参考指導案 コラージュと色彩構成 発・技 12時間扱 あり/なし:美Ⅰ/Ⅱ「マイバッグ制作」 (A表現(2)-イ) 導入( 1時間目) 展開(9h) まとめ(2h) 【扱う材料や造形要素等】 漫画・ 鉛筆 油彩 水彩 その他 日本画 版画 イラストレー など 画 画 素材 ション 装飾 デザ 付け する イン る力 能力 単純 空間 化・ 色彩 形 量感・ 強調・ その他 体 構 省略 質感・ 木彫 石彫 金属 繊維 紙 時間 造 素材 ・ 成 マチェー そ 形 形 ル コミュニケーション 機能的で 材料 の 環境に関するデ 要 動静・ 造形の 能力 美しくデザ の工 他 ザインなど総合力 素 マッス 理論 (視覚伝達) インする力 夫 映像 メディ 機器 写真 ア ビデ コン その オ ピュータ 他 絵画 素材 彫刻 素材 塑造 これまでの学習は? ~小・中の内容の連続性 (小学校) A材料①紙 1・2年 1)新聞紙を裂く、つなぐ 2)新聞紙をもむ、ねる 8)紙袋を変身させて 10)ちぎった紙の形から 3 ・4年 5)連続模様 6)切ってつなぐ 5・6年 6)紙質や色でつくる絵本 ⑧描画材・色 1・2年 1)色のつくものを探して 3・4年 1)いろいろな描画材 4)絵の具をつくる (中学校) 1)色の仕組み (色相環・混色・ 色光と絵の具の色) どこで、何を使って なにをする? ~目 標 ~準備物と場の設定 ・スケッチブック、トレーシング紙、雑誌、 新聞、和紙、広告、その他必要と思う紙等、 糊、ハサミ、カッターナイフ、アクリル絵の具 ・指定の紙袋 ・コラージュを利用した オリジナルマイバックを 制作する 映像表現 機器の特性 表現方法や の視覚的 を生かす 編集 要素 どうやって? ~活動例( 1時間) 材料の特性を生かしてテーマに迫る 高校生というタイトルに沿って、自分の高校生 活を箇条書きに文字に表現する 文字から絵にしてみる ・アイデアスケッチをする ↓ ・コラージュと色彩の活用を理解する ↓ ・ロゴマークの位置とバランスを考える ↓ ・雑誌からコラージュを収集する つけさせたい力は? ~評価規準 ・広く社会でのデザインの役目に関心を持ち、視野を広 げている ・より多くの表現方法を考え、応用する力を養っている さらに? ~発展例 鑑賞:コラージュの作品 ・コラージュを使った2年生美術専攻の作品を見せ様々な 素材を組み合わせ、新しい画面の構成を考える 鑑賞:生活に生かされる仕組み ・紙袋、包装紙、パッケージ等の見本よりデザインの 必要性、ロゴマークの意味を理解する 発・技・鑑 A表現(2)-イ コラージュと色彩構成 参考指導案:美Ⅱ 「マイバック制作」 コラージュ の他作品 小学校でいろい ろな材料で貼り 絵をするよね 着彩と コラージュ 高教研 夏季研修作品 (嵯峨美)
© Copyright 2025 ExpyDoc