現代資本主義分析1の復習

現代資本主義分析
前期の復習
藤女子大学人間生活学部 内田博
対象
●
高度成長期とその後の先進国
資本主義
方法
●
●
制度論的
経済活動を支える制度や意識を重視
他の型との比較を行う
生活経済的
マクロ的な経済循環と生活過程との関わりを
重視
高度成長期先進国資本主義(フォー
ド主義)の特徴
19世紀自由主義と比較して
●
19世紀自由主義
低賃金経済
低度技術
外延的発展
イギリスの覇権
金本位制
●
フォード主義
高賃金経済
高度技術
内包的発展
アメリカの覇権
IMF体制
フォード主義の特徴
帝国主義と比較して
帝国主義
少品種大量生産
高度技術=資本集約的
低賃金経済
外延的発展
列強の争い
金本位制
●
フォード主義
少品種大量生産
高度技術=資本集約的
高賃金経済
内包的発展
アメリカの覇権
IMF体制
●
黄金の回路
生産性上昇
賃金上昇
消費増
投資増
需要増
フォード主義の危機
蓄積体制と調整様式の不一致
経済成長→生活水準の上昇
→画一化よりも個性化=多
品種少量生産
少品種大量生産型産業,技
術体系,作業組織との不適
応
ドルショック
アメリカの購買力の低下=
各国の輸出不振
↓
アメリカが世界経済を牽引
できない=アメリカの覇権
の崩壊
オイルショック
中東石油産出国による原油
卸売価格大幅値上げ
↓
ハイパーインフレ
↓
エネルギー消費型重厚長大
産業からの転換
世紀末不況
生産性インデックス賃金の廃
止=生産性分配メカニズムの機
能不全
●生産性源泉の枯渇=生産性確
保メカニズムの機能不全
→世紀末不況へ=19世紀末の大
不況期に匹敵
●