教育庁における特別支援学校生徒の現場実習の受け入れについて

②福島県教育旅行
コンテンツ概要
福島県観光交流局観光交流課
【ご注意】
本データをカスタマイズする場合は、他の資料等からの
引用、流用等は一切禁じます。本データに掲載している
資料のみをご使用くださいますようお願いいたします。
1 福島県教育旅行コンテンツ概要①
福島県では、豊富なコンテンツを学校の独自性や学年にあわせて自由に組み合わせて、「学習効果」がある質の高い教
育旅行を実施していただけます。歴史や文化、自然に触れる多種多様なコンテンツをはじめ、震災を経験した福島県だ
からこそ体験できるコンテンツも増えています。
1.震災・減災学習
2.ボランティア体験
3.エネルギー
被災地に足を運び、震災語り部の
話を聞くことによって、生きる力
や人との絆を学びます。震災に負
けず立ち向かう人々の強さを感じ
ることができます。また、震災の
教訓を生かした災害対応キャンプ
や、災害用グッズを実際に使用し
てスタディツアーを行い、普段か
ら防災意識を持つ事の重要性を学
ぶこともできます。
震災から4年が過ぎようとしてい
る今でも、あちらこちらに震災の
傷跡が色濃く残っています。たと
え小さな活動でも自分たちが今で
きることを積み重ねることで大き
な支援になり、若い人たちが訪れ
てくれるだけでも喜んでくれます。
ごみ拾いや植樹などのボランティ
アに参加し、奉仕の心を養います。
地域住民との交流会と合同で実施
する事例も増えています。
3.11以降、再生可能エネルギーを
中心に、エネルギーに対する意識は
大きく変わりました。震災時の原子
力発電所事故をきっかけに日本国内
においてエネルギー問題への関心が
急速に高まったといえるでしょう。
原発事故に直面し、より真剣にエネ
ルギー問題に向き合っている「ふく
しま」でこれからの新しいエネルギ
ーについて学びます。
2 福島県教育旅行コンテンツ概要②
4.交流
福島県内の生徒たちとふれあい、意
見を交流するプログラム。震災で気
づかされたこと、これからの自分た
ちのことなど、同世代の生徒たち同
士で意見を交わします。あらためて
自分たちの家族や地域、社会の将来
のことを考えるきっかけとなるでし
ょう。また、農山村のありのままの
暮らしや、素朴な土地の言葉に触れ
、地元の人との心の交流を深める農
村体験などもあります。
5.食文化学習
6.環境学習
盆地特有の気候と風土をいかした
全国有数のくだものの産地・福島
市。通称フルーツラインと呼ばれ
る県道沿いにある果樹園では、く
だもの狩りの体験を通じて、農産
物生産を学びます。また、福島の
安全、安心を提供するための取組
みや「風評に負けない」という強
い思いに触れることができます。
猪苗代湖や裏磐梯の五色沼湖沼群
など、磐梯山周辺の雄大な自然に
触れることができます。さまざま
な体験プログラムを通じて、自然
のすばらしさを実感できれば、
「きれいな自然を壊したくない・
守りたい」といった気持ちから、
きっと環境保全につながることで
しょう。
3 福島県教育旅行コンテンツ概要③
7.歴史学習
8.産業・モノづくり
9.スポーツ・雪国体験
福島には長年受け継がれてきた会
津藩の武士道精神や、伝統の技な
どが今も息づいています。そんな
先人の英知に触れる体験は、歴史
や伝統文化に対する理解を深め、
心を豊かにします。特に会津若松
では、鶴ヶ城や会津武家屋敷など
の歴史学習スポットも豊富で、自
主研修の実施も最適です。
会津地方で有名な会津漆器や会津
絵ろうそくの絵付け体験、会津本
郷焼の手びねり体験などを行い、
伝 統 の 技 に 触れ る こ とが で き ま
す。また、現在はレジャー施設と
して人気のスパリゾートハワイア
ンズである「常磐炭田」の産業の
衰退からの復活や今回の震災から
の復興など、幾度の苦難を乗り越
えてきた経験をもとにした研修プ
ログラムも人気です。
豊かな自然環境に恵まれた福島県
では、緑を楽しみながらのトレッ
キングやカヌー、冬にはスキーを
はじめとする雪国体験など、四季
折々のプログラムを楽しむことが
できます。部活やゼミの合宿地と
し て も 利 用 が高 く 、 宿泊 施 設 も
整った環境で、集中してスポーツ
に打ち込むことができます。