疫学概論

Lesson 19. 評価の指標
§B. ROC曲線
疾 患
+
+
-
a
b
(真陽性)
(偽陽性)
c
d
(偽陰性)
(真陰性)
検 査
-
糖尿病
非糖尿病
高値
血
糖
値
低値
糖尿病
非糖尿病
+
5
2
-
15
18
20
20
感度=25%
特異度=90%
糖尿病
非糖尿病
高値
血
糖
値
低値
糖尿病
非糖尿病
+
17
14
-
3
6
20
20
感度=85%
特異度=30%
感度と特異度の関係
• 感度を高くすれば特異度は低くなる。
• 特異度を高くすれば感度は低くなる。
• 感度と特異度は駆け引き trade-off の関係
カットオフ値
• 陽性と陰性を区切る境界点の値
• Cut-off point
• 最適な感度と特異度で決まる。
糖尿病
非糖尿病
高値
血
糖
値
低値
糖尿病
非糖尿病
+
5
2
-
15
18
20
20
感度=25%
特異度=90%
糖尿病
非糖尿病
高値
血
糖
値
低値
糖尿病
非糖尿病
+
17
14
-
3
6
20
20
感度=85%
特異度=30%
糖尿病
非糖尿病
高値
血
糖
値
低値
糖尿病
非糖尿病
+
10
6
-
10
14
20
20
感度=50%
特異度=70%
偽陽性率
• False positive rate
b
偽陽性率 
 100 %
bd
 100  特異度%
ROC曲線
ROC (Receiver Operating Characteristic) curve
100%
感度
0%
偽陽性率
100%
ROC曲線の判定-1
100%
カットオフ
感度
0%
偽陽性率
100%
ROC曲線の判定-2
100%
カットオフ
感度
0%
偽陽性率
100%
被験者の分布
疾患なし(正常)
疾患あり(異常)
ROC曲線と被験者の分布との関係
正常
異常
B
A
B C
A
感度
C
偽陽性率
異なる検査法の比較
ROC曲線より
100%
A
感度
0%
B
偽陽性率
100%