LiCoO 2 スラリーの沈降静水圧 - コロイドおよび界面化学部会

2015.10.27
日本化学会
コロイドおよび界面化学部会
第3回実用技術講座
(化学会館)
粒子集合状態評価法
法政大学生命科学部環境応用化学科
法政大学大学院スラリー工学研究所
森
昌
准教授
所長
隆
研究の背景
製 品
粉体
分散媒
分散剤
凝集剤
バインダー
スラリープロセス
セラミックス
成形体
鋳込み成形
塗布・乾燥
塗膜
噴霧乾燥
スラリー
廃水・汚水処理
(固液分離)
顆粒
スラッジ
液中での粒子集合状態が重要
(粒子の分散・凝集)
粒子(凝集体)サイズ測定の限界
主な粒子径測定原理
レーザー回折散乱法
動的光散乱法
直接観察(画像解析)
・
・
・
椿 淳一郎、早川 修、「現場で役立つ 粒子径計測技術」 日刊工業(2001)
簡単に測定できるものが多いが・・・・
・サンプル調製時に希釈することで集合状態が変化する
10~15vol%を境にスラリー挙動は不連続・劇的に変化する
重力・遠心沈降法による粒子集合状態評価
従来の回分沈降実験(重力沈降実験)
沈降過程の観察
最終状態の観察
清澄層
界面不明瞭
スラリー層
疎な堆積層
堆積層
堆積層最終高さ
(最終充填率)
ストークス則(単一粒子の終末沈降速度)
u¥
r
(
=
p
)
- r f gx 2
界面明瞭
18 m
沈降速度
リチャードソン・ザキの式(干渉沈降速度)
uC = u¥e
4.65
緻密な堆積層
沈降試験の実プロセスへの適用例 ー噴霧乾燥プロセスー
スラリー
温風
顆粒体
+
[材料プロセスのモデル]
原料粉体
分散媒
分散剤
バインダー
濃縮・脱水
スラリー
構造体
粒
子 外
間 力
力
乾燥
成形体
*Tsubaki, J. et al., Review-化学工学, 61(4), 15-17 (1997)
スラリー特性の評価ー遠心沈降実験ー
陥没顆粒
堆積層充填 率 [-]
0.6
0.5
中実顆粒
0.4
G1
G2
G3
G-P4
G-P6
0.3
0
0.1
0.2
0.3
50µm
0.4
遠心圧密応力 [MPa]
J. Tsubaki, H. Yamakawa, T. Mori and H. Mori
“Optimization of Granules and Slurries for Press Forming”, J. Ceram. Soc. Japan, 110 [10] pp894-898 (2002)
沈降静水圧測定による粒子集合状態評価
新たな評価技術の必要性
t =0
t =¥
t >0
分散
密な
堆積層
識別
回分
沈降試験
凝集
連続体化
・実験が長時間かかる場合がある
・界面不明瞭な場合がある
疎な
堆積層
底部の静水圧P
沈降静水圧測定の原理
全粒子が浮遊 rsgh0
Pmax
全粒子が堆積 rl gh0
Pmin
静水圧
Pmax
分散
凝集
Pmin
時間
0
0
沈降時間
良分散
Pmax
P
Pmin
h0
t =0
t =¥
P
凝集
(ネットワーク構造)
P
沈降静水圧測定装置HYSTAPシリーズの紹介
HYSTAP
文部科学省知的クラスター創成事業第Ⅱ期等の支援のもとに開発
<問い合わせ先>
JHGS(株) 粉椿研究事業部
〒460-0003
名古屋市中区錦三丁目7-13 (ユーハウスビル7F)
TEL: 052-961-9261, FAX: 052-961-9267
E-MAIL: [email protected]
沈降静水圧測定結果
アルミナ研磨材
粒子径=3.0 µm
粒子濃度=35 vol%
実験パラメータ=スラリーpH
hydrostatic pressure [kPa]
2
1.8
5.5
1.6
6.9
1.4
6.2
1.2
pH=4.3
5.1
1
0.8
0
5
10
settling time [h]
15
20
スラリー特性に及ぼす微量添加物の影響
スラリー特性の経時変化
実験試料
試料粉体
易焼結アルミナ
(AES-11E・AES-12,住友化学製)
平均粒子径
0.48 µm
密度
3.96 g・cm-3
※ AES-11Eには異常粒成長抑制剤として
0.11%(酸化物換算)のMg成分が含まれている
添加剤
ポリカルボン酸アンモニウム
(セルナD305,中京油脂製)
分子量
8000 ~ 10000
アニオン性
構造式
CH
CH2
COO-NH4+ n
CH2
CH2
m
スラリー調製方法
実験方法
スラリー調製条件
試料混合
ボールミル混合
1h
試料粉体:AES-11E,AES-12
添加剤 :ポリカルボン酸アンモニウム
添加量 :1.5 ~ 8 mg・g-1Al2O3(AES-11E)
0.1 ~ 12 mg・g-1Al2O3(AES-12)
分散媒 :蒸留水
粒子濃度:40 vol%
スラリー
見かけ粘度測定
剪断速度200 s-1における
見かけ粘度を測定
重力沈降試験
1ヶ月後の堆積層高さから
充填率を算出
見かけ粘度と充填率の関係
AES-11E
AES-12
充填率
3.6 mg・g-1Al2O3以上
で高充填率
見かけ粘度
添加量の増加と
ともに増大
見かけ粘度
充填率
見かけ粘度
充填率
見かけ粘度
充填率
AES-11E
実 験 方 法
スラリー
静置:7 day
液圧測定試験
超音波バス中で撹拌 30 s 超音波バス中で撹拌 30 s
スラリー中の
粒子集合状態評価
流動特性測定
流動特性測定
共軸二重円筒型回転粘度計
Anton Paar, Rheo Lab QC
測定温度:25 ℃
剪断速度 [s-1]
流動特性測定
200
0
3
時間 [min]
6
沈降静水圧から分かる粒子集合状態の変化
AES-11E
測定結果:0 ~ 7 day
調製後6 hでは
どのサンプルも
良分散状態
1.5, 2.0, 3.0 mg・g-1Al2O3
液圧の低下速度が増大
→分散から凝集へ
3.6, 6.0, 8.0 mg・g-1Al2O3
液圧の低下速度は
ほぼ変化しない
→分散状態を維持
流動曲線の経時変化
調製直後
1.5, 2.0, 3.0 mg・g-1Al2O3
AES-11E
調製7日後
降伏値,見かけ粘度が増大
見かけ粘度と充填率の関係
調製直後の見かけ粘度との関係
調製7日後の見かけ粘度との関係
調製直後の
見かけ粘度
充填率
調製7日後の
見かけ粘度
充填率
見かけ粘度と充填率の関係
AES-11E
AES-12
AES-11E,AES-12いずれのサンプルでも良い相関が得られる
沈降静水圧と堆積層充填率分布
AES-11E
20 vol%スラリー
底部:充填率
上部:充填率
T. Mori et al., J. Soc. Powder Technol., 41 522-528
高
低
→
→
分散状態で堆積
凝集体単位で堆積
多成分スラリーの粒子集合状態評価
ーリチウムイオン電池正極材料スラリーを例にー
リチウムイオン電池正極材料スラリー
リチウムイオン電池正極微構造
コバルト酸リチウム (LiCoO2)
望まれる微構造
アセチレンブラック (AcB)
悪い微構造の例
偏積
両成分が
均一に分布
不均一に分布
スラリー段階で電極微構造を予測したい
実験のながれ
スラリー評価
重力沈降・沈降静水圧・遠心沈降・流動曲線
LiCoO2/AcB スラリー
LiCoO2スラリー
AcB スラリー
LiCoO2/AcBスラリーの粒子集合状態を評価
正極微構造の予測
実 験 試 料
活物質:コバルト酸リチウム( LiCoO2 )
平均粒子径 : 10 µm 粒子密度 : 4.3 g・cm-3
導電材:アセチレンブラック(AcB)
平均粒子径 : 50 nm 粒子密度 : 2.0 g・cm-3
溶媒:n-メチル-2-ピロリドン (NMP)
添加剤:ポリマーNo.1, 2, 3, 4, 5 (日本ゼオン提供)
ポリマー溶液の見かけ粘度
ポリマーNo.
1
2
3
4
5
見かけ粘度
[mPa・s]
80
140
120
26
110
(せん断速度200 s-1)
AcBスラリーの評価
実験手順
実験条件
スラリー調製
ポリマー溶液の調製
AcB添加
超音波分散
試料粉体
溶媒
粒子濃度
添加剤
添加量
: AcB
: NMP
: 4 vol%
: ポリマーNo.1 - 5
: 0.6 g・g -1AcB
10 min
遠心沈降試験
明瞭な清澄層がない場合
2000 rpm
80 mm
堆積層高さの測定
試験管を傾ける
AcBスラリーの遠心沈降挙動
AcBの集合状態
94 h 遠心沈降後の様子
AcBスラリーの流動曲線
No. 1
2
3
4
5
遠心沈降界面の経時変化
non
No.1, No.2, (No.3) → ゲル化
No.4, No.5, non → (塊状)凝集
LiCoO2スラリー & LiCoO2/AcBスラリーの評価
試料粉体 :LiCoO2
AcB
5g
溶媒
:NMP
粒子濃度 :50 vol%
250 g
試料粉体 :LiCoO2
250 g
61 g
溶媒
:NMP
粒子濃度 :48 vol%
61 g
LiCoO2/AcB スラリー
LiCoO2 スラリー
ドライブレンド
10 min
添加剤添加
ポリマーNo.1-5 : 3 g
添加剤添加
混練
1h
混練
濃度調整
1h
濃度調整
重力沈降静水圧測定
重力沈降静水圧測定
LiCoO2スラリーの沈降静水圧
ポリマーのLiCoO2分散効果
No.2, No.3 → 凝集
No.4
No.1
No.5 → 長時間良分散を保つ
LiCoO2スラリー & LiCoO2/AcBスラリーの沈降静水圧
LiCoO2/AcB スラリー
No.2, No.3
静水圧の減少速度が極めて遅い
LiCoO2 スラリー
No.1, 4, 5
LiCoO2 スラリーと同様の挙動
LiCoO2/AcBスラリーの流動曲線
AcB粒子ゲルが高粘性流体
のように振る舞う
No.1 : 大きなヒステリシス
No.2, No.3: 小さなヒステリシス
No.2, No.3
LiCoO2
スラリー評価に基づくLiCoO2/AcBスラリー中の粒子集合状態
AcB
ゲル化
凝集
No.1
No.5
No.2, No.3
No.4
凝集
LiCoO2
分散
分散
付着
浸透圧測定によるナノ粒子分散・凝集状態評価
沈降静水圧測定法の限界
ナノ粒子:1 - 100 nm
ナノ粒子は沈降速度が極めて遅い=ほぼ沈降しない
沈降しない → 通常の「溶液」に近い → 浸透圧
van't Hoff equation
P = CRT
希薄な理想溶液
浸透圧は溶質モル数(分子数)に比例
ナノ粒子スラリー
見かけ粒子個数濃度に依存
粒子が凝集している=見かけ個数濃度が小さい
Pdispersed > Paggregated
浸透圧が小さい
ナノ粒子スラリー評価 実験方法
実験手順
スラリー調製
動的光散乱法で
測定
分散媒室に媒液を注入
試料
:SNOWTEX-40
公称粒子径:10 - 20 nm
粒子濃度 :15 vol%
調製条件 :NaCl 0 - 100 mM
分散媒室液:粒子を取り除いた液体
膜
:限外沪過膜
(分画分子量100000, ミリポア)
分散媒室
圧力センサ
スラリー室
分散媒室を密閉
スラリー室に試料を注入
浸透圧測定
穴あきアクリル板
膜
動的光散乱による粒子径分布測定結果
SNOWTEX-40 15 vol%
SNOWTEX-40 15 vol%
ナノ粒子スラリーの浸透圧測定結果
SNOWTEX-40 15 vol%
ナノ粒子スラリーの浸透圧と平均粒子径の相関
SNOWTEX-40 15 vol%
A-STEPシーズ顕在化タイプ 「全スラリー対応型浸透圧測定装置の開発と液中ナノ粒子分散・凝集状態評価手法の確立
直接観察による粒子集合状態評価
スラリー中粒子集合状態の直接観察
<観察供試体の作成>
スラリー
スライドガラス
厚み10 µm
ベースガラス
スペーサー
スラリー
スペーサー:プラスチック粒子
(粒子径10 µm micro pearl セキスイ)
・スライドガラスに水ガラスでスペーサー粒子を
一層分接着しベースガラスを作製
・スライドガラスをスラリー中で
合わせ一定の厚みの観察供試体を作製
<光学顕微鏡による直接観察>
・透過光量一定
・視野を変えて10か所撮影
光学顕微鏡
BX60 (OLYMPUS)
実 験 手 順
スラリー調製条件
試料混合
ボールミル混合 6 h
スラリー
試料粉体:アルミナ(AES-11E,住友化学)
(平均粒子径 0.48 µm)
分散媒 :蒸留水
添加剤 :ポリカルボン酸アンモニウム(PCA)
(セルナD305,中京油脂)
添加量 :0,4,130 mg・g-1Al2O3
(凝集,分散,塊状凝集)
粒子濃度:0.5 〜 10 vol%
直接観察
重力沈降試験
直接評価
間接評価
15 cm
2 cm
粒子濃度:0.5~3 vol%
添加剤:PCA
直接観察結果
0.5 vol%
1 vol%
3 vol%
粒子濃度
[vol%]
0
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
4
130
添加量
[mg・g-1Al2O3]
直接観察結果
粒子濃度 5~10 vol%
5 vol%
7 vol%
10 vol%
粒子濃度
[vol%]
0
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
50 µm
4
130
添加量
[mg・g-1Al2O3]
直接観察結果の明暗分布による評価
35
PCA ; 0 mg・g-1Al2O3
area fraction [-]
30
additive dosage
[mg•g-1Al2O3]
25
0
4
様々な大きさの凝集体を作り
ピーク高さは低く分布は広い
3 vol%
130
PCA ; 4 mg・g-1Al2O3
20
粒子が均一に分散しており
分布はシャープ
15
10
PCA ; 130 mg・g-1Al2O3
5
0
0
0.2
0.4
0.6
0.8
normalized whiteness [-]
暗い
1.0
凝集体部分と粒子のない部分
にはっきりと分かれており
ピークが2カ所に見られる
明るい
明暗分布をで粒子集合状態が定量評価できる
実験方法 ー解砕条件の影響ー
実験手順
試料混合
解砕
懸濁液
直接観察
スラリー調製条件
試料粉体:アルミナ(AES11E,住友化学)
(平均粒子径:0.48 µm)
分散媒 :蒸留水
添加剤 :ポリカルボン酸アンモニウム
(セルナD305,中京油脂)
添加量 :4 mg・g-1Al2O3
粒子濃度:1 vol%
重力沈降試験
15 cm
2 cm
実験方法 ー解砕条件の影響ー
超音波処理
超音波バス中で撹拌
超音波バス:BANDELIN electronic, RK510H
640 W,35 kHz
処理時間:5, 10, 30 min
ボールミル
ポット:ポリエチレン製 ,容量2 L
ボール:アルミナボール,Φ = 5 mm, 700 g
回転数:55 rpm
スラリー体積:350 mL
処理時間:1, 3, 6, 12, 24 h
実験結果 ー超音波処理ー
超音波処理
5 min
10 min
50 µm
30 min
50 µm
一次粒子
未解砕粒子
50 µm
どちらも存在
処理時間増加
→未解砕の粗大粒子は
小さくなり,個数も減少
実験結果 ーボールミル処理ー
ボールミル
1h
3h
50 µm
12 h
6h
50 µm
24 h
50 µm
50 µm
1, 3 h
→未解砕粒子有り
50 µm
6, 12 h
→全ての粒子を解砕
24 h
→逆解砕により再凝集
考察 ー平均白度による評価ー
平均白度
いずれの解砕条件でも
平均白度にあまり差はない
未解砕粒子の数は少なく
影響は小さい
考察 ー変動係数による評価ー
変動係数
=
標準偏差
平均白度
数の少ない未解砕粒子
の影響を明確に反映
変動係数が小さくなる
解砕条件が良分散状態
ま と め
液中での粒子分散・凝集状態は材料系によらず評価・制御が必要
材料系によらない汎用性の高い評価装置・評価手法の開発
材料系によらない普遍性・一般性の高いスラリー調製設計指針の確立
これまでに評価したスラリーの例
・アルミナスラリー(噴霧乾燥・プレス成形,テープ成形,鋳込み成形)
・リチウムイオン電池正極,負極材料スラリー
・燃料電池電極スラリー
・触媒インク
・研磨用スラリー
・ベントナイトスラリー(水処理)
・その他,化粧品,食品など多数
スラリーに関するお困り事は“スラリー工学研究所”へ
法政大学大学院
スラリー工学研究所
所 長:
森 隆昌(生命科学部環境応用化学科 准教授)
特任研究員:椿 淳一郎(名古屋大学名誉教授,こな椿ラボ 主宰)
特任研究員:佐藤根 大士(兵庫県立大学工学研究科 助教)
所在地:184-8584 東京都小金井市梶尾野町3-7-2
E-mail: [email protected],
Tel&Fax: 042-387-6142
URL: http://slurry.ws.hosei.ac.jp
・共同研究,受託研究,依頼分析は随時受け付けています.
・実験講習付きセミナーを実施しました.
2014年9月9, 10, 11日 参加者5名/定員6名
2015年9月1, 2, 3日
参加者2名/定員6名
詳細はホームページをご覧下さい.
http://slurry.ws.hosei.ac.jp
http://tmori.ws.hosei.ac.jp
法政大学生命科学部環境応用化学科 所在地
東館
法政大学小金井キャンパス:東京都小金井市梶野町3-7-2
最寄り駅:東小金井(JR中央線,東京駅から快速で40分) 徒歩15分