20110419

助動詞「れる・られる」
被動・可能・自発・尊敬
被動:日語叫做「受身助動詞(うけみじょどうし)」
就是用來表示自己本身站在被動的位置,受他
物動 作的詞,中文含有「給,被,為…」等
意思。【2-31】
可能:用來表示有能力可以做某件事的詞,中文有
「可以,能夠,足以…」等意思。
【2-30】
自発:用來表示某種動作發自自然的詞,中文有「不
由然地」的意思。
尊敬:用來表示尊敬他人的動作的詞。【2-32】
助動詞「れる・られる」
被動・可能・自発・尊敬
★ 活用 動詞型(下一段動詞)活用
基本形
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
(第一変化)
(第二変化)
(第三変化)
(第四変化)
(第五変化)
(第六変化)
れる・られる(被
れ
れ
れる
れる
れれ
れろ(れよ)
動)
られ
られ
られる
られる
られれ
られろ(られよ)
れる・られる(可
れ
れ
れる
れる
れれ
○
能・自発・尊敬
られ
られ
られる
られる
られれ
○
★接続
五段動詞
V1+れる
例:行く⇒行かれる・帰る⇒帰られる
上一段動詞
V1+られる
例:見る⇒見られる・起きる⇒起きられる
下一段動詞
V1+られる
例:食べる⇒食べられる・褒める⇒褒められる
か行変格動詞
V1+られる
例:来る⇒来られる(こられる)
さ行変格動詞
V1(さ)+れる
例:する⇒される・発売する⇒発売される
★接続
五段動詞
V1+れる
例:行く⇒行かれる・帰る⇒帰られる
上一段動詞
V1+られる
例:見る⇒見られる・起きる⇒起きられる
下一段動詞
V1+られる
例:食べる⇒食べられる・褒める⇒褒められる
か行変格動詞
V1+られる
例:来る⇒来られる(こられる)
さ行変格動詞
V1(さ)+れる
例:する⇒される・発売する⇒発売される
う
打つ
し
死ぬ
き
切る
か
か
借りる
い
生きる
しん
しか
叱る
い
言う
か
信 じる
書く
で
けいさい
噛む
出る
掲載する
つく
か んが
し ょうか い
作る
おも
考 える
た
思う
建てる
なぐ
はこ
殴る
運ぶ
紹 介 する
つ
く
連れて来る
お
落とす
被動:【2-31、P187~】
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
先生が学生を叱る。(AがBを叱る。A罵B)
学生が先生に叱られる。(BがAに叱られる。B被A罵)
主任が私に意見を聞いた。(AがBを聞く。A問B)
私は主任に意見を聞かれた。(BがAに聞かれる。B被A問)
先生が私の作文を褒めた。
私が先生に作文を褒められた。(○)
私の作文が先生に褒められた。(×)
私は子供に眼鏡をこわされて困っています。(持ち主の受身)
可愛がっていた猫に死なれて、とても寂しかったです。(被害の受
身)
昨日、隣の人に夜遅くまで騒がれて、うるさくて眠れませんでした。
(被害の受身)
可能:【2-30、P182~】
① 日本語が話される ② 刺身が食べられる

可能助動詞的表達法
・日本語が話せる・日本語が話される・日本語を話すことができる。
会う え + る  会える
書く け + る  書ける
五
出す せ + る  出せる
段
動
立つ て + る  立てる
死ぬ ね + る  死ねる
詞
飛ぶ べ + る  飛べる
読む め + る  読める
乗る れ + る  乗れる
上一段動詞
起きる + られる  起きられる
下一段動詞
カ行変格動詞
食べる + られる  食べられる
来る
 来られる
サ行変格動詞
する
 できる
助動詞「れる・られる」
自発:
① 今年の夏の野菜が高くなると思われます。
この町に来ると、子供のころのことがよく思い出されます。
 自發助動詞與可能助動詞・被動助動詞難分辨的出,只
靠動詞本身的意義去分別而已。
 常接自發助動詞的動詞有: 泣く、笑う、微笑む、偲 ぶ、
思い出す、案じる、思う等
尊敬:
① 社長も来られるでしょう。
② 先生は毎日文章を書かれている。
 可由動作的主體身分可看出是表示尊敬。