MAP研のこれからを考える MAP研のいままで なぜ、MAP研が始まったのか? MAP事業のバックアップ? 13年度MAP研事務局 鈴木先生 MAP事業を推進するために 県の縛りのない任意団体が 必要なのでは・・・ PAのアクティビティ PAのアクティビティ 積極的に研究会に参加する先生 興味ある先生、リードする先生 を増やすことで、より推進できる のでは・・・ 温 度 差 研究会に名前は連ねているが・・・ 「マンちゃん」 サークル的な楽しさ、学び MAP学会的な存在 フルバリュー、チャレンジバイチョイス体験学習があればMAP 当初は、PAの手法をマスターすることに終始 今年成果は在ったが、愛着がなければ来れないのでは・・・ 「鈴木さん」 仕事としてきた・・・ 感覚の違いを感じた PAのファシリテーター? MAPのファシリテーター 受身から手探りで作り上げようとしてきた「面白かった」 実践こそが、力を付ける 「一休さん」 12年の研修に参加 単発で楽しいものは在ったか、1本筋が通っていて興味を持った 体験会に参加しても茶番を感じたことも・・・芯が見えなかった MAP研に参加した動機はアクティビティを覚えたかった・・・? 芯は学校にある。ということは、学校に生きるMAP研・・・? 「タッキー」 もっとアクティビティー知りたい、引き出しを多く(初めのころ) じゃ次は・・・?学校で使えるものしか興味なかった 途中からは、自分が元気になれる自分のモチベーションアップ 消化できてる人、ネタ探し的な人、ピンと来ない人、階層に分か れ始めている。会員のニーズに応じた研修会 「えんやす」 多くの人に来てもらいたい、持って帰るものがあれば・・・ 会員をお客さんだと思っていたが、そうではないんでは・・・ みんなで作る研究会では・・・ マニアックな人の集まりでもいいのでは・・・と今年は思っていた。 学校で役立つ・・・ 体験会 事例研究 勉強会 実践の場の提供 MAP研のこれからを考える 結果的支援 MAP事業 MAP研 学校で役立つ・・・ 使命・ポジションを明確に MAP事業のバックアップ 研究会としてMAPの先導的機能を果たす より多くの教師に参加してもらいMAPを広める 情報交換の場 PA体験会 教科教育に生かす 新規アクティビティ の開発 成果の調査研究 MAP研でやってみたいこと さまざまな手法を学ぶ機会 exソーシャルスキル 勉強会 プレスタイムCHR:実施検証 ファシリテーショントレーニング MAP研の 具体的活動 調査 研究 MAP成果の検証 exQUの継続 MAP成果の検証 exMAPで育った子どものその後 MAPの成果検証 ex教師力の変容 MAPの成果検証 ex学力との相関 実践 研究 持ち寄って試す機会、引出しを見直す機会 子ども会等外部へのMAP研からの講師派遣 どっちへ向かうMAP研 MAP研 MAPの普及 M A P の 研 究 学 力 向 上 へ 人間力の根幹の育成 (これがMAP?) MAP MAP研に参加する一人一人のために 県MAP事業のために MAPの考え方を普及するために MAPの考え方を深めるために MAP研メンバーのスキル向上ために MAP研メンバーが楽しむために MAP研の行く先重点化シート 高 重 要 度 B A 県MAP事業 推進の MAP研メンバー ために のスキル ために D 低 MAPの 考え方を MAP研に MAPの 深めるために 参加する 考え方の普及 一人一人の のために ために C 適時性 高 MAP研の組織 事務局 遠藤 運営 広報 企画 調査研究 浜ちゃん スフィンクス マイケル 研修会 浜ちゃん スフィンクス マイケル 実践研究 浜ちゃん スフィンクス マイケル 調査・研究 研修会 さまざまな手法を学ぶ機会 ソーシャルスキル アサーショントレ コーチング プレスタイムCHRの活用 エンカウンター アクティビティデザイン 新ねた作り、アレンジ ファシリテーショントレーニング テクニカル・スキルアップトレ 持ちネタ、引き出しを見直す。ネタ増やし プログラムデザイン 赤字は、19年度重点項目 行事計画、年間計画のデザイン 教科・単元の計画 クラス作りのデザイン 調査研究 QUの継続 MAPで育った子どものその後 MAP成果 の検証 MAP式教師力の変容尺度の開発 MAP式子どもの変容尺度の開発 MAPと学力の相関 赤字は、19年度重点項目 実践研究 事例研究 学級経営 教科教育 いじめ、不登校 職員室 学校ぐるみ導入 行事・特別活動 外部派遣 子ども会等外部へのMAP研からの講師派遣 スポーツチームへのMAP研からの講師派遣
© Copyright 2024 ExpyDoc