論 6 集合の等号 集合の定理 すべての要素が一致するときに 2つの集合は同じである。 集合A = {1, 2, 3, 4, 5} 集合B = {1, 2, 3, 4, 5} 集合A = 集合B 集合A = {1,2,3} 集合B = {1,2} 集合A ≠ 集合B 集合A = {} 集合B = {} 集合A = 集合B 1. 2. 3. 4. 任意の集合Aに対して、 Ø⊂A⊂U 任意の集合Aに対して、A⊂A A⊂BかつB⊂Cならば、A⊂C A=Bと、A⊂BかつB⊂Aは、同値である 集合A = {1,2,3} 集合B = {2,3,4} 集合A ≠ 集合B 7
© Copyright 2024 ExpyDoc