◆ただ今、「2004年度会員」を募集中! 最新情報 「CRMベストプラクティス賞」授賞式&発表会開催 2004年11月25日(木) 午後1:30~6:00 財団法人 主婦会館 プラザエフ 詳細は協議会ホームページへ(http://www.crma-j.org) 「CRM協議会の専門スタッフ」募集中 事前にWebよりお申込のうえ、登録手続きをしていただき、1週間程度で審査の後、 担当より通知致します。 2004年度後期共催セミナー「顧客中心ITフォーラム」開催 11月29日(月)能代商工会議所より順次開催。 協議会情報 協議会組織図 情報交換コーナー 「CRMメールマガジン」への寄稿 理事会員 企画運営委員会 CRM論文集ダウンロード(要登録) 一般会員 ・2000年度 経営情報学会Eビジネス研究部会論文集、 ・週間ダイヤモンド(8/4)第89巻30号掲載記事 賛助会員 『CRM協議会』への会員ご入会は 協議会サイト( http://www.crma-j.org/)へ 雑誌掲載記事 協議会総会 個人会員 監査 事業局 研究専門委員会 教育研修委員会 ソリューション委員会 専門会員 支部会員 ユ-ザ-事例分析委員会 本部事務局 協後 力援 団・ 体 会団 員体 特 別 日経BPサイト( http://premium.nikkeibp.co.jp/crm/interview/ )にて特別インタビュー掲載中! 平成15年 8月26日『日経流通新聞』匠記事 平成13年12月25日『月刊ピーシーウェッブジン』No.119 平成14年 1月25日『月刊ピーシーウェッブジン』No.120 協議会出版図書 『カスタマー マーケティングメソッド』 『CRM入門』 東洋経済新報社 ¥2,400(税別) 東洋経済新報社 ¥1,700円(税別) CRM協議会の2003年度活動内容 1.事業局(匠英一氏/ヒューコム)がサポートしながら、次の4つの各委員会で委員長をリーダに活動中 (1)CRM評価モデルはじめ基準作り等をリードする根来龍之氏(早稲田大学)の指導のもとに研究委員会で、プロセス評価 表を開発。昨年7月には会員に無料提供し、一般利用も有料で本年度より予定 (2)全国のCRM導入実態を調査するソリューション委員会(丸山悟氏/KPMGコンサルティング)で、日経BPとも協力してC RM達成度のアンケート調査をWeb中心に昨年より実施 (3)教育研修委員会(坂本恒之氏/ブックマークエンタプライズ)を中心に、日本商工会議所と連携して全国各地でCRMセミ ナー開催(本年も約30ヶ所ほど予定) (4)事例分析委員会(仮称:金井啓一氏/イーシステム)では、ユーザ事例を収集して「CRM白書」の編纂などを検討予定 2.「CRMベストプラクティス賞」授賞式&発表会開催 2004年11月25日(木) 主婦会館プラザエフ(詳細⇒ホームページまで) 会員のメリットにはどんなものが? 特典 特典 CRMの市場調査を全国上場企業ほか商工会議所など ユーザ企業の協力で実施し、その調査結果を会員に提供。 また、さらに詳細な分析・コンサルへの要望には、別途 低料金で協議会ベンダー会員がサービス。 CRM評価シートはExcelで作成し、グラフィックな 形でチェクすれば、そのまま分析結果がグラフで出る ものを会員に提供。この原理は早稲田大の根来教授、 大手コンサル主任研究員ほからで共同開発。 最新手法を日本型経営に応用したもの。 特典 特典 特典 全国の商工会議所で開催するCRMセミナー でベンダー会員は講師を派遣(30ヶ所で開 催)でき、アンケートを含め中小企業でのC RM推進をはかれる。 CRMのユーザ事例を全国から収集し、その 優れた企業には表彰等を行う。 「CRM白書」など事例集は会員に無料提供。 年4回当会主催CRM専門セミナーで参加料が無料となり、 講師認定などの資格も合宿研修が格安で受講可。 当協議会設立の経緯(協議会の発足前から2002年06月現在まで) 1997年8月より、NTT、マイクロソフト、富士通、ロータス、NEC、ヒューコムなどメーカー15社と日本商工会議所で「イン トラネットフォーラム」を結成。99年3月末まで全国の商工会議所60ヶ所、80回のイントラ情報化支援のセミナーを実施し てきた。 その後、同フォーラムは解散したが、有志メンバーで99年5月に別の団体設立を検討。 99年10月に「CRM 推進委員会」が発足。ここで業界団体としての「CRM協議会」を設立準備を始め、米国のCRM業界団体とも提携してセ ミナー等を実施。そして、2000年4月に「CRM協議会」が正式発足。現在まで3つの委員会を中心に活動しながら、CR M評価表の開発、全国CRM市場の調査、日本商工会議所との提携による全国各地での共催セミナー(2年間で計25 個所実施済み、本年8月よりさらに30ヶ所予定)など実施。本年より当会オリジナルの「CRMプロセス診断表」によるCR M実践度の自己診断や、日経BPとの協力によるCRMアンケートプロジェクト、専門家ポータルサイトサービスなど行う 予定。現在44社加盟。 法人会員(順不同/現在) 【理事】 グローバル情報社会研究所、日本IBM、 ヒューコム、ソレキア、日本ピープルソフト、 オニックス・ソフトウェア、 日本ヒューレット・パッカード、イーシステム、ジャストシステム、日本電気株式会社 【一般】 ベリングポイント、デジタルハリウッド、東芝ソリューション、パーソナライズシーオージェイピー、ネットセンチュリー 、 バズヒッツ、グローバルエリアネットワーク、大和証券、ユビキタス・エクスチェンジ、日産自動車、ボーダフォン、 ケンブリッジ・テクノロジ・パートナーズ、イースト、旭テクネイオン、ミリオネット、アルゴ21、アサツー・ディ・ケイ、 株式会社バーチャレクス、GEコンシューマ・ファイナンス、株式会社ジェイ・マーチ、トッパン・フォームズ株式会社、 株式会社サトー 福岡支店、株式会社アンソネット、株式会社船井総合研究所、有限会社地域活性事業センター、 エコー電子工業株式会社、秀巧印刷株式会社、トヨタ自動車、日本ブロードビジョン株式会社、株式会社談 【後援・協力】日本工業新聞、日本商工会議所、ワンtoワンマーケティング協議会 【団体特別会員】関西データベース協議会 年会費(税込み) ※理事会員区別で大企業の基準は300億以上の年商 1. 一般会員A (対象:ベンダー) ¥20万 2. 一般会員B (対象:ユーザ) ¥10万 3. 理事会員A (対象:ベンダー) ¥60万 4. 理事会員B (対象:ユーザ) ¥30万 5. 理事会員C (対象:発起人など) ¥30万 6. 個人会員 (対象:個人) ¥ 3万 7. 専門会員 (対象:個人) ¥ 1万 8. 九州・北海道支部・関西本部 D会員 (対象:法人) ¥ 3万 9. 九州・北海道支部・関西本部 E会員 (対象:大手企業部門参加) ¥ 5万 CRM協議会 理事長: 藤枝純教(中央大学客員教授) 本部事務局長:奥谷義典(ソレキア株式会社) 事務局住所:〒144-8678 東京都大田区西蒲田8-3-3 TEL:03-3732-1133 E-mail:[email protected] URL:http://www.crma-j.org
© Copyright 2025 ExpyDoc