校内ネットワーク運用講座 「校内ネットワークの管理と運用」 -校内ネットワーク模擬実習- 京都府総合教育センター ■第3パソコン室の基本構成 インターネット サーバ 京都みらいネットへ pc00 L3スイッチ 教師用サーバ pc06 pc05 SW-HUB 生徒用サーバ pc02 SW-HUB pc07 pc08 pc01 pc03 pc04 1 クロスケーブルによる1対1の接続 教師用 サーバ インターネット サーバ 生徒用 サーバ pc00 最も基本的・簡単な ネットワーク pc05 pc01 1 クロスケーブルで接続 pc06 pc02 2 再起動 3 マイネットワーク→ ネットワーク全体 Microsoft windows network pc07 pc08 → Pc3student pc03 で接続確認 4 D:ドライブにフォルダを作成 5 フォルダ右クリック 共有とセキュリティネットワーク上で このフォルダを共有する pc04 2 ハブとストレートケーブルによる 複数のクライアント接続 教師用 サーバ インターネット サーバ 生徒用 サーバ pc00 ピアツーピア型 pc05 pc01 1 ストレートケーブルでHUB pc06 pc02 に接続 HUB 2 pingコマンドで接続確認 HUB 3 マイネットワークで接続確認 pc07 pc08 ネットワーク全体→ Microsoft windows network → Pc3student pc03 pc04 2 ハブとストレートケーブルによる 複数のクライアント接続 ハブ(HUB)について To HUB HUB *ネットワーク全体に パケットを中継 Switcinig HUB HUB間の接続 *リピータハブの階層制限 4段(10Base-T)・2段(100Base-TX) *パケットヘッダのMAC アドレスでスイッチング 基本的にカスケード接続の 台数に制限なし *ノーマルポートとカスケードポート *ノーマルポート同士にはクロスケーブル ハブ(HUB)間の接続 AUTO MDI/MDI-X対応では、ストレート/クロスを自動的に判別・切り替えを行なう 2 ピアツーピア パソコン8台と接続 京都みらいネットへ 教師用 サーバ インターネット サーバ 生徒用 サーバ pc00 pc05 pc01 1 ハブ間の接続 pc06 2 pingコマンドで接続確認 HUB pc02 HUB 3 同一ネットワークに変更 (IPアドレスの変更) pc07 pc08 4 AUTO MDI/MDI-X対応ハブ で接続確認 pc03 pc04 2 ピアツーピア プリンタに接続 京都みらいネットへ 教師用 サーバ インターネット サーバ pc00 生徒用 サーバ xxx.xxx.xxx.135 pc05 pc06 ローカルプリンタに接続 pc01 pc07のローカルプリンタを 共有にする HUB プリント サーバ プリンタの追加 プリンタトサーバに接続 pc02 HUB プリンタの追加 pc07 pc08 ローカル プリンタ IPアドレスの指定 pc03 pc04 3 さらにサーバとインターネット環境を接続 京都みらいネットへ xxx.xxx.31.xxx 教師用 サーバ pc05 pc06 インターネット・ DNSサーバ クライアント・ サーバ方式 HUB xxx.xxx.32.xxx 生徒用 サーバ pc00 pc01 pc02 HUB 1 デフォルトゲートウェイ の設定 pc07 pc08 2 DNSの設定 3 インターネット接続確認 pc03 pc04 4<仮想>パソコン室と職員室の切り分け接続 ① 教師側から生徒用サーバを見ることができる ようにしたい。 ② 生徒側からは、教師用サーバ・パソコンに接続で きない。 ③ 教師側、生徒側からもインターネットに接続できる。 4<仮想>パソコン室と職員室の切り分け接続 NATによる簡単な切り分け (使用OS:Windows Server 2003) NAT(Network Address Translation) *特定のグローバルアドレスを特定のプライベートアドレスに1対1で変換 IPマスカレード(Masquerade) *IPアドレスとポート番号を変換することで、1つのグローバルアドレスを 利用して複数のローカルコンピュータが外部(インターネット)に接続できる ※同時にパケットフィルタリングを行いファイアウォールを実現 4<仮想>パソコン室と職員室の切り分け接続 ■第3パソコン室の構成2 京都みらいネットへ 192.168.1.*** インターネット サーバ L3スイッチ 教師用サーバ pc06 xxx.xxx.32.*** 生徒用サーバ pc05 1 教師用PCのTCP/IP設定 SW-HUB pc07 pc08 pc00 IPアドレス・DNSサーバの アドレスを自動的に取得する pc02 SW-HUB 2 教師用サーバの設定 DHCPの設定、NATの設定 3 pingで接続確認 教師用PC → 生徒用PC 可 生徒用PC → 教師用PC 不可 pc01 pc03 pc04 5<仮想>パソコン室と職員室の切り分け接続(無線LAN) ■第3パソコン室の構成3 インターネット サーバ 京都みらいネットへ pc00 L3スイッチ 教師用サーバ pc06 生徒用サーバ pc05 1 ケーブルを外す SW-HUB 2 ワイヤーレスネット ワーク接続を有効に アクセスポイント する xxx.xxx.33.*** 3 IPアドレスの設定 教師用PC 自動取得 pc07 生徒用PC pc08 xxx.xxx.32.***設定 pc02 pc01 SW-HUB アクセスポイント xxx.xxx.32.*** pc03 pc04 5 アクセスポイントの設定 生 徒 用 教 師 用 アクセス ポイント Students_Network Teachers_Network 暗号キー ????? ????? IPアドレス xxx.xxx.32.1** DHCPで設定 xxx.xxx.33.1**
© Copyright 2025 ExpyDoc