【eduDV3.pps】 Microsoft PowerPoint 97

Ne
10
eduDV
クリックしてください
ネオン(Ne)原子の電子(波動関数)を
計算して三次元可視化してみましょう!
Ne
10
00. Automatic
【データ自動入力】
クリックしてください
Ne
10
AUTO 21.
対称なし
【単原子】
クリックしてください
Ne
10
Atom
原子番号
01~20
クリックしてください
Ne
10
10 Ne Neon
2
6
[He] 2s 2p
クリックしてください
Ne
10
「f01」タグが
表に出ています
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
Ne
10
f08e
ネオン原子の電子
(原子軌道関数)
のエネルギー準位表
軌道名 エネルギー(eV) 電子数
Ne
10
「f01」タグをクリック
して表に出して下さい
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
Ne
10
クリックしてください
F01がアクティブな
状態でVESTAを
起動します
VESTA
Properties …
Ne
10
クリックしてください
Properties
Ne
10
ダイアログボックス
Unit cell
(単位格子)
Line
(線)
OK Do not show
(非表示)
Ne
10
Edit – Edit Data –
Volumetric Data…
Ne
10
Import…
Isosurfaces:
等値表面描画に用いるデータ
Ne
10
Ne2p-1p1.scat
ネオンの2px軌道
1m1: l
1p1: l
10: l
=1, m
=1, m
=1, m
=-1, : py軌道
=+1, : px軌道
=0, : pz軌道
(方位量子数)
(磁気量子数)
(方位量子数)
(磁気量子数)
(方位量子数)
(磁気量子数)
Ne
10
1. Add to current data
2. OK
Ne
10
1. Apply
2. OK
等値表面(曲面)の
値を変更する
Ne
10
Properties…
等値表面(曲面)の値が大きすぎる
(波動関数の図が小さすぎる)ので、
値を小さくして図を大きくする
Ne
10
Isosurfacesタグ
クリック
Isosurface
level: 0.002
Ne
10
OK
Ne
10
拡大(Zoom in)
Ne
10
ドラッグして波動関数
(等値曲面図)を回転させる
Ne
10
Show modelのチェックを外す
Ne
10
Toolsタグをクリック
Rotation modes:
Animationを選択
Ne
10
File – Exit
でVESTAを終了
Ne
10
いいえ(N)
Ne
10
ファイル(F) – 全終了(Q)
秀丸エディタを終了します
Ar
18
eduDV
クリックしてください
アルゴン(Ar)原子の電子(波動関数)を
計算して三次元可視化してみましょう!
Ar
18
00. Automatic
【データ自動入力】
クリックしてください
Ar
18
AUTO 21.
対称なし
【単原子】
クリックしてください
Ar
18
Atom
原子番号
01~20
クリックしてください
Ar
18
18 Ar Argon
2
6
[Ne] 3s 3p
クリックしてください
Ar
18
「f01」タグが
表に出ています
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
Ar
18
f08e
アルゴン原子の電子
(原子軌道関数)
のエネルギー準位表
軌道名 エネルギー(eV) 電子数
Ar
18
「f01」タグをクリック
して表に出して下さい
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
Ar
18
クリックしてください
F01がアクティブな
状態でVESTAを
起動します
VESTA
Properties …
Ar
18
クリックしてください
Properties
ダイアログボックス
Unit cell
(単位格子)
Line
(線)
OK Do not show
(非表示)
Ar
18
Ar
18
Edit – Edit Data –
Volumetric Data…
Ar
18
Import…
Isosurfaces:
等値表面描画に用いるデータ
Ar
18
Ar3p-1p1.scat
アルゴンの3px軌道
1m1: l
1p1: l
10: l
=1, m
=1, m
=1, m
=-1, : py軌道
=+1, : px軌道
=0, : pz軌道
(方位量子数)
(磁気量子数)
(方位量子数)
(磁気量子数)
(方位量子数)
(磁気量子数)
Ar
18
Add to current data
OK
Ar
18
1. Apply
2. OK
等値表面(曲面)
の値を変更する
Ar
18
Properties…
Isosurfacesタグ
Ar
18
等値表面(曲面)の値が小さすぎる
(波動関数の図が大きすぎる)ので、
値を大きくして図を小さくする
クリック
Isosurface
level: 0.1
Ar
18
OK
Ar
18
拡大(Zoom in)
Ar
18
ドラッグして波動関数
(等値曲面図)を回転させる
Ar
18
Show modelのチェックを外す
Ar
18
Toolsタグをクリック
Animation
を選択
2px軌道と違い、
3px軌道は位相
が入れ子構造
Ar
18
File – Exit
でVESTAを終了
Ar
18
いいえ(N)
Ar
18
ファイル(F) – 全終了(Q)
秀丸エディタを終了します
H2O
eduDV
クリックしてください
水(H2O)分子の電子(波動関数)を
計算して三次元可視化してみましょう!
H2O
00. Automatic
【データ自動入力】
クリックしてください
H2O
AUTO 07.
C2v対称
【折れ線AB2型分子】
クリックしてください
H2O
c2v12n
(ノンスピン版
・全自動実行)…
クリックしてください
H2O
H2O 水分子
ノンスピン版
クリックしてください
「f01」タグが
表に出ています
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
f08e
水分子の電子
(分子軌道)
のエネルギー準位表
軌道名 エネルギー(eV) 電子数
HOMO = 1b2軌道, LUMO = 4a1軌道
「f01」タグをクリック
して表に出して下さい
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
クリックしてください
F01がアクティブな
状態でVESTAを
起動します
VESTA
H2 O
Properties …
クリックしてください
Properties
ダイアログボックス
OK
H2 O
Unit cell
(単位格子)
Line
(線)
Do not show
(非表示)
H2 O
Edit – Edit Data –
Volumetric Data…
H2 O
Import…
Isosurfaces:
等値表面描画に用いるデータ
H2 O
005_1b2.sca
水の1b2分子軌道
004_3a1: 3a1分子軌道(HOMO-1)
005_1b2: 1b2分子軌道(HOMO)
006_4a1: 4a1分子軌道(LUMO)
H2 O
Add to current data
OK
H2 O
1. Apply
2. OK
H2 O
等値表面(曲面)の
値を変更する
Properties…
Isosurfacesタグ
H2 O
等値表面(曲面)の値が大きすぎる
(波動関数の図が小さすぎる)ので、
値を小さくして図を大きくする
クリック
Isosurface
level: 0.002
H2 O
OK
H2 O
拡大(Zoom in)
H2 O
ドラッグして波動関数
(等値曲面図)を回転させる
H2 O
Toolsタグをクリック
Animation
を選択
H2 O
Dragに戻す
H2 O
Edit – Edit Data –
Volumetric Data…
H2 O
Delete
005_1b2.scaファイル
(HOMO)をクリックして選択
反転、Deleteボタンで削除
H2 O
Import…
Isosurfaces:
等値表面描画に用いるデータ
006_4a1.sca
H2 O
水の4a1分子軌道
004_3a1: 3a1分子軌道(HOMO-1)
005_1b2: 1b2分子軌道(HOMO)
006_4a1: 4a1分子軌道(LUMO)
H2 O
Add to current data
OK
H2 O
1. Apply
2. OK
等値表面(曲面)の
値を変更する
H2 O
Properties…
Isosurfacesタグ
H2 O
等値表面(曲面)の値が大きすぎる
(波動関数の図が小さすぎる)ので、
値を小さくして図を大きくする
クリック
Isosurface
level: 0.02
H2 O
OK
H2 O
拡大(Zoom in)
H2 O
ドラッグして波動関数
(等値曲面図)を回転させる
H2 O
Toolsタグをクリック
Animation
を選択
H2 O
Dragに戻す
H2 O
Edit – Edit Data –
Volumetric Data…
H2 O
Delete
006_4a1.scaファイル
(LUMO)をクリックして選択
反転、Deleteボタンで削除
H2 O
Import…
Isosurfaces:
等値表面描画に用いるデータ
H2 O
CHG3D.scat
水の電子密度
CHG3D: 水分子の電子密度
POT3D: 水分子の静電ポテンシャル
H2 O
Add to current data
OK
H2 O
Import…
Surface coloring:
等値表面の彩色に用いるデータ
H2 O
POT3D.scat
水の静電ポテンシャル
CHG3D: 水分子の電子密度
POT3D: 水分子の静電ポテンシャル
H2 O
Add to current data
OK
H2 O
1. Apply
2. OK
H2 O
等値表面(曲面)の
値を変更する
Properties…
Isosurfacesタグ
H2 O
等値表面(曲面)の値が大きすぎる
(電子密度の図が小さすぎる)ので、
値を小さくして図を大きくする
クリック
Isosurface
level: 0.02
H2 O
OK
H2 O
拡大(Zoom in)
静電ポテンシャルマップ
~電子の僅かな偏りを見る~
H2 O
赤い箇所:δ−
電子の多い所
青い箇所:δ+
電子の少ない所
ドラッグして静電ポテンシャルマップ
(等値曲面彩色図)を回転させる
Toolsタグをクリック
Animation
を選択
H2 O
H2 O
Dragに戻す
H2 O
File – Exit
でVESTAを終了
H2 O
いいえ(N)
H2 O
ファイル(F) – 全終了(Q)
秀丸エディタを終了します
C6H6
eduDV
クリックしてください
ベンゼン(C6H6)の電子(波動関数)を
計算して三次元可視化してみましょう!
C6H6
00. Automatic
【データ自動入力】
クリックしてください
C6H6
AUTO 13.
D6h対称
【A6B6型分子】
クリックしてください
C6H6
d6h66n
(ノンスピン版
・全自動実行)
クリックしてください
C6H6
C6H6
ベンゼン分子
ノンスピン版
クリックしてください
「f01」タグが
表に出ています
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
f08e
ベンゼン分子の電子
(分子軌道)
のエネルギー準位表
HOMO = 1e1g
LUMO = 1e2u
軌道名 エネルギー(eV) 電子数
F08E.hlgap
ベンゼン分子の
HOMOとLUMOの
エネルギー差
eV
cm-1(波数)
HOMO = 1e1g
LUMO = 1e2u
nm(波長)
「f01」タグをクリック
して表に出して下さい
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
クリックしてください
VESTA
F01がアクティブな
状態でVESTAを
起動します
C6H6
Properties …
クリックしてください
Properties
ダイアログボックス
OK
Unit cell
(単位格子)
Line
(線)
Do not show
(非表示)
C6H6
C6H6
Edit – Edit Data –
Volumetric Data…
C6H6
Import…
Isosurfaces:
等値表面描画に用いるデータ
C6H6
020_1e1g.sca
縮退:同じエネルギー準位で
完全に重なり合っていること
エネルギーは重なり合って
いるが、波動関数の形は違う
020_1e1g: 1e1g(HOMO)
021_1e1g: 1e1g(HOMO)
022_1e2u: 1e2u(LUMO)
023_1e2u: 1e2u(LUMO)
二重縮退
二重縮退
C6H6
Add to current data
OK
C6H6
1. Apply
2. OK
C6H6
拡大(Zoom in)
C6H6
ドラッグして波動関数
(等値曲面図)を回転させる
C6H6
Toolsタグをクリック
Animation
を選択
C6H6
Dragに戻す
C6H6
Edit – Edit Data –
Volumetric Data…
C6H6
Delete
020_1e1g.scaファイル
(HOMO)をクリックして選択
反転、Deleteボタンで削除
C6H6
Import…
Isosurfaces:
等値表面描画に用いるデータ
C6H6
022_1e2u.sca
縮退:同じエネルギー準位で
完全に重なり合っていること
エネルギーは重なり合って
いるが、波動関数の形は違う
020_1e1g: 1e1g(HOMO)
021_1e1g: 1e1g(HOMO)
022_1e2u: 1e2u(LUMO)
023_1e2u: 1e2u(LUMO)
二重縮退
二重縮退
C6H6
Add to current data
OK
C6H6
1. Apply
2. OK
C6H6
Toolsタグをクリック
Animation
を選択
C6H6
Dragに戻す
C6H6
Edit – Edit Data –
Volumetric Data…
C6H6
Delete
022_1e2u.scaファイル
(LUMO)をクリックして選択
反転、Deleteボタンで削除
C6H6
Import…
Isosurfaces:
等値表面描画に用いるデータ
C6H6
CHG3D.scat
CHG3D: 水分子の電子密度
POT3D: 水分子の静電ポテンシャル
C6H6
Add to current data
OK
C6H6
Import…
Surface coloring:
等値表面の彩色に用いるデータ
C6H6
POT3D.scat
CHG3D: 水分子の電子密度
POT3D: 水分子の静電ポテンシャル
C6H6
Add to current data
OK
C6H6
1. Apply
2. OK
C6H6
等値表面(曲面)の
値を変更する
Properties…
Isosurfacesタグ
C6H6
等値表面(曲面)の値が大きすぎる
(電子密度の図が小さすぎる)ので、
値を小さくして図を大きくする
クリック
Isosurface
level: 0.02
C6H6
OK
静電ポテンシャルマップ
~電子の僅かな偏りを見る~
C6H6
赤い箇所:δ−
電子の多い所
青い箇所:δ+
電子の少ない所
ドラッグして静電ポテンシャルマップ
(等値曲面彩色図)を回転させる
C6H6
Toolsタグをクリック
Animation
を選択
C6H6
Dragに戻す
C6H6
File – Exit
でVESTAを終了
C6H6
いいえ(N)
C6H6
ファイル(F) – 全終了(Q)
秀丸エディタを終了します
UF6
eduDV
クリックしてください
六フッ化ウラン(UF6)の電子(波動関数)を
計算して三次元可視化してみましょう!
UF6
00. Automatic
【データ自動入力】
クリックしてください
UF6
AUTO 15.
Oh対称
【AB6型分子】
クリックしてください
UF6
oh16n
(ノンスピン版
・全自動実行)
クリックしてください
UF6
UF6
六フッ化ウラン分子
ノンスピン版
クリックしてください
「f01」タグが
表に出ています
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
計算開始時刻
計算終了時刻
oh16n_UF6_time.txt
六フッ化ウラン分子
の分子軌道計算に
要した計算時間
f08e
六フッ化ウラン分子の
電子(分子軌道)の
エネルギー準位表
HOMO = 10t1u
LUMO = 2a2u
軌道名 エネルギー(eV) 電子数
F08E.hlgap
六フッ化ウラン分子の
HOMOとLUMOの
エネルギー差
eV
cm-1(波数)
HOMO = 10t1u
LUMO = 2a2u
nm(波長)
「f01」タグをクリック
して表に出して下さい
f01: 原子位置と原子番号が書いて
あるDV-Xαの入力ファイル
クリックしてください
VESTA
F01がアクティブな
状態でVESTAを
起動します
UF6
ウランとフッ素の結合の線が
引かれていない …
UF6
Edit - Bonds …
UF6
2. Search A2 bonded to A1 クリック
1. クリック
UF6
F(フッ素)
1.6 Å では短すぎる
ので 2.0 Å にする
UF6
UF6
1. Apply
2. OK
UF6
Properties …
クリックしてください
Properties
ダイアログボックス
OK
Unit cell
(単位格子)
Line
(線)
Do not show
(非表示)
UF6
UF6
Edit – Edit Data –
Volumetric Data…
UF6
Import…
Isosurfaces:
等値表面描画に用いるデータ
UF6
071_10t1u.sca
縮退:同じエネルギー準位で
完全に重なり合っていること
エネルギーは重なり合って
いるが、波動関数の形は違う
071_10t1u: 10t1u(HOMO)
072_10t1u: 10t1u(HOMO)
073_10t1u: 10t1u(HOMO)
074_2a2u: 2a2u(LUMO)
三重縮退
UF6
Add to current data
OK
UF6
1. Apply
2. OK
UF6
拡大(Zoom in)
UF6
Toolsタグをクリック
Animation
を選択
UF6
Dragに戻す
UF6
File – Exit
でVESTAを終了
UF6
いいえ(N)
UF6
ファイル(F) – 全終了(Q)
秀丸エディタを終了します