地域包括支援センターの増設について(パワーポイント2003:203KB)

資料 2
地域包括支援センターの
増設について
保健福祉部福祉活動推進課
1
目
次
1
地域包括支援センターとは
2
地域包括支援センターの業務
3
地域包括支援センターの課題
4
地域包括支援センターの機能強化
5
地域包括支援センターについて(現状)
6
地域包括支援センター増設(①~⑤)
7
地域包括支援センター広報について
8
地域包括支援センターへの参入と今後について
2
地域包括支援センターとは
地域包括支援センターとは
地域ケアシステムの中核機関となる施設。
地域のネットワークを構築
保健師
主任介護
支援
専門員
NPO
民生
委員
関係
機関
地
社会福祉士
地域包括支援センター
チーム支援
域
住
民
住民サービス
住民活動
専門職を配置し,多種職が協働
専門知識や技能を互いに活かし地域ネットワークを構築し支援。
3
地域包括支援センターの業務
事 業 名
内 容
活動内容 件数
地域にお住まいの高齢者やその家族,
地域住民の介護・福祉などの相談を対
応します。
平成26年度
介護予防
ケアマネジメント
介護保険のサービスを必要としている
方,まだ必要でない方,少し不安を感
じるなど,その方にあったサービスが
利用できるように調整します。
介護予防教室,町会,サロン等への出前講座の開催。
民協・ふる協等の地域が期待する予防教室「栄養講座・正しい薬の知識・歯科講座」
等を実施し普及啓発に取り組んでいる。
平成26年度 包括(直営)分 776件
介護予防支援プラン数 委託分 1,119件 合 計 1,895件 地域の主任ケアマネと連携しケアマネの資質向上のため地区別研修年3回実施
包括的継続的
ケアマネジメント
住み慣れた地域で安心して暮らすこと
ができるように,介護サービス提供事
業者や医療・行政機関のネットワーク
づくりを進め,質の高いサービス提供
に努めます。
総合相談事業
権利擁護
消費者被害など不利益が生じないよう
に相談・支援を行い,成年後見制度の
利用の相談と受付を行っています。
市と連携し虐待防止・早期発見・支援
等に努めています。
相談実績延べ 25,125件→1包括あたり299件/月
介護予防 1,021件→1包括あたり 12件/月
予防プラン 2,387件→1包括あたり 28件/月
権利擁護 3,216件→1包括あたり 38件/月
包括的 2,054件→1包括あたり 24件/月
サービス 12,575件→1包括あたり149件/月
その他 3,872件→1包括あたり 46件/月
事例検討会や他機関の会議等に出席しネットワークの構築に務めている。 担当者会議延べ 137回
地域会議 340回
医療関係 59回
行政関係・その他 15回
地域ネッワーク会議 14回 平成26年度
徘徊通報件数 18件 高齢者虐待通報件数 51件 成年後見市長申し立て 17件
権利擁護講座・消費者被害普及啓発講座を警察署・民生委員・消費生活センター・法律
関係の専門家等を交えて実施している。
4
地域包括支援センターの課題
①高齢者が住み慣れた地域で安心して過ごすことができるよう
に、包括的および継続的な支援を行うこと。
②少子高齢化,要介護(支援)認定者の増加,高齢世帯の増
加 ,認知症高齢者の増加,家族機能の低下,地域の相互扶助
の
弱体化,ニーズの多様化と変化等,これらの課題に対応する
ために,包括的および継続的な支援を行う地域包括ケアを実
現し中心的役割を果たすこと。
③高齢化の急速な進展にともない,圏域ごとの高齢者数の偏り
が生じており,地域組織の関係やコミュニティエリア単位で
の決め細やかな対応が必要であること。
5
地域包括支援センター機能強化
地域包括支援センター
従来からの業務
高齢者の相談支援
介護予防
ケアマネジメント
柏市
新たな業務
日常生活支援総合事業
業務の質
・量増加
認知症施策の推進
(推進員の活動)
・地域包括支援センター
職員研修 年2回開催
人員(接遇等)体制
・市関係課講師による
スキルアップと連携強化
サービス等質の向上
・外部講師による接遇等
研修
・センター長会議意見交換
包括的継続的
ケアマネジメント
地域ケア会議
権利擁護
在宅医療・介護の連携
高齢者人口増加
高齢者人口の推移
センター職
員の質・接
遇低下
・エリア別顔のみえる
関係会議
・多種職連携協議会
センター間の連携
ー
行政との役割・連携
質P
のD
向C
上A
とを
接活
遇用
等サ
の
向ビ
上ス
の
機能強化
高齢化の急速な進展にともない,圏域ごとの高齢者数の偏
りが生じることが懸念される。
高齢者の増加
認知症高齢者の
支援体制の充実
地域包括支援センター
の増設
6
地域包括支援センターについて(現状)
地域包括支援センター及びコミュニティエリア区分外略
柏 北 部 ( 田 中・西 原)
圏域
担当包括
担当地域
設置数
柏北部
田中・西原地域
1
北 柏 ( 富 勢・ 松 葉 ・ 高田 ・松 ヶ 崎)
①
北部
北柏
柏西口
中央
富勢・松葉・高田・ 松ヶ崎地域
豊四季台・新富・旭町地域
1
④
1
⑥
1
⑦
富里・永楽台地域
光ヶ丘
光ヶ丘・酒井根地域
1
柏 西 口 (豊 四 季 台 ・ 新 富 ・ 旭 町 )
1
風早北部・風早南部・ 手賀地域
⑩
⑫
光 ヶ 丘 ( 光 ヶ丘 ・酒井 根 )
⑮
⑰
⑭
1
柏 南 部 ( 藤 心・南 部)
大圏域
総合計画における「北部ゾーン」・「中央ゾーン」
「南部ゾーン」 (広域型介護施設の整備単位)
中圏域
日常生活圏域として設定「市内を7つの圏域区分」(介
護保険法の地域密着型サービスの整備基盤単位)
小圏域
近隣センターを活動拠点として「市内20エリアに住民
組織であるふるさと協議会を設置」(住民自治の基礎で
あるコミュニティエリア単位)
⑱
⑲
⑬
⑯
増尾地域
沼南
⑨
⑧
⑪
藤心・南部地域
柏南部
柏 東 口 ( 柏 中央 ・新田 原 )
⑤
柏中央・新田原地域
柏東口
南部
③
②
⑳
沼 南 ( 風 早 北 部 ・風 早 南 部 ・手 賀 )
7
地域包括支援センター増設①
現在:7ヶ所設置
機能強化
第6期柏市高齢者いきいきプラン21
増設後の指
導育成等
計画と高齢者
人口推計勘案
センター開設(4ヶ所増設)
増設
平成27年度 2ヶ所
平成29年度 2ヶ所
増設留意点
・計画と高齢者人口推計を勘案
・増設後の指導育成等フォロー
センターの設置数
現在:7ヶ所設置
11ヶ所設置
8
地域包括支援センター増設②
公募型プロポーザル方式
(新地域包括支援センターの名称)
公平性,競争性並びに透明性を考慮した業者選定を行うため,プロポーザル
方式にて募集を行った。一次審査として書類選考を実施し,提案書の提出後
プレゼンテーションによる選定を実施しました。
「柏市プロポーザル方式の実施に関するガイドライン」
圏 域
富 里 ・ 永 楽 台
人 口
3 0 , 9 8 6 人
6 5 歳 以 上 人 口
6 , 7 1 8 人
高 齢 化 率
2 1 . 7 0 %
名 称
受 託 先
柏 東 口 第 2 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー
株 式 会 社 日 本 生 科 学 研 究 所
人 員 配 置 数 ( 常 勤 )
圏 域
4 人
人 口
2 4 , 2 1 8 人
増 尾
人 員 配 置 数 ( 非 常 勤 )
6 5 歳 以 上 人 口
6 , 7 1 0 人
1 人
高 齢 化 率
2 7 . 7 0 %
名 称
受 託 先
柏 南 部 第 2 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー
ア ー ス サ ポ ー ト 株 式 会 社
人 員 配 置 数 ( 常 勤 )
4 人
人 員 配 置 数 ( 非 常 勤 )
1 人
( 高 齢 者 人 口 等 : 平 成 2 6 年 1 0 月 1 日 現 在9 )
地域包括支援センター増設③
【増設後の地域包括支援センターエリア図】
圏域
担当包括
担当地域(増設箇所)
設置数
柏北部
田中・西原地域
1
北柏
富勢・松葉・高田・松ヶ崎地域
1
柏西口
豊四季台・新富・旭町地域
1
柏 北 部 ( 田 中・西 原)
北 柏 ( 富 勢・ 松 葉 ・ 高田 ・ 松 ヶ 崎)
北部
柏 東 口 ( 柏 中央 ・新田 原 )
柏 東 口 第 2 (富 里 ・ 永 楽 台 )
中央
柏東口
柏中央・新田原地域
1
柏東口第2
富里・永楽台地域
1
増設①
柏 西 口 (豊 四 季 台 ・ 新 富 ・ 旭 町 )
光ヶ丘
光ヶ丘・酒井根地域
1
柏南部
藤心・南部地域
1
柏南部第2
増尾地域
1
増 設②
光 ヶ 丘( 光 ヶ丘 ・酒井 根 )
南部
柏 南 部 ( 藤 心・南 部)
沼南
風早北部・風早南部・手賀地域
1
地域包括支援センター及びコミュニティエリア区分外略図
沼 南 ( 風 早 北 部 ・風 早 南 部 ・手 賀 )
柏 南 部 第2 ( 増 尾)
10
地域包括支援センター増設④
(受託先法人概要)
受
託
先
株式会社日本生科学研究所
柏 市
サービス付き高齢者住宅 日生オアシス柏あけぼの
保育園 日生かしわ保育園ひびき
通所介護事業所
埼玉県
サービス付き高齢者住宅 4ヶ所
薬局 1ヶ所
各種介護事業所 20ヶ所
和光市:地域包括支援センター 2ヶ所
実績等
●医薬事業部
保険調剤薬局(37店舗)
※東京都34、埼玉県2、神奈川県1
●介護事業部
※東京都29、埼玉県26、千葉県5(計60事業所)
●保育事業部
認可・認証保育園(計13園)
※東京都9、神奈川県3、千葉県1
●食品事業部
・学校給食用食材卸(足立区・葛飾区)
・配食サービス自治体委託
・宅配寿司銀のさら(フランチャイジー3店舗)
11
地域包括支援センター増設⑤
(受託先法人概要)
受
託
アースサポート株式会社
柏 市
宮城県
実績等
先
サービス事業所
アースサポート柏 仙台市:地域包括支援センター 3ヶ所
多賀城市:地域包括支援センター 1ヶ所
塩釜市:地域包括支援センター 1ヶ所
東京都
地域包括支援センター 3ヶ所
神奈川県
全国:介護サービス事業所 約400ヶ所
介護予防支援サービス
介護予防サービス
一般介護予防サービス
介護予防・生活支援サービス
障害福祉サービス
在宅介護支援サービス
ケアプラン作成サービス
訪問入浴サービス
訪問介護サービス
定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス
配食サービス
デイサービス
ショートステイ
有料老人ホーム
サービス付き高齢者向け住宅
福祉用具販売レンタルサービス
特定福祉用具販売サービス
住宅改修サービス
移送サービス
訪問理髪美容サービス
寝具水洗い乾燥消毒サービス
寝具類販売及びリース
クリーニング及び防炎加工
研修の企画・運営
イベントの企画・運営
家事代行サービス
12
地域包括支援センター広報について
市民への周知
① 民生委員三役会 10月20日
増設と分割区域等について説明
② 市民及び事業者通知書(周知)送付 12月1日
分割区域の要支援認定者全員に対して,移行の案内を郵送
③広報かしわ 1月15日号掲載
④総合事業リーフレットとあわせ新地域包括支援センターをパンフレット
に掲載し配布12月既存の介護保険パンフレットとともに窓口等で配布
〔設置〕 市役所,支所,近隣センター,地域包括支援センター
事業者への周知
① 地域包括支援センター説明会 11月11日
総合事業の概要,事業所指定の基準・手続き,報酬等の説明
② 介護支援専門員向け説明会 11月25・26日
総合事業の概要,予防マネジメントの委託等の説明
③新地域包括支援センターの研修及び引継ぎ等 12月~
13
地域包括支援センターへの
参入と今後について
株式会社の参入について
①運営協議会での意見等も踏まえ,他市での実績等を照会し,公益性,協
働
性(チームアプローチ),地域性(地域課題への積極参加と解決)につ
い
て一定の評価を得ている。
②3点の視点を含め既存の法人にはない他の自治体での経験や実績等を柏
市
にフィードバックさせる。
③新しい考えと視点,既存包括の柏市の地域性に関する豊富な経験知識を
共 今後について
有することで,地域組織の関係やコミュニティエリア単位のきめ細やか
な
第四次総合計画実施計画及び第6期柏市高齢者いきいきプラン21をもとに
対応をすることが可能になる。
今後の高齢人口等の推移を勘案しながら,より効果的な活動の実施に向け取
14
り組んでいきます。