Fast Handoffにおける

ノード状態情報に基づいたFast
Handoff制御機構の設計と実装
i-car B4
小柴 晋
[email protected]
親:湧川 隆次
サブ親:三屋 光史朗
研究背景

MIPv6において高速なHOは約束されていない




L3情報を移動検知に利用:RAの間隔に依存
移動後通信再開までの処理に時間が必要
移動時にパケットロスが生じる
Fast Handoff機構により、上記の問題を解決


通信再開までの時間の短縮(seamlessに)
移動時のパケットロスを削減
Handoff機構について


ネットワーク間移動時のパケット制御機構
Horizontal Handoff




同種類のネットワーク間の移動
単一IFでの移動を対象
L2情報を用いた最適化を考慮
Vertical Handoff


異種のネットワーク間の移動
複数IFでの移動を対象
Fast Handoffの現状


Handoffの最適化機構
Fast Horizontal Handoff(HH)




draft-ietf-mobileip-fast-mipv6-05.txt
試験的な実装有り(2,3個?)
Interoperabilityが無い(why?)
Fast Vertical Handoff(VH)



ドラフト無し
実装及び論文有り
Interoperabilityに関しては特に考慮されていない
問題意識

利用環境に基づいたHandoff処理制御の欠如





利用可能IF
L2、L3状態情報
利用可能AR
位置情報
利用者の希望
現状は全て実装依存
ノード状態情報とHO処理の対応管理機構への需要
研究概要

ノード状態情報取得機構


Info. listed in previous slide
ノード状態情報と最適なHandoff処理の対応




MNとARどちらにも利用可能な設計
基本となる対応の定義
利用者の意思を反映可能にするFront End設計
対応に基づいたHO処理の制御
実装内容


ノード状態情報取得機構
ノード状態情報とHO対応管理機構



ノード状態情報通知機構


コンフリクトの処理
対応変更用Front End
draft-koodli-seamoby-ctv6-03.txt
Fast Handoff実装


draft-ietf-mobileip-fast-mipv6-05.txt
VH support拡張
設計(ノード状態情報取得機構)
L7
L6
L5
・Location Info
・Route Info
・Link State Info
L4
L3
L2
L1
socket
設計(HO処理制御機構)
・L2
infoを用いたHHの場合:802.11bの場合
Internet
5.このMAC知らない?
oAR
7.HO処理検索
条件:移動先AR発見
↓
HI-draft05を開始
6.見えるよ
nAR
3.電波弱いんだけど
&&
GPS無いです
2.HO処理検索→ARに通知
MN
1.電波が弱くなってきた!
3.HO処理検索
条件:GPS無し&&電波弱い
↓
近隣ARにMNのMAC検索
設計(HO処理制御機構) Cont.
・前スライドの例における内部処理イメージ@MN
情報収集機構からの情報:電波弱い
If(電波弱い) {
30秒GPS情報を待つ;
If(GPS情報有り)
sendmsg(電波弱い, GPS情報);
else {
GPS情報 = GPS情報無い;
sendmsg(電波弱い, GPS情報);
}
}
設計(HO処理制御機構) Cont.2
・前々スライドの例における内部処理イメージ@AR
情報収集機構からの情報:電波弱い、GPS無い
If(電波弱い && GPS無い) {
sendmsg_neighborARs(MN’s MAC);
3秒Ackを待つ;
If(見えた)
start_HI_draft05(MAC, H@, oCoA, Lifetime);
else
sendmsg_MN(Fast Handoffできないかも);
}
設計(HO処理制御機構) Cont.3
・全体的な処理の流れ(イメージ)
get_data.c
read_data.c
ctl_behav.c
behav1.c
behav4.c
behav2.c
behav3.c
実装環境



NetBSD-1.5.3(or 1.6?) + KAME snap
使用言語:C
Mobile IPv6の実装としてSFC-MIP6を利用

Draft-18実装
評価項目

定量評価





SFC-MIP6とHandoff Latency、パケットロス率を比較
計算処理オーバーヘッド
ノード状態情報とHO処理の対応の最適化
Realtime streamingを用いたパケットロス率比較
ノード状態情報通知機構のperformance
コメント下さい

終わり
研究概要

利用環境に基づいたFast Handoff制御機構




異なったHandoff処理の制御



最適なHO処理選択
通信再開までの時間短縮
移動時のパケットロス削減
Horizontal Handoff:同種のネットワーク間移動
Vertical Handoff:異なったネットワーク間の移動
HO処理とタイミングの同期管理機構
解決へのアプローチ

HO処理のトリガーとなるL2情報を
問題意識

利用環境、通信状況に基づいたFHO制御




Available Network Interfaces
Link State Information(L2-info)
Available Access Routers & their Location
MN’s Current Location