経口摂取不全への各職種の主な対応(職種中心) 医師 ①全身状態の評価 ②栄養摂取状態の評価 ③療養生活の指導 ④医療上の統括者 言語聴覚士(ST) ① 日常的口腔ケアの実践指導 ② 嚥下障害の評価と具体的嚥下障害機能訓練 ③ 食事摂取 又 介助指導 ④ とろみ調整食品 使用法指導嚥下障害食 提供における助言 歯科衛生士 ①口腔ケアの実施と指導 ②口腔機能向上プログラム の実施と指導 看護師•訪問看護師 ① 基礎疾患や咀嚼・嚥下機能を含めた身体機能、 食環境など多面的な問題の調整と支援、および、 必要に応じて専門職への連絡・調整 ② 口腔ケアと指導 ③ 栄養状態の評価と栄養指導 ④ 具体的な摂食支援(食物の選択、食事介助など)と家族指導 ⑤ 誤嚥・窒息・誤嚥性肺炎などのリスク管理と予防など ⑥ 全身状態の観察 ⑦排泄状況の観察 歯科医師 ①口腔ケアの実施と指導 ②義歯の調整、作製や むし歯の治療 ③嚥下障害の評価と リハビリテーション 理学療法士(PT) ① 姿勢への取り組み(身体機能の改善、 器具等による環境設定等) ② 呼吸理学療法(呼吸機能の評価、 呼吸訓練の機器の活用等) ③ 全身運動に関する評価および訓練 (持久性、移動能力等) 作業療法士(OT) ①食事の時の姿勢指導 ②食事の時の福祉用具、自助具の選定 ③食事の介助方法の指導 ④食事前の口周囲、頚部の筋のストレッチ指導 介護支援専門員 ① 要介護高齢者とその関係者 の相談助言 ② アセスメント(スクリーニング) ③ 機関の紹介等 経口摂取不全の方 管理栄養士 ① 栄養状態の評価と栄養指導 ② 他職種から摂食・嚥下機能と その安定性に関する的確な情報 を収集し、栄養計画を作成し、 高齢者とケアスタッフに栄養と 経口摂取不全の関係について 情報提供を行う。 ③ 食べ物の調達・調理支援・買物 支援などを要支援者と共に行う。 経口摂取不全への各職種の主な対応(対応内容中心) 全身の健康状態の把握と指導 ・基礎疾患・栄養状態・リスク管理 ・排泄管理 等 ・全身状態の評価 ・栄養摂取状態の評価 ・療養生活の指導 ・医療上の統括者 摂食環境の整備と姿勢等への対応 ・姿勢への取り組み(身体機能の改善、器具等 による環境設定等) ・呼吸理学療法(呼吸機能の評価、呼吸訓練の 機器の活用等) ・全身運動に関する評価および訓練(持久性、 移動能力等) ・食事の時の姿勢指導 ・食事の時の福祉用具、自助具の選定 ・食事の介助方法の指導 ・食事前の口周囲、頚部の筋のストレッチ指導 医師 看護師 訪問看護師 理学療法士(PT) 作業療法士(OT) 歯科衛生士 歯科医師 口腔内環境の整備と口腔機能への アプローチ ・口腔ケアの実施と指導 ・義歯の調整、作製やむし歯の治療 ・嚥下障害の評価と具体的嚥下障害機能訓練 ・食事摂取 又 介助指導 ・とろみ調整食品 使用法指導嚥下障害食 提供における助言 言語聴覚士 管理栄養士 機能に適した食形態と必要栄養の検討 療養生活者へのマネジメント 要介護高齢者とその関係者の相談助言 ・アセスメント(スクリーニング) ・機関の紹介等 ・他職種から摂食・嚥下機能とその安定性に関する 的確な情報を収集し、栄養計画を作成し、高齢者と ケアスタッフに栄養と経口摂取不全の関係について 情報提供を行う。 ・食べ物の調達・調理支援・買物支援などを要支援者 と共に行う。 介護支援専門員
© Copyright 2024 ExpyDoc