第1回イベント開催 - NPO 結婚を考える会

『ありがとう』のホームページ
http://arigatou5.web.fc2.com/
1
最初に!
お礼の挨拶!
皆さま、こんにちは!NPO結婚を考える会『ありがとう』代表理
事の金山です。今日はお忙しい中、ご参加していただきまして『あ
りがとうございます』。
今回は、結婚を考える会『ありがとう』の第1回のイベントにな
ります。私としては、不安の中このように第1回目のイベントが出
来たこと大変嬉しく思っております。
どうか今日は、結婚を考える会『ありがとう』の主旨をご理解い
ただき、全員参加で出来るよう楽しみにしておりますので、皆さま
も十分楽しんで行ってください。
そして、これからもこの結婚を考える会『ありがとう』に賛同し
ていただき盛り上げて行ってほしいと思います。
今日は、ご苦労様です。ありがとうございます。
2
第1回イベント開催
• 13時~13時30分
NPO 結婚を考える会『ありがとう』について
• 13時30分~14時
自己紹介ゲーム
• 14時~14時30分
お話:少子化と結婚について
• 14時30分~15時30分
体験教室:蕎麦打ち、ケーキ作り
• 15時30分~16時15分
全員参加:お茶会
主催:NPO 結婚を考える会『ありがとう』
代表:金山欽治
3
NPO 結婚を考える会
『ありがとう』について
• 何故、はじめたか?
• 何故『ありがとう』を決めたか?
• 何故設立日が12月24日なのか?
NPO 結婚を考える会『ありがとう』について
4
何故、はじめたか?
2008年3月に会社を退社し、今後、家族のため、地域のために何が出
来るか考え?
その後、
食生活アドバイザー資格取得、保険一般課程資格取得、
年金・税金・金融・保険等のファイナンシャル・プランニング資格受験
家庭教育オピニオン・リーダー受講(子育て支援)
食生活改善推進委員(健康大学)受講
これからのまちづくり大学受講を受け、何が出来るか模索してました。
きっかけは、昨年、平成20年11月23日に日光市市政 教育功
労等表彰がありました。同席しました際、県議員の来賓の方が日光市
合併後、日光市の人口が減少しているという話で、人口を増やすのに
は、子どもの誕生が必要であり、そのためには結婚が不可欠であるこ
とを考え、結婚を考える会『ありがとう』を立ち上げました。
NPO 結婚を考える会『ありがとう』について
5
何故『ありがとう』を決めたか?
私もそうですが、『ありがとう』と言う言葉は、大切なのになか
なか言えないと思います。私も含めて会社の中で『ありがとう』と
言う言葉を普及させたいという思いから考えました。感謝の気持ち
には沢山の事あります。家族に!誕生日が来る度に親に!生まれた
事に!両親の結婚に感謝など沢山あります。
生きる事に沢山の方が不安を抱いています。しかし、生まれた幸
運に精一杯生きてほしいです。
今、生きている偶然に感謝したいと思います。
例えば、私の場合、父になるべき人が若くして死んでいたなら、
今の私はありません。父は終戦を満州で迎え、捕虜としてロシアと
ヨーロッパの堺、ウラル山脈に満州から1,000人の方が汽車で
運ばれ、働かされ、戻って来たのは3年間で18人でした。その1
8人の中に父がいた。いなければ22歳で亡くなっていたら、今の
私はありません。
NPO 結婚を考える会『ありがとう』について
6
何故設立日が12月24日なのか?
設立日は、2008年12月24日、クリスマス・イブの
日です。何故、この日なのか?
これは、前々からの夢がありました。クリスマスに恵まれ
ない子どもたちにプレゼントを上げたい。プレゼンターを
募って、恵まれない子どもたちへプレゼントしたいと思って、
設立日にそのイベントが出来たらいいなと思っていました。
栃木県内 児童養護施設
http://arigatou5.web.fc2.com/tochihukusi.html
恵まれない子どもたちにメリクリスマス!
http://arigatou5.web.fc2.com/kurisumasu.html
NPO 結婚を考える会『ありがとう』について
7
問題1
• 日光市は2006年(平成18年)3月20日に2市
2町1村、旧(日光市、今市市、足尾町、藤
原町、栗山村)が合併しました。合併当時の
人口は何人でしょうか?
• 10万人より多いと思う人○、10万人より
少ないと思う人×を手で示してください。
日光市について
8
問題2
• 合併3年後の日光市の人口はどうなってるで
しょうか?
そうです。少なくなっていますね。それでは!
・3,000人より多いと思う方は○、3,0
00人より少ないと思う方は×を手で示して
ください。
日光市について
9
問題3
• 日光市の世帯数は合併後どうなってる
でしょうか?
• 増加していると思う方は○、減少して
ると思う方は×を手で示してください。
日光市について
10
日光市の人口推移
今市地区、日光市人口推移
日光市
100000
95988
95018
-2801
今市地域
94320
93186
90000
日光市各地域の人口推移
18000
16733
16000
70000
63343
63046
63032
62625
12000
60000
-718
50000
H18.2
H19.3
H20.2
H21.2
藤原地域
16297
足尾地域
15972
14000
人口(人)
人口(人)
日光地域
80000
10686
10667
10000
栗山地域
-1,124
15609
-433
10456
10253
8000
-321
6000
4000
2000
3186
3061
2995
2040
1947
1865
1834
H18.2
H19.3
H20.2
H21.2
0
日光市について
2865
-206
11
日光市の世帯数の推移
今市地区、日光市地区世帯数
日光市
+255
今市地域
40000
35737
35873
35979
35992
35000
日光地区世帯数
25000
藤原地域
足尾地域
栗山地域
7000
30000
6000
+601
22067
22273
22525
20000
H18.2
H19.3
H20.2
H21.2
6526
6486
6415
-160
6366
5000
22668
世帯数
世帯数
日光地域
4000
4667
4701
4667
4627
-40
1688
1639
1616
1572
-116
789
774
756
759
H18.2
H19.3
H20.2
H21.2
3000
2000
1000
0
日光市について
-30
12
代表者の紹介
栃木県人は自分のア
ピールが苦手です
•
•
•
•
学校・会社履歴
地域活動履歴
結婚履歴
資格、所属等
代表者の紹介
13
学校・会社履歴
1958年 昭和33年2月24日
落合西小学校
落合中学校
今市工業高等学校を卒業
生まれ
1976年 昭和51年4月1日
古河電気工業㈱ 日光事業所 入社
2008年 平成20年3月16日
退社時 公害、環境管理事務局 退社
1992年 4月 法政大学 経済学部 経済学科 入学
栃木県約250人 栃木県副支部長
1997年 3月
卒業
代表者の紹介
14
地域活動履歴
1994年
1996年
2000年
2000年
2002年
2003年
平成6年 明神・長畑消防団部長
・・・明神・長畑初模範操法大会優勝
平成8年 落西小学校サッカー部長
・・・子どもたちが自力で県大会へ(6年間サッカー活動)
平成12年~現在(2009年)
日光市体育指導員(56名)現在 総務部長
平成12,13年
・・・小中学校上都賀地区手をつなぐ親の会会長
平成14年 落合中学校PTA会長
・・・PTA初 PTA20名で学校の合唱コンクールに参加
平成15年~現在(2009年)
明神公民館役員
現在 明神公民館長
代表者の紹介
15
結婚履歴
1987年
昭和57年 12月7日
ハワイで結婚式 24歳
1988年 昭和58年 3月13日
今無宇都宮グリーンプラザで挙式
26歳で長男が誕生
28歳で次男が誕生
29歳で三男が誕生
1997年
代表者の紹介
16
資格、所属等
・調理師、食生活アドバイザー、NPOみんなの食育所属
・公害防止管理者(水質1種、大気1種)
・環境監査員(自社認定)、特別管理産業廃棄物責任者、
甲種危険物取扱、事業者の毒劇物取扱責任者経験、衛
生管理者
・保険一般過程資格
年金・保険・税金・金融等のファイナンシャル・プランナー取得中
・日光市体育指導員、
日光市家庭教育オピニオン・リーダー(子育て支援)卒業
日光市食生活改善推進委員(健康大学)卒業
・傾聴ボランティア『ありのまま』所属
代表者の紹介
17
社会環境と
『ありがとう』の事業について
・社会環境の変化による
晩婚化、非婚化
・少子化による社会のひずみの発生
・『ありがとう』の事業目標
社会環境と『ありがとう』の事業について
18
結
婚
社会環境の変化による
晩婚化、非婚化
社会環境の変化
地域環境・・・都市進出による助け合い精神の低下
家族環境・・・核家族による助け合いの低下
仕事環境・・・出会い・見合いの減少
価値観・・・・仕事の多様化、収入の格差拡大によるライフプラン変化
男女均等法・・・女性の社会自立化による結婚離れ
夢を追った結果の
晩婚化・・・結婚の遅れ、難産、子の兄弟減少、
子作らず宣言
非婚化・・・未婚、結婚のあきらめ
社会環境と『ありがとう』の事業について
19
子
出
産
減
少
少子化による社会の
ひずみの発生
•
•
•
•
•
•
年金問題・・・年金額の減少
福祉問題・・・家族介護問題
税金問題・・・税金の増加
医療問題・・・医療費負担の増加
仕事環境・・・労働力の不足
社会問題・・・社会活気減少、過疎化、
サービス低下
• 教育問題・・・子どもの健全化阻害、統
廃合と教育低下
社会環境と『ありがとう』の事業について
20
『ありがとう』の事業目標
• 地域の人と子どもに夢を与えよう!
結婚しづらい社会
生みづらい社会
将来に対する夢が描けない社会の打開
助け合いの精神と
『ありがとう』の言葉、
地域に夢を育てる運動
社会環境と『ありがとう』の事業について
21
『ありがとう』の事業詳細
●出会いの場の提供
●結婚支援ネットの構築
○カップルの経済・精神の助け合いの啓蒙配布
○少子化問題に対する社会への普及啓蒙配布
○子育て経験を実感する若者と子どもの触れ合い場提供
○子どもの大切さ・子育てに関する意識改革配布
○出産施設の調査・地域働く場の調査(特に女性)
働く場
結婚する場
住まいの場も
地産地消を!
社会環境と『ありがとう』の事業について
日光に!
栃木に!
22
地域の人と子どもに夢を与えよう!
結婚しづらい社会
生みづらい社会
将来に対する夢が描けない社会の打開
社会環境の変化
地域環境・・・都市進出による助け合い精神の低下
家族環境・・・核家族による助け合いの低下
仕事環境・・・出会い・見合いの減少
価値観・・・・仕事の多様化、収入の格差拡大によるライフプラン変化
男女均等法・・・女性の社会自立化による結婚離れ
夢を追った結果の
晩婚化・・・結婚の遅れ、難産、子の兄弟減少、
子作らず宣言
非婚化・・・未婚、結婚のあきらめ
ライフスタイル
誕
生
就
職
結
婚
子
出
産
少子化による社会の
ひずみの発生
助け合いの精神と
『ありがとう』の言葉、
地域に夢を育てる運動
働く場
結婚する場
住まいの場
も
地産地消
を!
●出会いの場の提供
●結婚支援ネットの構築
○カップルの経済・精神の助け合いの啓蒙配布
○少子化問題に対する社会への普及啓蒙配布
○子育て経験を実感する若者と子どもの触れ合い場提供
○子どもの大切さ・子育てに関する意識改革配布
○出産施設の調査・地域の働く場の調査(特に女性)
子
離
れ
独
居
死
亡
年金問題・・・年金額の減少
福祉問題・・・家族介護問題
税金問題・・・税金の増加
医療問題・・・医療費負担の増加
仕事環境・・・労働力の不足
社会問題・・・社会活気減少、過疎化、サービス低下
教育問題・・・子どもの健全化阻害、統廃合と教育低下
人生
社会環境と『ありがとう』の事業について
23
個人情報扱いと責任について
• 個人情報扱いについて
NPO結婚を考える会『ありがとう』の事務局は、み
だりに関係のない方に情報を漏らさない。会員の要
望があった場合、詳細は本人の承認をいただく、た
だし、性別、年齢、写真(本人承認のみ)の情報公
開は事前承認を得たものとします。宜しくお願いし
ます。
• 責任について
NPO結婚を考える会『ありがとう』は、出会いの場
の提供及びその後の情報の提供までを責任とし、会
員通しの事故、事件に関しては一切責任をおいませ
ん。個人の責任において、行動をしてください。ご
了承していただきます。宜しくお願いします。
24