活動報告!!理学祭 !EPnetFaN! ~ 特別講義撮影編 (MOSIR的活動) ~ 堺 正太朗 MOSIR 隊長 理学祭・高分子科学展講義撮影 • 撮影日: 6 月 7 日 (日) • 場所: 理学部 5 号館大講堂 (5-203) • 講師: 中垣俊之氏 (北海道大学電子科学研究所准教授) • タイトル: 単細胞生物・粘菌に学ぶ賢い計算法 撮影に至った経緯 • 5 月某日居酒屋 T にて 高分子展代表「大学祭でイグノーベル賞をとられた中垣先生 に講演してもらうんですよ」 私 「それ,絶対聞きに行くわ!いつやんの?」 高分子展代表「6/7 日曜日です!」 私 「了解!・・・ちょっと待って,俺いないじゃん」 高分子展代表「残念ですね」 私 「よし,撮影しよう!」 僕が聞きたかったので,撮影することになりました。。。 本当の経緯 • イグ・ノーベル賞受賞者の講演 – 分野を超えた研究者間の交流 • 地球惑星科学とは直接関係しないが MOSIR の意義には沿う – 研究成果の社会還元 • 研究内容の社会への認知 – 貴重なお話 • イグ・ノーベル賞受賞者の話はめったに聞けない • どのような研究 (具体的) を行っているのかという興味 • 新機材の使用 – フロンティアセミナー等を睨んで大きなイベントでの撮影 を行う このような経緯で撮影を決意 当日までの流れ • 5 月中旬 – 企画立案 • 5 月下旬 ~ 6 月上旬 – 撮影練習 • 森羅万象・CPS セミナー • DM ゼミ • 6 月 7 日 (当日) – 11:30 集合・準備開始 – 13:30--15:00 講義 – 15:00--16:00 撤収 撮影機材 • 皆さんよくご存知の新機材 準備風景 撮影した動画 • 理学サーバにアップロード http://www.sci.hokudai.ac.jp/grp/n-lectarchive/276/1/open.html 失敗点 • Mac の解像度が合わない – VGA で画面をキャプチャーできない – 昨日 Windows でも同様の現象が起こることが判明 • スライドよりも講師メインで映っている (始めの30 分 間) – 画像をキャプチャーできない場合は講師よりもスライドを 映すべき まとめと展望 • 他分野の研究者との交流や研究成果を公開するこ とで,MOSIR Project としての役割を果たせた • 新機材を用いた初めての大きなイベントだったが, スムーズに準備・撮影ができた • 今回の経験を今後のセミナーに活かせましょう – フロンティアセミナー, GFD セミナー, FDEPS, Planetary School, etc…
© Copyright 2024 ExpyDoc