発表資料 - 生物圏情報学講座

携帯端末による
海洋情報グラフ表示システム
阿部光敏・荒井修亮
京都大学 情報学研究科
研究の目的
• 海洋調査は様々な機関で実施
• 観測データは日々蓄積
• 公的機関によるデータの管理・提供
▲必ずしも手軽にデータを利用できる訳ではな
い
目的様々な海域のデータを収集し、誰も
がどこでもアクセスできる形にする
近年普及している携帯電話でグラフ表示し
た
使用した海洋観測機器
観測項目
赤潮ウォッチャー
(アレック電子製)
• 電源は太陽電池
• データを無線送信
クロロフィル (μg/l)
電気伝導度 (mS/cm)
水温 (℃)
濁度 (ppm)
システムの状態
(電圧・電流)
日本栽培漁業協会
百島事業場
大学
インター
ネット
無線通信
赤潮ウォッチャー
基地局
開発したアプリケーション
データ転送 (senddat、getdat)
サーバー、クライアントを作成
定期的にデータを送信
Webページ作成 (plotdat)
表とグラフを生成して表示
データの自動転送
無線で
データを
受信
デ最
ー後
タに
を送
記っ
憶た
大学
基地局
自動的にWebページ
を作成する
表
データ
新しい
データを
記憶域 送信
定期的に
送信
インターネット
グラフ
データを
保存
Webページ作成 (表)
見表
る形
こ式
とで
が観
で測
きデ
るー
タ
を
Webページ作成 (グラフ)
グ
ラ
フ
は
画
像
で
作
成
さ
れ
る
iモード対応ページの作成
• パソコン等の設備がないとこ
ろでデータ閲覧を可能にする
• iモード対応ページを自動生成
 iモード対応ページの制約
– 画面表示幅が小さい
– 1度に表示できるファイルサ
イズが5KB まで
 1日ごとのデータを表で示す
 グラフ表示は不可能
異常値のメール通知
観測データ
基地局
異常値である条件
グラフ化
Web表示
大学
• 基地局側の管理者が異常値である条件を
設定
• 設定した条件はデータとともに送信される
• データが異常値の場合、自動的にメール
送信
iアプリによるグラフ表示
 iアプリは、503iシリーズで利用可能
 iモード端末でJavaプログラムを動かす
 iアプリに特化したiモード対応Javaを使う
 iアプリの制約
小数点以下の計算ができない
プログラムを複数実行できない
ファイルサイズは10KBまで
通常ブラウザとの違い
iモード
通常ブラウザ
Java
Webページの中に
プログラムを置ける
Java
iアプリ
Web閲覧時
起動時
iアプリはWebブラウザとは
別のメニューになる
 iアプリはWeb上の表と連動できない
データの取得
1.最初プログラムを
ダウンロードする
2.どのデータが必要か
を伝える
Webサーバー
3.データを取り込む
 1つのiアプリで任意のデータをグラフ化する
 Webサーバーでデータを送信するアプリケーションを動
かす
入力画面とグラフの切り替え
観測日時
99.07.13
水
温
データの種類
水温
送信
入力画面
切り替えて表示
時刻
グラフ
入力画面とグラフを同時に表示できないの
で切り替えが必要
iアプリの動作画面
サデ
ーー
バタ
ーの
に種
問類
いを
合入
わ力
せす
るる
と
画像情報の利用
第3世代携帯電話FOMA
通信速度の向上
動画送信ができる
画像を用いたアプリケーション
海中の魚のライブ中継
動画による釣り情報
まとめ
インターネットで各地のデータを収集
Webで誰でも閲覧できる
携帯電話で視覚的な表現が可能
レジャーで海にくる人にも利用しやすい
海に詳しくなくても利用できる
第3世代携帯電話で動画伝送が可能
動画を利用した様々な応用
一般の人でも手軽に利用できる