平成21年度「第26回化学関東支部総会・懇親会」 平成21年度(第26回)総会・懇親会を下記の通り予定しております。 尚、正式なご案内は7月中旬を予定しています。 (1)日時: 平成21年9月5(土) ・受付 14:00~ ・総会・懇親会 14:30~17:00 (2)場所: 如水会館(東京會舘運営)(03-3261-1101) 〒101-0003 千代田区一ツ橋 2-1-1 (3)会費: 男性;8千円、 女性;5千円 (4)来賓: 恩師 大石 勉 教授 吉本 信子 准教授、 土屋 晋 山口大学名誉教授 他学科支部の代表者 昨年は約70名強(60年卒以降:約20%)の出席があり大変盛況でした。 H19,20,21年卒の関東在住者で初参加者は会費無料。お問い合わせは 化学関東支部HPの「お問い合わせ」ボタンをクリックしEメールでご連絡ください <お願い> 同窓生の良き思い出、楽しいひと時、世代を超えたコミュニケーションの場を作り上げ るために、皆様のアイデア、希望・要望等をお待ちしております。 尚、連絡は化学関東支部HPの「お問い合わせ」E-mailでお願いします。 じょすい 如水会館(東京會舘運営)周辺地図 千代田区一ツ橋2-1-1 tel:03-3261-1101 交通:地下鉄東西線 竹橋駅下車1B出口より徒歩4分 地下鉄半蔵門線、三田線、新宿線 神保町駅下車 A8出口より徒歩3分 平成20年度「化学関東支部総会・懇親会」報告 化学関東支部の平成20年度(第25回)総会及び懇親会を下記の通り開催し、盛会裏 に終了いたしましたので報告します。 (1)日時: 平成20年9月6日(土) 15:00~18:00 (2)場所: 如水会館 ご来賓 山口大学 教授 山口大学准 教授 山口大学 名誉教授 他学科代表者 東京地区 理事 機械東京支部 資源東京支部 土木建設関東支部 電気電子情報関東支部 中倉 中山 土屋 河村 坂内 衛藤 光川 大藪 英雄 雅晴 晋 守夫 正明 史朗 満 善一 今年は一昨年同様”如水会館“での開催とした。参加者は約70%が昨年のリピータ で30%が入れ替わるような状況であった。来賓を含め総勢70名強の出席者があった が、若手が少ないという傾向は変わらない。100名の参加者をめざし、h10年卒の新 幹事2名と副支部長2名体制の承認をえて新体制でスタートを切った。化学関東支部 では永遠のテーマである 「学科と世代を越えた交流の場として同窓会の輪の拡大」を 実現すべく活動している。しかしながら、平成卒業生が11名、女性参加者ゼロ(0)とい う実態を考えると今後の同窓会活動に若干の不安を残す事になってしまった。 来年も3桁の出席を願って、以下の取組みを徹底してゆきたいと思います。 1) 名簿の見直し・充実を図り、確実にご案内をすること(学年幹事には同期生への参 加の呼びかけをお願いする) 2) 土曜日の開催とし、比較的遠方の方にも出席を呼びかける。 3) 総会に合わせて、同期会の企画を学年幹事に依頼する。 4) 女性会費、若手(社会人3年未満)の初参加者の会費見直しなど 現状では参加者数も頭打ちの状況にある。数年前から出席者の6~7割が固定されて おり、初参加者やリピータを増やすと言う視点から、総会に合わせて同期会を計画する よう学年幹事にお願いしているのが現状である。 また、化学関東支部ではアカデミックな講演よりは、旧交を深める会という主旨のほうか 強く、最近では来賓の先生方にも研究内容やトピックスを講話頂くことより、むしろ国立大 学法人になって母校山口大学がどのように生まれ変わりつつあるのか?研究体制や人 材育成の環境がどう変わってきたのか?等の大学の近況をお話頂くようにしている。 多くの同窓生に参加いただくには、どのような企画をすべきか、どのような会が魅力的な のか?中々難しい課題である。是非忌憚のないご意見をお聞かせいただきたい。 最後に、ご来賓の方々にはお忙しい中ご出席並びにご挨拶を頂きまして誠にありがとう ございました。 あんたの参加をマッチョルよ!!! 化学関東支部の役員(20名) 支部長 小田憲和 s48 副支部長 柿本雅明 s50 副支部長 宮部俊一 s51 会計監査 仰木 釐 s36 会計 吉野誠一 s42 幹事 寺内雍人 s22 中村秀雄 s24 木南富吉 (2009.9.5までの体制) 池田成彦 s51 原田良志 s54 加藤啓治 s58 橋根孝弘 s62 s28 薄井善裕 H3 石川成正 s28 上原 進 H6 藤島 保 s40 森本 勇人 村田正芳 s50 河端敏夫 s51 幹事 渡利 竜也 H10 H10
© Copyright 2024 ExpyDoc