슬라이드 1

中国地方の主要教育機関 概要
2010. 1. 5
参考資料:中国新聞
中国地方 教育機関 概要
大学名
広島大学
大学名
広島修道大学
所在地
〒739-8511
東広島市鏡山1丁目3-2
TEL(082)422-7111(代表)
所在地
〒731-3195
広島市安佐南区大塚東1-1-1
TEL(082)848-2121
設立
1949年5月
設立
本学の設置者である学校法人修道学園は、その歴史的起
源を江戸時代の1725年に創始された広島浅野藩の藩校
「講学所」に有する。1952年に、修道短期大学を設置、
1960年には広島商科大学を開設し、2010年には、開設
50周年を迎える。
東広島
キャンパス
<学部> 総合科学部、文学部、教育学部、法学部(昼間
コース)、経済学部(昼間コース)、理学部、工学部、生
物生産学部
<大学院>総合科学研究科、文学研究科、教育学研究科、
社会科学研究科、理学研究科、先端物質科学研究科、
工学研究科、生物圏科学研究科、国際協力研究科
大学院
商学研究科、人文科学研究科、法学研究科、
経済科学研究科、法科大学院
霞キャンパス
<学部>医学部、歯学部、薬学部
<大学院>保健学研究科、医歯薬学総合研究科
学部・学科
商学部(商学科、経営学科)
人文学部(人間関係学科、英語英文学科)
法学部(法律学科、国際政治学科)
経済科学部(現代経済学科、経済情報学科)
人間環境学部(人間環境学科)
東千田
キャンパス
<学部>法学部(夜間主コース)、経済学部(夜間主コース)
<大学院>法務研究科(法科大学院)、社会科学研究科(マ
ネジメント専攻)
取得できる資格
中学校教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状、学芸
員、社会教育主事、社会調査士、児童福祉司など。
ホームページ
http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html
ホームページ
http://www.shudo-u.ac.jp
大学名
安田女子大学・安田女子短期大学
大学名
広島文教女子大学
所在地
〒731-0153
広島市安佐南区安東6-13-1
TEL(082)878-8111
所在地
〒731-0295
広島市安佐北区可部東1丁目2-1
TEL(082)814-3191(代表)
設立
学校法人安田学園:1915年4月
安田女子短期大学:1955年4月
安田女子大学:1966年4月
設立
広島文教女子大学:1966年開学
大学院
〈文学研究科〉日本語学日本文学専攻、英語学英米
文学専攻、教育学専攻 教育学・心理学コース、教育
学専攻 臨床心理学コース
大学院
〈人間科学研究科〉教育学専攻(教育学、臨床心理学)、
人間福祉学専攻
学部・学科
〈文学部〉日本文学科日本文学専攻、日本文学科書
道文化専攻、英語英米文学科、児童教育学科、心理
学科〈現代ビジネス学部〉現代ビジネス学科〈家政
学部〉生活デザイン学科、管理栄養学科〈薬学部〉
薬学科〈短期大学〉保育科、秘書科
学部・学科
〈人間科学部〉グローバルコミュニケーション学科*
(英語コミュニケーション、ビジネスコミュニケーショ
ン)、初等教育学科(幼児教育、児童教育、教育心理学)、
人間福祉学科(社会福祉、介護福祉)、心理学科(臨床心
理学、健康・スポーツ心理学、社会心理学)、人間栄養
学科(管理栄養士養成課程)
*人間言語学科をリニューアル(2010年4月開設)
取得できる
資格
高等学校教諭免許状(国語・書道・英語・公民・情報
・家庭)/中学校教諭免許状(国語・英語・社会・家
庭)/小学校教諭免許状/幼稚園教諭免許状/栄養教諭免
許状/栄養士/保育士/二級建築士受験資格/管理栄養士
受験資格/薬剤師国家試験受験資格 など
取得できる免許・
資格・受験資格
幼稚園教諭免許状、小学校教諭免許状、中学校教諭免
許状(英語)、高校教諭免許状(英語)、栄養教諭免許状、
保育士資格、児童英語教員、管理栄養士国家試験受験
資格、社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士
国家試験受験資格、介護福祉士国家試験受験資格 など
ホームページ
http://www.yasuda-u.ac.jp
ホームページ
http://www.h-bunkyo.ac.jp
沿革
1975年1月 学校法人福山大学設置認可
1975年4月 福山大学開学
1994年4月 学校法人福山大学が福山平成大学を創設
大学名
広島経済大学
大学名
福山大学
所在地
〒739-0192 広島市安佐南区祇園5丁目37-1
TEL(082)871-1000
所在地
〒729-0292 福山市学園町1番地三蔵
TEL(084)936-2111(代表)
設立
1967年4月1日
大学院
経済学研究科、人間科学研究科、工学研究科、薬学研究科
大学院
経済学研究科経済学専攻博士課程
学部
経済学部/経済学科、国際経済学科、税務会計学科
人間文化学部/心理学科、人間文化学科、メディア情報
文化学科工学部/電子・ロボット工学科、建築・建設学
科、情報工学科、機械システム工学科
生命工学部/生物工学科、生命栄養科学科、海洋生物科
学科 薬学部/薬学科
取得できる
資格
授業の中に資格取得に対応した科目を多数用意。対応
する資格には、「税理士」、「社会保険労務士」、
「ファイナンシャルプランナー」、「宅地建物取引主
任者」、「通関士」、「MCAS」、「MOT」、
「MCA」、「ITパスポート」など。
課外講座では「旅行業務取扱管理者試験」、「秘書技
能検定」、「コミュニケーション検定」などの資格取
得支援講座を実施。
ホームページ
http://www.fukuyama-u.ac.jp
学部・学科
経済学部(経済学科、経営学科、国際地域経済学科、
ビジネス情報学科、メディアビジネス学科)
大学名
福山平成大学
ホームページ
http://www.hue.ac.jp/
所在地
〒720-0001 福山市御幸町上岩成正戸117-1
TEL(084)972-5001(代表)
大学院
経営学研究科、スポーツ健康科学研究科、看護学研究科
学部
経営学部/経営学科、福祉健康学部/福祉学科、こども
学科、健康スポーツ科学科、看護学部/看護学科
ホームページ
http://www.heisei-u.ac.jp
大学名
広島国際学院大学
大学名
学校法人広島女学院
所在地
〒739-0321 広島市安芸区中野6丁目20-1
TEL(082)820-2345
所在地
(法人)
〒732-0063
広島市東区牛田東4丁目13-1
TEL(082)228-0386(代表)
設立
1964年 広島電機学園短期大学(現:広島国際学院大学自動車短期
大学部)
1967年 広島電機大学(現:広島国際学院大学)
設立
1886年10月1日 私塾「広島女学会」
大学院
工学研究科〈修士課程、博士後期課程〉
現代社会学研究科〈博士前・後期課程〉
設置校
広島女学院大学大学院
広島女学院大学
広島女学院高等学校
広島女学院中学校
広島女学院ゲーンス幼稚園
学部・学科
工学部:総合工学科(バイオ・リサイクル専攻、機械システム専攻、
電気システム専攻、基礎理工専攻)
情報デザイン学部:情報デザイン学科(メディア・エンターテインメ
ント専攻、コミュニケーションデザイン専攻、コンピュータネッ
トワーク専攻)
現代社会学部:現代社会学科(産業システムコース、国際コミュニケ
ーションコース、福祉マネジメントコ-ス)
自動車短期大学部:自動車工業科、専攻科(整備工学専攻)
ホームページ
広島女学院大学
http://www.hju.ac.jp/
広島女学院中学高等学校
http://www.hjs.ed.jp/
広島女学院ゲーンス幼稚園
http://www.hju.ac.jp/~gensuyo/
取得できる
資格
高等学校教諭1種(地理・歴史、公民、数学、理科、情報、工業)、
中学校教諭1種(社会、理科、技術)、電気主任技術者(要実務経験)、
社会調査士、社会福祉士受験資格、精神保健福祉士受験資格、社
会福祉主事(任用資格)、介護保険事務士、2級自動車整備士受験資
格(専攻科:1級自動車整備士受験資格)など
ホームページ
http://www.hkg.ac.jp/
大学学部名
近畿大学工学部
学園名
鶴学園
学校名
広島都市学園大学
所在地
〒739-2116
東広島市高屋うめの辺1番
TEL(082)434-7000
所在地
〒731-5193
広島市佐伯区三宅2丁目1-1
TEL(082)921-3121(代表)
所在地
〒734-0014
広島市南区宇品西5丁目
13-18
TEL(082)250-1133
設立
1959年工学部 呉市に設置
設立
1956年2月
設立
2009年
大学院
システム工学研究科
建学の精神
「教育は愛なり」
学部学科
健康科学部
取得したい
資格
技術士/(1)環境計量士、バイオ技術
者認定試験、食品衛生管理者ほか
(2)機械設計技術者、ボイラー・タ
ービン主任技術者、エネルギー管理
士ほか(3)CAD利用技術者、基本情
報技術者、公害防止管理者ほか(4)
電気通信主任技術者、基本情報技術
者、応用情報技術者ほか(5)基本情
報技術者、IT パスポート、ITストラ
テジスト、スペシャリスト(ネット
ワーク、データベース)ほか(6)建築
士(一級・二級)、1級管工事施工管理
技士、インテリアプ ランナーほか、
中学校・高等学校教諭一種
設置校
広島工業大学〈大学院、工学部、
情報学部、環境学部〉
広島市佐伯区三宅2丁目1-1
広島工業大学専門学校
広島市西区福島町2丁目1-1
広島工業大学高等学校
広島市西区井口5丁目34-1
デネブ高等学校
広島市中区中島町5-4
広島なぎさ中学校・高等学校
広島市佐伯区海老山南2丁目2-1
なぎさ公園小学校
広島市佐伯区海老山南2丁目2-30
学園姉妹校
広島Law&Business
専門学校
専門学校広島自動車
大学校
専門学校広島工学院
大学校
広島医療保健専門学校
専門学校福祉リソース
カレッジ広島
広島製菓専門学校
学部・学科
(1)生物化学工学科、(2)機械工学科、
(3)知能機械工学科、(4)電子情報工
学科、(5)情報システム工学科、(6)
建築学科
教育方針
常に神と共に歩み社会に奉仕する
ホームページ
http://www.hcu.ac.jp
ホームページ
http://www.hiro.kindai.ac.jp/
ホームページ
http://tsuru-gakuen.ac.jp/
看護学科