10_29フリー参観

一年生 フリー参観
平成25年10月29日
現状
2
学力学習状況調査
学
習
継続・計画
自分から
工夫する
家庭学習の習慣
計画的な学習
学校の準備
進んで勉強する
参考書や問題集の使用
図書館の利用
生
活
全員で朝食
規則的な生活
地域行事への参加
取り組んでいるのは、50%以下
自分を知る
勉強はできるが
運動はできるが
知・体
めざす
ところ
心が育っていない。
心は育っているが
がんばろう
時を守り、場を清め
礼を尽くす
徳
・
地
域
連
携
自分のやるべきことが
できない
立ち位置の確認
こうなりた
い
ギャップ
課題
ギャップを知る
解決するために
何をがんばるか、どう頑張るのか
具体的に決めよう
・家庭学習
○○分
・ノート
何ページ
現 状
2学期に向けての決意表明
親の不安
■ 隠れて悪いことをし ていないだろうか
■ クラスには友達がいるだろうか
■ 先生は我が子を理解してくれているのだろうか
■ 授業についていけているだろうか
保護者と教師の見方が違う
個人での家庭での生活と、
集団生活の中心の学校では、子供が見せる姿違う
それぞれに思い込みや行き違いが生じる
保護者と教師が意識的に子供の様子を伝え合う
人間は勉強好きである
新しいことを知ろうという欲求
スポーツ、音楽、趣味
やらされた感 では欲求は生まれない
知識欲を満たした時、満足を感じる
脳ではドーパミンという
神経伝達物質が分泌される
習慣化させることが大切
学習効果は
反復することによって定着し、
やがては長期記憶を獲得する。
効果は徐々にしか
発揮されない
トレーニングにより
筋肉が壊れる。治るときに
超回復し効果が発揮される
一
年
生
知
規範意識・授業規律
徳
誰もが楽しい学校人権意識
一日二膳
叱る3原則
命・心を傷つける・3回注意しても
規則正しい生活
体
地域 豊かな経験・体験
学年通信・メール・欠席遅刻連絡・言葉づかい
問題行動の段階
第一段階
第二段階
第三段階
第四段階
第五段階
指導者(親)から、ほめられようとする
指導者(親)から、目立とうとする
指導者(親)に、反抗しようとする
指導者(親)に、攻撃しようとする。
指導者(親)から、無視されようとする
そのためにはどうしなければならないか
努力をしたら
まず、努力から