ハードディスクはいつ壊 れるのか - Failure Trends In a Large Disk Drive Population - suzuk ハードディスクはいつ壊れるのか Googleがディスクドライブの利用状況を調査 したデータから故障の傾向を分析 Failure Trends in a Large Disk Drive Population, E.Pinheiro, 5th USENIX References Googleを支える技術, 西田啓介, 技術評論社 調査データ 調査対象 シリアル or パラレルATAの一般的なHDD 回転数 5400~7200rpm 容量80~400GB 2001年~2005年発売モデル 一通りストレステストをクリアし、データセンターで運用されたもの 計測データ 読み書きの頻度 ディスクドライブの温度 SMART値 10万台のハードディスクを調査 by Google 故障の前兆となる要因は何か? 1. 2. 3. 4. 5. 長く使うと壊れやすくなるわけではない よく使うと壊れやすくなるとも限らない 温度が高いほど壊れやすいということもない いくつかのSMART値は故障率に大きく影響す る 故障率に影響しないSMART値も多い 長く使うと壊れやすくなるわけではな い 新しいドライブは壊れ やすい いつどこで作られたか によって決まる 良いときに買ったドライ ブは壊れにくい 外れは最初から最後ま で壊れやすい よく使うと壊れやすくなるとも限らない 1年目と5年目のドライ ブはよく使うモノほど壊 れる それ以外の年ではアク セス頻度に因らない 温度が高いほど壊れやすいということ もない 温度が低いほど故障率 が高まる 30~40度の高い温度の 方が故障しにくい 45度を超えると再び故 障率が上がる いくつかのSMART値は故障率に大き く影響する 以下の現象は一度でも発生するとダメ スキャンエラー ディスク表面の生涯に因って読み込みできなくなった状態 リアロケーション数 何らかの理由でディスク読み書きに失敗した際に別の場所を用 いるように変更した回数 オフラインリアロケーション リアロケーション前のセクタ数 生涯があるけれどまだリアロケーションしていない数 故障率に影響しないSMART値も多い 以下のSMART値は故障率に関係ない シークエラー ドライブがヘッドをあわせに失敗したこと CRCエラー データの物理的な読み書きは問題ないがその内容に問題があっ たこと パワーサイクル 電源のオン、オフを繰り返すこと 振動 結論:次の通説は疑ってかかるべき 読み書きが多いと壊れやすくなる 温度が高いほど壊れやすくなる
© Copyright 2024 ExpyDoc