Document

パソコンの製作
~はじめての自作パソコン~
北海道情報大学 情報メディア学部
情報メディア学科 新井山ゼミ
0621606 工藤 慶太
前回までの成果
• パソコン製作の計画発表
– 研究動機
– 製作手順
– 年間計画
– 目標
今回までの進捗状況
• アルバイト
– 履歴書郵送
– 面接(5月26日)
• 学習
– パソコンを構成するパーツ
研究手順
• アルバイト
– 求人情報誌を活用
• 学習
– 参考書をもとに学習
開発成果
• パソコンを構成するパーツについて学習
– 学習内容のまとめを別スライドに用意
評価
• アルバイト
– 履歴書
• 就職活動の練習
– 面接
• 学習
– 参考書の購入
• 研究手順を改めて把握
考察
• 成果物
– インターネットから拾った画像
• 学習
– 今後も参考書をもとに学習続行
今後の課題
• 研究資金の調達
次回までの成果誓約
• アルバイト決定
– 報告
• パソコン組み立ての流れを把握
– PowerPoint ファイルで発表
参考文献
• Arbeit HOKKAIDO(アルキタ)
– 発行・・・ 北海道アルバイト情報社
• かんたん図解 自作パソコン入門 改訂5版
– 著者・・・ 佐々木 康之
– 発行・・・ 技術評論社
パソコンを構成するパーツ
•
•
•
•
•
•
•
•
CPU
マザーボード
メモリー
ハードディスク
光学ドライブ
ケース
そのほか構成によって必要になるパーツ
周辺機器
CPU
• パソコンの頭脳にあたるパーツで、全ての処
理をコントロールする。車で言えば、エンジン
に相当する存在で、CPUの処理能力が高い
ほどパソコン全体の処理性能は向上する。
マザーボード
• CPUやメモリー、拡張カードなどのパーツを
装着するための大きな基盤。マザーボードの
仕様により、利用できるCPUやメモリーなど
の種類が変わる。また、機能の豊富さや信頼
性の高さにも違いがある。
メモリー
• データやプログラムの作業領域。メモリーをた
くさん搭載したパソコンほど作業効率が良くな
り、動作速度も向上する。つまり、性能を向上
させるには、高速なCPUと大量のメモリーの
両方が必要になる。
ハードディスク
• データやプログラムを記録するための装置。
記録できる容量に違いがあるだけでなく、読
み書きの速度にも差がある。
光学ドライブ
• CDやDVDのデータを読み込むための装置。
ソフトウェアのインストールに必須。最近では
DVDを作成できる記録型DVD ドライブが主
流になっている。
ケース
• マザーボードやハードディスクなどのパーツを
固定する。大きさやデザインを自由に選べる。
通常、ケースは電源ユニットを組み込んだ状
態で販売されている。
構成によって必要になるパーツ
•
•
•
•
•
•
フロッピーディスクドライブ
ビデオカード
サウンドカード
モデムカード
LANカード
テレビチューナーカード
など
周辺機器
•
•
•
•
•
•
•
ディスプレイ
スピーカー
キーボード
マウス
プリンタ
スキャナ
ペンタブレット
など