トヨタの国内マーケティングにつ いて 3回生 堀之内栄介 Ⅰ ラインナップ • 約60種にわたる多様なラインナップ 1、 90年まで・・・保守的な商品が中心 2、 90年以降・・・消費者のニーズに対応し た様々な形態の乗用車を市場に投入 1、保守的な商品 • パブリカ(のちにスターレット)をエントリーモデ ルとし、ユーザーのライフサイクルに従って買 い替えを促し、最終的にはオーナーカーの頂 点に位置するクラウンを購入させようという基 本戦略-いつかはクラウンというメッセージ 2、消費者ニーズに対応した車種 • 90年以降、不況の中、消費者のニーズに対応した 車、すなわち乗りやすくて高すぎない車(=コンパク トカー)を生産するように • さらに、様々なコンパクトカーを作る→同じシリーズ の中から気に入ったデザインの車を選べように 例:ヴィッツ、ファンカーゴ、プラッツなど • 新たなジャンルも開発 ハイブリッド車、高級SUVな どの新たなジャンルを開拓 先へ先への車種対応 Ⅱ アフターケア • 保障がつくしプラン 車検時に加入することで、 その後万一、車が故障しても保障がつくとい うもの • その場で車検 スピーディで確実な車検を実 現 この他にも「10ミニッツサービス」、「傷へコミ 修理サービス」などがある Ⅲ 環境配慮 キャッチフレーズ 「環境への対応なくしてトヨタの未来なし」 背景 工場から出る廃棄物 排気ガスに含まれる二酸化炭素による 地球温暖化 工場廃棄物への対処 ゼロミッション化 廃棄物・埋め立て処分量ゼロを目指すと いうもの →2000年末に達成 参考 ホンダは2000年9月に達成 エコカーの開発 エコカーという新たなジャンルを形成 燃料電池車、ガソリン・電気方式のハイブリッ ドカーの開発 ハイブリッドカー「プリウス」 他社よりも早く発 表され、2002年までに累計10万台を売り上 げる(ホンダを大きく上回る) 問題点 普通車に比べて割高という問題も Ⅳ 外部への戦略 2つの大きな特徴 1.技術面 「後追い」、「他社技術のいいとこ取 り」 2.商品の完成度 80点主義 1.「他社技術のいいとこ取り」 一定の技術水準は評価されるものの、他社に 対して新技術の導入に慎重 受け入れた技術に量産に見合う改良を施すこ とで実力を発揮 このトヨタの姿勢はたびたび他社に批判され ている 2.80点主義 80点・・・万人受けのする及第点 STEP1 飛び抜けて優れた機能や性能を追い かけずに、まずは及第点の80点を目指す STEP2 及第点に達した後に更に上の点数を 順次達成していく ⇒トータルバランスを念頭においた企業思想 80点+アルファとなり旧車種や他社への差別 化を実現 Ⅴ まとめ 技術面では「後追い」 しかし顧客の動向を重視する経営姿勢をとる (ラインナップを充実させるなど)ことで、販売 のトヨタとして技術の日産に対抗
© Copyright 2025 ExpyDoc