共催:関西医科大学医学部 心療内科学講座 日本トランスパーソナル心理学・精神医学会 第四回 21世紀統合医療フォーラム -心身医学と一人称のからだの出会い「21世紀統合医療フォーラム」は、西洋近代医学の枠組みに対する、根本的な視点の転換を前提とする統合医療の 実践に、東洋と西洋の「一人称のからだ」の探求(※)がどのように貢献できるか、その可能性を探ることを目的に開催さ れます。心身医学に従事する医療者や、ホリスティックな看護、介護、心理療法の専門家が、日本で行われている優れ た「一人称のからだ」の探求の実践を自ら体験し、その体験を踏まえて、患者や医療者自身の「身」にアプローチするう えでの様々な問題点、あるいは今後そうしたアプローチを医療現場に導入して行くために何をすべきかについて2日間 にわたって、対話を行います。 (※) 「一人称のからだ」の探究= :動きや感覚、呼吸などを通し、自らの心身を内側から探るアプローチの総称。西洋では、Somaticsと 呼ばれる。 基調講演: 司会: 福永幹彦 (関西医科大学心療内科学講座教授) 池見陽 (関西大学臨床心理専門職大学院教授) 中井吉英 ((関西医科大学名誉教授・日本心療内科学会理事長) 過去の基調講演者・シンポジスト: 第一回 (立命館大学) ドン・ハンロン・ジョンソン博士 (カリフォルニア統合学研究所教授) 中井吉英先生 (関西医科大学心療内科学教授) エリック・ペッパー 博士 (サンフランシスコ州立大学健康教育学部教授) 後山尚久先生 (藍野学院短期大学教授) 山岡昌之先生 (国家公務員共済組合連合会九段坂病院 副院長) 第二回 (京都文教大学) 第三回 (関西大学) 過去のワークショップ提供者 (敬称略・順不同) アレクサンダーテクニーク 操体法 バイオインテグラル・サイコセラピー エサレン®ボディワーク プロセス指向心理学 バイオフィードバック マインドフルネスアプローチ TAKEBAYASHI) 心身医学臨床の実際 フォーカシング フォーカシング ハコミ ロルフィングと能 養生気功 医療におけるヨーガ アロマセラピー タッピングタッチ アロマセラピーとドリーミング ソマティック・エクスペリエンス フェルデンクライスメソッド クラニオセイクラル 鍼灸 日時; 会場: 対象: 片桐ユズル 北村翰男 小原仁 鎌田麻莉 富士見ユキオ 神原憲治 竹林直紀 (日本アレクサンダー・テクニーク協会) (奈良操体の会) (コハラワークス) (編カンパニー) (富士見心理面接室) (関西医科大学) (ナチュラル心療内科クリニック 深尾篤嗣 池見陽 吉良安之 高野雅司 安田登 津村喬 山本和美 相原由花 中川一郎 岸原千雅子 藤原千枝子 藤井里佳 森川ひろみ 長野仁 (藍野学院短期大学) (関西大学) (九州大学) (グローバルシナジー研究所) (下掛宝生流能楽師 公認ロルファー) (気功文化研究所) (関西医科大学) (ホリスティックケア総合学院) (ホリスティック心理教育研究所) (アルケミア) (プレマカウンセリングルーム) (フェルデンクライスウエスト ジャパン) (クラニオセイクラル・バイオダイナミクス) (鍼灸鴻仁) 2010年12月5日(日) 9時-16時 関西医科大学枚方キャンパス (京阪電車「枚方市」駅 徒歩5分) 医療者・心理職・ボディワーカー他対人援助職・大学院生 (定員80名) お申し込み・お問い合わせ イーストウエスト対話センター http://east-westdialogue.org/ このフォーラムは、文部科学省平成22年度科学研究費基盤研究(C) 「『一人称の科学』の基盤作り: 理論と実践の循環と体験の言語化を促す質的研究法の開発」プロジェクトの支援を受けています。
© Copyright 2025 ExpyDoc