卒業研究発表会資料(PPS)

大学入学希望者向け
キャンパスの定量評価の提案
A6P21025
大竹翔平
目次
研究内容
研究目的
キャンパスの評価概要
キャンパスの評価手法
キャンパスの評価結果
改善点

●研究内容
大学入学希望者のために大学のキャンパ
スの環境を数的に評価し比較する
●研究目的①
偏差値
就職率
イメージ
学習内容
知名度
(センター試験の普及)
見ない
立地・施設
●研究目的②
大学の環境
立地条件
勉強が忙しすぎて
時間がないよ~
数的化されていない
(一目見てわかるように)
キャンパス評価
●キャンパスの評価方法
評価する項目を挙げる
比較しやすくするため
評価標準を決める
一目でわかるように
数的に評価する
項目の作成
AHP分析
分析手順
キャンパスの評価項目
考えやすくするため大きく四つの種類に分けた
交通アクセス
時間を有効に使うため
学習施設
大学である以上必要な施設
売店・食堂
学内での利便性や楽しみ
運動施設
クラブやサークル活動に必要
体育大学が高得点になってしまう
(大学ホームページや大学受験サイト参考)
交通アクセス
駅からの徒歩での
アクセス
近隣の駅からの利便性
駅からバスでの
アクセス
5分未満
(4点)
近隣の駅が主要駅(2点)
1~10分(3点)
6~10分
(3点)
最寄り駅が複数の路線乗り
入れ駅(1点)
11~20分(2点)
11~15
(2点)
最寄の駅が単数の路線の乗り
入れ駅(0点)
21分以上(1点)
16~20
(1点)
21~
なし(0点)
(0点)
(2つ以内隣の駅が4本以上路線乗り入れ駅)
評価手順の例 文教大学 交通アクセス
最寄り駅から徒歩駅名
60分
湘南台
駅からバス利用
20分
★最寄り駅からの徒歩でのアクセス
★近隣の駅の利便性は高いか
5分未満(4点)
近隣の駅が主要駅(2点)
6~10分(3点)
11~15(2点)
16~20(1点)
21~ (0点)
最寄り駅が複数の路線乗り入れ駅(1点)
最寄り駅から徒歩での
アクセス⇒0点
最寄の駅が単数の路線の乗り入れ駅(0点)
*主要駅は4つ以上の路線を持つ駅
近郊の駅の利便性は高いか
⇒1点
交通アクセスの全体の点
★駅からバス利用でのアクセス
1~10分(3点)
11~20分(2点)
21分以上(1点)
なし(0点)
駅からのバスを利用した
場合のアクセス⇒2点
3点
学習施設
すべて分野のキャンパスをまとめて評価
★図書館の総蔵書数(万冊)
~10
どの大学にも共通する学習施
設を項目に採用
(1点)
11~20 (2点)
21~30 (3点)
31~40 (4点)
41~50 (5点)
51~60 (6点)
61~70 (7点)
71~
(8点)
評価手順の例 文教大学 学習施設
図書室の本の数
約 23 万冊
★図書室の本の数
~10 (1点)
11~20(2点)
21~30(3点)
31~40 (4点)
41~50 (5点)
51~60(6点)
61~70(7点)
学習施設の点数
3点
学食・購買
学内の便利な設備・プラスαな楽しみがあるか
購買
購買の店舗数が点数
学食
学食の店舗数が
評価手順の例 文教大学 学食・購買
購買の数 学食の数
2店舗
2店舗
2点
学食・購買の全体の点
2点
4点
評価対象のキャンパス
神奈川県・私立・共学、21の大学キャンパス
文教大学(茅ヶ崎)
神奈川工科大学
日本体育大学(青葉台)
東京工芸大学
桐蔭横浜大学
横浜薬科大学
横浜商科大学
昭和音楽大学
湘南工科大学
産業能率大学(伊勢原)
神奈川大学(平塚)
北里大学
専修大学(生田)
東海大学(平塚)
桜美林大学(淵野辺)
日本大学
慶応大学(藤沢)
洗足学園音楽大学
キャンパスの評価項目の情報
最寄り駅から徒歩駅名
文教大学(茅ヶ崎)
60分
湘南台
神奈川工科大学
60分
本厚木
日本体育大学(青葉台) 30分
青葉台
東京工芸大学(厚木) 45分
本厚木
桐蔭横浜大学
45分
青葉台
横浜薬科大学
60分
戸塚
横浜商科大学(つるみ) 20分
生麦
横浜商科大学(みどり) 20分
十日市場
昭和音楽大学
4分
新百合ヶ丘
湘南工科大学
15分
辻堂
産業能率大学(伊勢原) 40分
伊勢原
神奈川大学(横浜)
13分
白楽駅
神奈川大学(平塚)
70分
平塚
東海大学(平塚)
15分
東海大学前駅
東海大学(伊勢原)
60分
伊勢原
桜美林大学(淵野辺) 24分
淵野辺
日本大学(藤沢)
5分
六会日大前
慶応大学(藤沢)
60分
湘南台
洗足学園音楽大学
6分
武蔵溝ノ口
北里大学
60分
相模原
専修大学(生田)
30分
向丘遊園
駅からバス利用
20分
23分
10分
15分
15分
20分
7分
なし
なし
2分
12分
なし
25分
なし
20分
8分
なし
20分
なし
25分
10分
図書室の本の数
約 23 万冊
約20万冊
約34万冊
約25万冊
121千冊
約1万6千冊
14万冊
休館中
9万冊
17万冊
24万冊
約97万冊
約17万冊
125万冊
25万冊
48万冊
35万冊
29万冊
8万冊
10万冊
23万冊
購買の数
2店舗
3店舗
1店舗
3店舗
1店舗
1店舗
1店舗
1店舗
2店舗
1店舗
1店舗
3店舗
2店舗
5店舗
1店舗
1店舗
2店舗
2店舗
1店舗
1店舗
1店舗
学食の数
2店舗
5店舗
1店舗
2店舗
3店舗
2店舗
1店舗
1店舗
3店舗
1店舗
2店舗
6店舗
4店舗
5店舗
1店舗
1店舗
3店舗
5店舗
2店舗
1店舗
10店舗
●キャンパスの評価結果
神奈川大学(横浜)
18
神奈川大学(平塚)
9
東海大学(平塚)
17
日本体育大学(青葉台)
9
専修大学(生田)
17
横浜薬科大学
9
日本大学(藤沢)
13
横浜商科大学(つるみ)
8
神奈川工科大学
12
慶応義塾大学
12
産業能率大学(伊勢原)
8
東京工芸大学(厚木)
11
桐蔭横浜大学
7
昭和音楽大学
11
東海大学(伊勢原)
7
湘南工科大学
11
洗足学園大学
7
文教大学(茅ヶ崎)
10
北里大学
5
桜美林(淵野辺)
10
横浜商科大学(みどり)
3
●考察
交通アクセス
点
図書蔵書数
湘南工科大学
東海大学
8
(平塚)
横浜薬科大学
5
昭和音楽大学
桜美林大学(
5
淵野辺)
神奈川大学(
横浜)
点
学食・購買
8 専修大学
点
11
神奈川大学
(横浜)
9
神奈川工科
5
大学
8
7
改善点
色々な分野をまとめて評価
交通アクセスと学食・購買に偏っている
学部や分野にわけて詳しく学習施設や
運動施設を分析
(ひとりひとりに合ったキャンパス評価)