ハリウッドチャンネル株式会社 御中 簡易マニュアル 2009.02.20 CONFIDENCIAL Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 0 目次 1.ログイン画面 ログイン 2 2.管理画面TOP 構成 メニュー 告知文入力欄 記事ランキング編集欄 タグランキング編集欄 興行成績ランキング編集欄 作品アクセス&動画ランキング編集欄 3 4 5 6 7 8 9 3.各コンテンツ編集画面 共通部分 サブカテゴリ一覧 登録記事一覧 登録記事一覧(展開時) 記事登録・編集画面 構成 本文入力欄 本文入力欄の機能・制限 関連タグ編集欄 画像登録・削除 11 12 13 14 15 16 17 18 4.業界通信・シネマレビュー サブカテゴリ一覧 20 5.投票 記事登録・編集画面 投票項目の登録・編集 22 23 6.作品情報 作品管理(既存) 作品詳細(編集画面①) 作品詳細(編集画面②) 作品管理(新規・更新) 25 26 27 28 7.今週公開 30 8.ユーザーレビュー管理 32 9.FTP公開部分の構成 34 10.メールセンター 36 11.その他 44 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 1 ログイン画面 画面キャプチャ 1 2 3 名称と機能 ①ログインID入力欄 ログインIDを入力します。権限者(使用者)別に設定された値を入力して ください。 ②パスワード入力欄 パスワードを入力します。権限者(使用者)別に設定された値を入力して ください。 ③送信 (ボタン) ①、②に正しく入力後に押すと、ログインが完了します。 ※正しくない値を入力している場合、誤った値を入力されている箇所に 赤文字でエラーが表示されます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 2 管理画面TOP 画面キャプチャ 2 3 1 名称と機能 ①メニュー 編集したい項目を選択すると、該当する編集画面に遷移します。 《詳細はP4》 ②告知文入力欄 TOPページのタイトルロゴの下に表示される「告知文」を編集できます。 《詳細はP5》 ③ランキングメニュー 記事、タグ、興行成績、作品アクセス、動画それぞれのランキングが編集できます。《詳細はP6~9》 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 3 管理画面TOP(メニュー) 画面キャプチャ 1 2 3 管理画面TOP上の該当位置 4 ※メニューは、管理画面内では、常時左側に表示されます。 名称と機能 ①TOPに戻る (アンカーテキスト) クリックすると管理画面TOPに遷移します。 ②コンテンツ一覧 編集したいコンテンツ名の右に表示された“一覧”をクリックすると、 該当するコンテンツのコンテンツTOPに遷移します。 ③応募一覧 クリックすると、プレゼントの応募状況の概算が表示されます。 ※応募フォーム入力後の「送信」ボタンのクリック数を表示。 ④ログアウト (アンカーテキスト) ログアウトできます。作業が完了したら、こちらをクリックしてログアウトし てください。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 4 管理画面TOP(告知文入力欄) 画面キャプチャ 1 2 3 管理画面TOP上の該当位置 名称と機能 ①本文入力欄 告知文に表示したい内容を記入してください。 【上限文字数】半角100字 ※これ以上の入力はレイアウトが崩れてしまいますので、 入力しないようにお願いします。目安として、入力欄の 1行いっぱいで半角100字程度です。 【HTMLタグ】使用可 ※ただし、フォント関連タグについては、レイアウトが崩れ てしまう恐れがあります。特にフォントサイズは3以下に するようにしてください。 ②表示する (チェックボックス) チェックを入れてから、“変更を確定”ボタンを押すと、TOP画面のタイト ル下に告知文が表示されます。 なお、チェックを外して、“変更を確定”ボタンを押すと、入力欄の内容が 削除され、TOP画面の表示内容も削除されます。 ③変更を確定 (ボタン) 編集内容を確定し、本番環境に反映します。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 5 管理画面TOP(記事ランキング編集欄) 画面キャプチャ 1 2 5 4 3 6 管理画面TOP上の該当位置 名称と機能 ①記事 (アンカーテキスト) クリックすると、記事ランキングの表示・非表示を切り替えられます。 ②自動の値を設定 (アンカーテキスト) クリックすると、集計されたランキング内容をそのまま反映します。 ③ランキング【自動入力】 自動集計結果のランキング内容を確認できます。 ④手動入力選択 (チェックボックス) 手動入力した内容を反映させる場合、このチェックボックスにチェックし、 “変更を確定”ボタンを押してください。 ⑤日付【手動入力】 西暦(4桁)/月(2桁)/日(2桁) にて、指定してください。 ⑥ランキング【手動入力】 ランキングの順位、内容を手動で作成できます。 順位を指定できます。 1~10の整数を入力してください。 ⑦変更を確定 (ボタン) 記事のURLを指定します。プルダウン でカテゴリを選択し、右の入力欄に日付 (URL指定ルールに基づく)を入力しま す。 編集内容を確定させ、本番環境に反映させます。 ※自動の値を使用する場合、①をクリック後、③のチェックをはずし、④の入力内容も削除し、⑥のボタンを押してください。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 6 管理画面TOP(タグランキング編集欄) 画面キャプチャ 1 2 4 6 3 5 7 管理画面TOP上の該当位置 名称と機能 ①タグ(アンカーテキスト) クリックすると、ランキングの詳細表示・非表示を切り替えられます。 ②自動の値を反映 クリックすると、集計されたランキング内容をそのまま反映します。 ③ランキング【自動入力】 自動集計結果のランキング内容を確認できます。 ④手動入力選択 (チェックボックス) 手動入力した内容を反映させる場合、このチェックボックスにチェックし、 “変更を確定”ボタンを押してください。 ⑤ランキング【手動入力】 ランキングを手動で設定する際に使用します。 ソート順とタグの内容を ⑥タグ一覧 (アンカーテキスト) クリックすると、別ウインドウで、設定したタグの一覧を表示します。 ラジオボタンにチェックをつけると、反映されます。 ⑦変更を確定 (ボタン) クリックすると、変更内容を確定させます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 7 管理画面TOP(興行成績ランキング編集欄) 画面キャプチャ 1 2 4 3 5 管理画面TOP上の該当位置 名称と機能 ①興行成績 (アンカーテキスト) クリックすると、ランキングの詳細表示・非表示を切り替えられます。 ②日付 ランキングの集計期間を入力します。 ※入力ルール・・・yyyy-mm-dd ③表示中のランキング 現在表示中のランキングが表示されます。 ④作品ID入力欄 ランキングに表示したい作品の作品IDを入力します。 IDを変更し、⑤のボタンを押すと、変更が反映され、表示が変わります。 ⑤変更を確定 (ボタン) クリックすると、編集内容を確定させます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 8 管理画面TOP(作品アクセス&動画ランキング編集欄) 作品アクセスと動画ランキングは共通のため、作品アクセスを例にしています。 画面キャプチャ 1 4 2 3 5 5 6 管理画面TOP上の該当位置 名称と機能 ①作品アクセス (アンカーテキスト) クリックすると、ランキングの詳細表示・非表示を切り替えられます。 ②自動の値を設定 ③の現在表示中のランキングが表示されます。 ※集計期間は表示せず「ウィークリー・ランキング」となります。 ③表示中のランキング 現在表示中のランキングが表示されています。 ④日付(手動入力) こちらは使用しません。(入力しても反映されません) ⑤ソート番号入力欄 ソート番号を入力して、⑦のボタンを押すと並び替えられます。 ⑥作品ID入力欄 該当する作品IDを入力していただく入力欄です。 ⑦変更を確定(ボタン) クリックすると、編集内容を確定させます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 9 3.各コンテンツ編集画面 基本機能は作品情報以外、共通です. そのため、トレンドガイドを例に記載しております。 ※業界通信、シネマレビューについては、 独自の機能がございますので別記します。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 10 管理画面TOP>トレンドガイド(サブカテゴリ一覧) 作品情報以外、共通です。 画面キャプチャ 2 3 4 1 5 6 7 名称と機能 ①サブカテゴリ名 (アンカーテキスト) 登録済みのサブカテゴリが表示されます。クリックすると、 登録記事一覧へ遷移します。 ②記事ステータス 非公開(原稿)、公開前(承認待ち)、日時指定、公開のステータス別 に、登録されている記事の数が表示されます。 ③サブカテゴリ登録欄 新たにサブカテゴリを登録する場合に入力します。 ④新規追加 (ボタン) ③の入力後、このボタンを押すと、サブカテゴリが新規追加されます。 ⑤ソート番号入力欄 ソート番号を入力し、⑦のボタンを押すと、サブカテゴリ名を任意の順 番に並べ替えることができます。 ⑥削除 (チェックボックス) 削除したいサブカテゴリのボックスにチェックを入れ、⑦のボタンを押 すと、サブカテゴリが削除できます。 ※サブカテゴリを削除すると、その中に登録してあった記事も全て削 除されます。削除すると、データが完全に削除されてしまいます。 誤って削除することのないよう、ご注意下さい。 ⑦ソート順と削除を確定 (ボタン) ソート順の入力、または削除の選択後に押すと選択が確定されます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 11 管理画面TOP>トレンドガイド(サブカテゴリ一覧)>登録記事一覧 作品情報以外、共通です。 画面キャプチャ 1 2 6 3 4 5 名称と機能 ①編集する (アンカーテキスト) クリックすると、サブカテゴリの編集画面欄が表示されます。 (詳細はP11参照) ②記事ステータス (プルダウン) プルダウンでステータスを選択すると、そのステータスの記事だけを表 示できます。 ③ファイル名 (アンカーテキスト) クリックすると、該当する記事をプレビューで確認できます。 (プレビューはポップアップで表示) ④記事タイトル (アンカーテキスト) クリックすると、記事編集画面に遷移します。 ⑤記事ステータス 記事ステータスと、作成者、作成日時、承認者、承認日時、公開予約日 を一覧で表示します。 ⑥新規追加 (ボタン) このボタンを押すと、記事を新規追加できます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 12 管理画面TOP>トレンドガイド(サブカテゴリ一覧)>登録記事一覧(展開時) 作品情報、業界通信、シネマレビュー以外、共通です。 画面キャプチャ “編集する”(アンカーテキスト)をクリックすると、表示される。 1 2 3 4 5 6 7 8 名称と機能 ①隠す (アンカーテキスト) クリックすると、赤い点線部が非表示(P10の状態)になります。 ②名称入力欄 サブカテゴリの名称を編集できます。 ③説明1入力欄 サブカテゴリの説明文を編集できます。 ④説明2入力欄 ⑤ファイルを選択 ⑥画像を削除する (チェックボックス) ⑦画像表示 ④~⑦については、トレンドガイドでは使用しません。 ※入力しても反映されません。 ⑧更新 (ボタン) このボタンを押すと、編集内容を確定します。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 13 管理画面TOP>トレンドガイド(サブカテゴリ一覧)>登録記事一覧>記事登録・編集画面 作品情報以外、共通です。 名称と機能 画面キャプチャ 1 2 ①記事ステータス表示 作成者、作成日時、承認者、承認日 時が表示されます。 ※新規作成時は、同じサブカテゴリ に登録された記事(最新**件)の情 報を表示します。 ②記事の種別選択 記事の状態【未公開(原稿)、未公開 (承認待ち)、承認済)】、表示範囲【PC _iPhone(両方)、PCのみ、iPhoneの み】をラジオボタンで選択できます。 3 ③本文入力欄 記事の公開開始・終了日時、タイトル、 本文を登録・編集できます。 《詳細は15P》 ④関連タグ編集欄 関連タグを登録・編集できます。 《詳細は17P》 4 ⑤画像登録・削除 画像の登録・削除を選択、決定でき ます。 《詳細は18P》 5 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 14 管理画面TOP>トレンドガイド(サブカテゴリ一覧)登録記事一覧>記事登録・編集画面(本文入力欄) 作品情報以外、共通です。 画面キャプチャ 1 2 3 5 4 6 7 記事登録・編集画面上の該当位置 名称と機能 ①公開開始日時入力欄 記事を公開する日時を設定できます。 西暦(4桁)/月(2桁)/日(2桁) にて、指定してください。 ②今日の日付を入力 (ボタン) このボタンを押すと、作業当日の日付が公開開始日時入力欄に自動で 入力されます。 ③公開終了日時入力欄 記事の公開を終了する日時を設定できます。 ※公開を終了した記事も管理画面内には保存されます。 ④タイトル入力欄 記事のタイトルを入力できます。 ⑤表示日付入力欄 記事に表示される日時を設定できます。 ⑥今日の日付を入力 (ボタン) このボタンを押すと、作業当日の日付が表示日付入力欄に自動で 入力されます。 ⑦本文入力欄 記事の本文を編集できます。 ※詳細は16P参照。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 15 本文入力欄で使用できる機能、制限について 作品情報以外、共通です。 HTMLタグを入力するには・・・ ■本文入力欄上部にある各種機能ボタンの左上にある をクリックしてください。 ↓ ■本文入力欄が下図のように「ソース表示モード」に切り替わります。 ソース非表示モード ソース表示モード ■「ソース表示モード」では、HTMLタグを自由に設定していただけます。 画像の表示位置を指定するには・・・ ■画像を選択し、画像をUPします。 ↓ ■UPした順番に画像にimage1、image2という名前が付きます。 ↓ ■このとき、ソース表示モードにて・・・ A:@@image1と表記すると、ヨコ240pxに合せて縮小された画像が右寄せで表示されます。 ※Aのみ、ソース非表示モードでも同様の表記方法で画像を表示できます。 B:<img src=“@@ns_image1” />と表記すると、画像のオリジナルサイズで表示されます。 ※UPできる画像の制限は1MB以下です。 C:<div class=“photo06A”>@@image1</div>と表記すると、右寄せで表示されます。 D:<div class=“photo06B”>@@image1</div>と表記すると、左寄せで表示されます。 E:<div class=“photo06C”>@@image1</div>と表記すると、中央寄せで表示されます。 ★オリジナルサイズの画像を右・左・中央に寄せる場合 <div align=“right”><img src=“@@ns_image1” /></div>のように、 <div>タグを使用して表示位置を指定してください。 記事を複数ページで作成するには・・・ ■ページを分けたい箇所に、@@separatorと入力してください。 使用可能なタグ HTML4.01に準拠したタグは、原則、使用が可能です。こちらで、使用が想定される50弱のタ グを試しましたが、<address>タグ以外は全て機能いたしました。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 16 管理画面TOP>トレンドガイド(サブカテゴリ一覧)登録記事一覧>記事登録・編集画面(関連タグ編集欄) 作品情報以外、共通です。 画面キャプチャ 1 2 3 4 既存タグ一覧(ポップアップで表示) 5 記事登録・編集画面上の該当位置 名称と機能 ①設定済みタグ一覧 編集中の記事に対して設定済みのタグを表示します。 ②削除 (ボタン) 削除したいタグを①で選択(背景が青くなります)し、このボタンを押すと 削除されます。 ③タグ入力欄 追加したいタグを入力します。 ※タグは一つずつ追加してください。 ④追加 (ボタン) ③でタグを入力し、このボタンを押すとタグが追加されます。 ⑤既存タグ一覧を開く (ボタン) このボタンを押すと、過去に使用したタグの一覧が表示されます。 表示されたタグの一覧は、かな順にソートされています。 (ポップアップで表示) Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 17 管理画面TOP>トレンドガイド(サブカテゴリ一覧)登録記事一覧>記事登録・編集画面(画像登録・削除) 作品情報以外、共通です。 画面キャプチャ 1 2 3 4 6 5 7 8 記事登録・編集画面上の該当位置 名称と機能 ①ファイルを選択 (ボタン) このボタンを押すと、表示する画像をローカルフォルダから選択する 画面が表示されます。 ②追加 (ボタン) ①で画像を選択後に押すと、画像がUPされます。 ※本文内での画像読み出しの方法はP16参照。 ③画像プレビュー UPされた画像を表示します。(順にimage1、image2・・・となります) ④キャプション入力欄 画像のキャプションを入力します。 ⑤画像を削除 (チェックボックス) このボックスにチェックを入れてから⑥の確定ボタンを押すと、画像 が削除されます。 ⑥確定 (ボタン) このボタンを押すと、記事登録・編集画面で行った編集作業を本番 環境に反映させます。また、同時にプレビュー画面をポップアップで 表示します。 ⑦削除 (ボタン) このボタンを押すと、記事を削除できます。 ⑧確定して記事一覧に戻る (ボタン) このボタンを押すと、編集内容を本番環境に反映させ、記事一覧に 遷移します。(プレビュー画面は表示されません) Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 18 4.業界通信、シネマレビュー サブカテゴリ一覧 説明文入力 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 19 管理画面TOP>業界通信(サブカテゴリ一覧)登録記事一覧 画面キャプチャ “編集する”(アンカーテキスト)をクリックすると、表示される。 1 2 3 4 6 5 7 8 名称と機能 ①隠す (アンカーテキスト) クリックすると、赤い点線部が非表示(P12の状態)になります。 ②名称入力欄 サブカテゴリの名称を編集できます。 ③説明1入力欄 サブカテゴリの説明文を編集できます。 ④説明2入力欄 画像の横に表示される説明文を編集できます。 ⑤ファイルを選択 このボタンを押すと、画像をローカルフォルダから選択する画面が表示 されます。画像を選択後、⑧のボタンを押すと画像が反映されます。 ⑥画像を削除する (チェックボックス) このボックスにチェックをつけて⑧のボタンを押すと画像を削除します。 ⑦画像表示 選択した画像を表示します。 ⑧更新 (ボタン) このボタンを押すと、編集内容を確定します。 ※ここで入力した内容は、サブカテゴリの一覧の他、本文ページの下部に自動挿入されます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 20 5.投票 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 21 管理画面TOP>投票(サブカテゴリ一覧)登録記事一覧>投票登録・編集画面 画面キャプチャ 2 3 拡大 1 名称と機能 ①各種入力欄 こちらは、他の入力欄と同一です。P14~P18をご覧下さい。 ②設定済み投票項目 (アンカーテキスト) 設定済みの投票項目が表示されます。 クリックすると、投票項目編集画面に遷移します。 ※詳しくはP23参照。 ③追加 (ボタン) このボタンを押すと、投票項目編集画面に遷移し、追加できます。 ※詳しくはP23参照。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 22 管理画面TOP>投票(サブカテゴリ一覧)登録記事一覧>投票登録・編集画面 画面キャプチャ 1 2 3 4 5 6 名称と機能 ①設定済み投票項目 設定済み投票項目が表示されます。 ②ソート番号入力欄 ソート番号を入力できます。 ※整数でご入力下さい。 ※既に設定された番号の場合、エラーとなり、登録できません。 ③投票先名入力欄 投票先名を入力できます。 ※既に設定された投票先名の場合、エラーとなり、登録できません。 ④投票数入力欄 投票数を入力できます。 ※ユーザーインターフェースでは、「%」表示されますが、 ここでは実数にてご入力下さい。 ⑤確定(ボタン) ②~④を入力後、このボタンを押すと、投票項目が登録されます。 ⑥記事編集画面に戻る (ボタン) このボタンを押すと、投票登録・編集画面に戻ります。 ※②~④を編集後、⑤の尾単を押さずにこのボタンを押すと、編集内 容は保存されません。ご注意下さい。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 23 6.作品情報 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 24 管理画面TOP>作品情報>作品管理(既存) 画面キャプチャ 1 2 3 4 5 名称と機能 ①入稿管理(新規&更新) 新規&更新データを表示します。 タイトルを「ひらがな」で入力。 ②検索欄 ステータスを選択。 公開日を入力。 ③検索結果表示欄 検索結果が表示されます。 ④編集 (ボタン) クリックすると、編集画面を開きます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 25 管理画面TOP>作品情報>作品管理(既存)>作品詳細(編集画面) 画面キャプチャ 1 2 3 名称と機能 ※基本的にUSENのデータを引き継ぎます ※※の欄は必須入力欄となります。 ①原題&②映倫規定名 データが無い場合(空欄)は、ユーザー側インターフェースでは、 非表示になります。 ③あいまいな公開日 今春公開など、日付での指定がない場合に利用します。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 26 管理画面TOP>作品情報>作品管理(既存)>作品詳細(編集画面) 画面キャプチャ 1 2 3 名称と機能 ※基本的にUSENのデータを引き継ぎます ※※の欄は必須入力欄となります。 ①STAFF+CAST USENデータに記載されているタグ(<BR>)はそのまま反映されます。 ②著作権情報 ユーザー側インターフェースでは、「コピーライト」として表示されます。 ③画像1ファイル名 画像1ファイル名がメイン画像として使用されます。USENデータにデー タが複数存在する場合、3つまで設定されます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 27 管理画面TOP>作品情報>作品管理(新規・更新) 画面キャプチャ 1 2 3 4 6 7 5 名称と機能 ①入稿管理(既存) ②検索欄 既存データを表示します。 タイトルを「ひらがな」で入力。 ステータスを選択。 ③選択した内容を既存に変更 (ボタン) ⑤のチェックボックスにチェックを入れたデータをまとめて既存に変更 します。 ④選択/解除(ボタン) 表示している全データについて、選択or選択解除を行います。 ⑤チェックボックス チェックをつけて、③のボタンを押すと一括して既存に変更できます。 ⑥参照(ボタン) データの内容を確認できます。 ⑦更新(ボタン) データを一つずつ既存データに更新できます。 ※このボタンで操作する場合、チェックボックスへのチェックは不要。 ※更新データの場合 右側に比較ボタンが表示され、ボタンを押すと作品データと入稿デー タが同時に表示されます。差異がある項目は背景が赤く表示されます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 28 7.今週公開 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 29 管理画面TOP>今週公開 画面キャプチャ 1 2 名称と機能 ①作品ID入力欄 今週公開作品のうち8作品を任意に抽出できます。 表示順序は「かな順」による表示となります。 ②設定内容の表示欄 ①で設定した内容を表示します。 ※TOPページの4作品については、別途、編集用テンプレートを使用して変更いただきます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 30 8.ユーザーレビュー管理 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 31 管理画面TOP>ユーザーレビュー管理 画面キャプチャ 1 2 3 名称と機能 ①投稿ステータス ラジオボタンにチェックすると、それぞれのステータスにあったデータ が表示されます。 未承認・・・投稿されたばかりor保留中のデータ 承認・・・公開されているデータ 否認・・・掲載不可のデータ ②設定内容の表示欄 チェックを入れて上部のボタンを押すことで、一括でステータス更新が 可能です。 ③タイトル/本文 クリックすると、ポップアップで本文を表示。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 32 9.FTP公開部分の構成 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 33 FTPのフォルダ構成 expg ├ css ※このファイルは編集しないで下さい。 ├ flash_bnr ①TOPページ中央カラムのFlashバナー │ ├ maintype │ │ ├ bnr_data → 使用する画像データを保存してください。 │ │ │ ├ 01.jpg maintype.xmlとファイル名を統一すれば、ファイル名を変更しても問題ありません。 │ │ │ ├ 02.jpg │ │ │ ├ 03.jpg │ │ │ ├ 04.jpg │ │ │ └ 05.jpg │ │ └ xml │ │ └ maintype.xml → 画像、リンク先URL、テロップ、表示時間を編集できます。 │ └ opentype ②伸びるFlashバナー │ ├ bnr_data ───→ 使用する画像orFlashデータを保存してください。 │ │ └ topflash.swf maintype.xmlとファイル名を統一すれば、ファイル名を変更しても問題ありません。 │ └ xml │ └ opentype.xml → 画像orFlashデータ、リンク先URL、表示時間、高さ、公開予約日を編集できます。 ├ images ※静的ページに使用する画像などの保存場所にお使い下さい。 ├ js ※このフォルダ以下は編集しないで下さい。 ├ pages ③広告枠の編集用テンプレート │ ├ ads → │ │ ├ A.html → [A*]ブランドパネル(ライト・トップ/320x73) │ │ ├ B.html → [B*]スーパーバナー(センター・トップ/728x90) │ │ ├ C.html → [F*]プライムディスプレー(ライト・トップ/300x250) │ │ ├ D1.html → [E1]ブランドパネル(センター・ミドル/380x60) │ │ ├ D2.html → [E2]ブランドパネル(センター・ミドル/380x60) │ │ ├ D3.html → [E3~5]ブランドパネル(センター・ミドル/380x60) │ │ ├ E.html → [G1~6]ブランドパネル(ライト・ボトム/300x60) │ │ ├ F.html → [C1~5]ブランドパネル(レフト・トップ/240x60) │ │ ├ G.html → [D1~3]ブランドパネル(レフト・ボトム/240x60) │ │ ├ H1.html → [H1]2nd_アドセンス(センター・トップ/468x60) │ │ ├ H2.html → [H1]2nd_アドセンス(センター・トップ/468x60) │ │ └ I.html → [I1~6]2nd_ブランドパネル(ライト・ボトム/300x60) │ ├ article → 各カテゴリの頭文 ④その他静的ページの編集用テンプレート │ │ ├ diary.html → 編集日記 │ │ ├ enta.html → オススメエンタ │ │ ├ gyoukai.html → 業界通信 │ │ ├ news.html → ニュース │ │ ├ present.html → プレゼント │ │ ├ review.html → レビュー │ │ ├ special.html → インタビュー&特集 │ │ └ trend.html → トレンドガイド │ ├ header → ヘッダー │ │ ├ header_css.html → ロゴ右のタイアップ用バナー │ │ ├ header_login_catch.html → ログインボタン下のリード文 │ │ └ header_logo_img.html → ロゴの差替え │ ├ company.html → 会社概要 │ ├ footer.html → フッター │ ├ inquiry.html → │ ├ mobile.html → モバイルサイト │ ├ policy.html → サイトポリシー │ ├ right_work_datalist.html → TOP右カラムの今週公開作品(4作品) │ └ usen_copyright.html → 作品データ配下のUSENのコピーライト ├ test →この配下は、各種テストにご利用下さい。 ⑤テストエリア │ ├ _banner │ │ └ opentype │ │ ├ bnr_data │ │ │ ├ abc.txt │ │ │ ├ banner_1.jpg │ │ │ ├ banner_1.swf │ │ │ ├ banner_2.gif │ │ │ └ banner_3.swf │ │ ├ swf │ │ │ └ bnr1.swf │ │ └ xml ││ ├ opentype.xml ││ └ opentype_local.xml │ ├ css ※このファイルは編集しないで下さい。 │ ├ images │ ├ index.html │ └ index2.html ├ hcsendmail.php ※このファイルは編集しないで下さい。 ├ index.html ※このファイルは編集しないで下さい。 └ mail.php ※このファイルは編集しないで下さい。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 34 10.メールセンター Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 35 CSVデータのルール メールアドレスデータの取得方法 SQLにて、登録されたメールアドレスを抽出して使用してください。 CSVデータの作成上のルール ■データの行と列の指定 A列・・・メールアドレス B列・・・ATTR1のデータ C列・・・ATTR2のデータ C列・・・ATTR3のデータ D列・・・EXT1のデータ E列・・・EXT2のデータ F列・・・EXT3のデータ -------------------------------------------------------------1行・・・メールマガジン登録者1 2行・・・メールマガジン登録者2 ・ ・ ・ CSVデータのサンプル メールアドレス ATTR1 ATTR2 ATTR3 ※ATTR1~EXT3までのカラムには、半角2000字まで入力可能。 ※A列(メールアドレス)のみ、重複したデータはアップロードの際にエラーとなります。 以降、上記で作成したCSVデータを“リスト”と呼称します。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 36 メールセンターログイン画面 画面キャプチャ 1 2 名称と機能 ①ID/PASS入力欄 下記のID/PASSを入力いただき、②のボタンを押すとログインします。 ID:hollywood-ch PASS:chhollywood ②ログイン (ボタン) ①に情報入力後、押すとログインできます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 37 メールセンターTOP 画面キャプチャ 1 2 3 4 5 6 7 8 名称と機能 ①ログアウト (アンカーテキスト) ここをクリックするとログアウトし、ログイン画面に戻ります。 ②新規リスト作成 (ボタン) リストを新規追加します。詳細は39P参照。 以降、この部分は共通です。 表記を割愛いたします。 以下、アンカーテキスト ③リスト表示 該当するリストに登録されている情報を表示します。詳細は40P参照。 ④アップロード リストをアップロードし、上書きします。詳細は39P参照。 ⑤コンテンツ作成 ここからメールの内容を作成できます。詳細は41P参照。 ⑥プレビュー/送信 ここからテスト送信を行うことができます。詳細は42P参照。 ⑦レポート 配信レポートが閲覧できます。詳細は43P参照。 ⑧削除 該当するリストを削除できます。 ※こちらをクリックした後、確認画面が出てきますので、 そこで「削除」を選択してください。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 38 メールセンターTOP>新規リスト作成 画面キャプチャ 1 2 3 4 名称と機能 ①リスト名入力欄 リスト名を任意で設定できます。 ※既存のリストと重複するリスト名でも設定が可能です。 ②ファイルの選択 左のボックスor参照ボタンを押すと、ファイルの選択ウインドウが出て きますので、アップロードしたいCSVファイルを選択してください。 ③アップロード (ボタン) ①に入力、②でファイル選択後に押すと、②で選択したCSVファイルを リストとしてアップロードできます。 アップロードに成功すると、メールセンターTOP(38Pの画面)に自動的 に遷移します。 ④エラー表示欄 アップロードしたCSVにエラーがある場合、エラー内容を表示します。 エラーが無い場合には何も表示されません。 ※CSVのルールについては、36P参照。 38Pの④(アップロード)についても、同じ画面での作業となります。 ※④の場合、リスト名が自動的に表示されます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 39 メールセンターTOP>リスト表示 画面キャプチャ 1 3 2 名称と機能 ①全リストダウンロード (ボタン) 表示しているリストをCSVでダウンロードできます。 ②次の100件 (アンカーテキスト) ③に表示する情報は、1画面100件となっているため、101件目以降の データはこちらをクリックして表示します。 ③リスト内容表示欄 リストのデータを表示します。 メールアドレスがクリッカブルになっており、レコードを編集する場合は、 該当するメールアドレスをクリックし、レコード編集画面から編集or削除 することができます。 ※CSVルールについては、36P参照。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 40 メールセンターTOP>コンテンツ作成 画面キャプチャ 1 2 3 4 5 6 名称と機能 ①件名入力欄 メールマガジンの件名を入力できます。 ②送信元アドレス入力欄 受信者に表示する送信元アドレスを入力します。 ③返信先アドレス入力欄 メールマガジンに返信を受ける場合の返信先アドレスを入力します。 ④エラー時受信アドレス 送信エラーになった場合にエラー情報を受信するアドレスを入力します。 ⑤PC用本文入力欄 本文を入力します。 ≪本文に挿入を行う場合≫ CSVのEmail&ATTR1~3&EXT1~3のデータを自動挿入できます。 【挿入方法】 {INS:EMAIL} と記載すると、Emailアドレスを自動挿入します。 {INS:ATTR1} と記載すると、ATTR1のデータを自動挿入します。 ※ATTR、EXTは名称が違うのみで同じ使い方ができます。 ⑥保存(ボタン) 押すと、編集した内容を保存できます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 41 メールセンターTOP>プレビュー/送信 画面キャプチャ 1 2 6 3 4 5 7 名称と機能 ①テスト送信内容表示欄 保存されているコンテンツ内容を表示します。 ②テスト送信用アドレス テスト送信先(受信)のアドレスを入力します。 ③テスト送信 (ボタン) ②にアドレス入力後に押すと、テスト送信されます。 ④デフォルト表示文言 一度テスト送信を行うと、この画面を開く度に表示されますが、実際に はテスト送信ボタンを押すまで送信されません。機能には影響ございま せんので、ご了承下さい。 ⑤結果受信用アドレス テスト送信の結果の情報を受信するアドレスです。 ⑥コンテンツ編集画面に戻る (ボタン) 押すと、コンテンツ編集画面(42Pの画面)に戻ります。 ⑦本送信 (ボタン) リストに登録されたメールアドレスに本送信されます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 42 メールセンターTOP>プレビュー/送信 画面キャプチャ 1 2 名称と機能 ①リフレッシュ (ボタン) ②の表示データを更新します。送信レポートの状況の最新版を確認す る場合に押してください。 ②レポート内容 送信状況を確認できます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 43 その他 会員情報の管理・編集 ・会員情報の管理・編集は、SQLにて直接行っていただきます。 ・会員数等、会員データの確認もSQLにて直接行っていただきます。 アクセス解析 使用ツール:Webalizer Version 2.01 確認URL:https://www.hollywood-ch.com/usage/ ※こちらはiret社によるサーバの付属サービスとなっております。 詳細については、iret社に直接お問合せ下さい。 USENメイン画像の差替え 下記ID・PASSでFTPに接続して、該当する画像を上書きしてください。 ユーザ名:photousr パスワード:4FeEGjzf ※手動でメイン画像を差替えた場合、その次のUSENデータの取り込み時には、 同名のファイル(上書きしたデータ)は、更新されません。 ※上書きする前の画像はバックアップを取るようにしてください。 誤って上書きされた場合、元の画像を復活させられない場合がございます。 Copyright Since 2008 © CLOTHO Co.,ltd. All Rights Reserved. 44
© Copyright 2025 ExpyDoc