1.大みそかとは、いつのことですか。 A.12月31日 B.1月1日 C.1月3日 2.大みそかに食べる習慣がある 食べ物は、何ですか。 A.もち B.そば C.すし 3.大みそかに行われる紅白歌合戦というテレビ 番組は、その年に活躍した歌手が紅組と白組 に分かれて競いますが、紅組と白組はどのよ うに分かれますか。 A.紅:関東地方の歌手 白:関西地方の歌手 B.紅:若い歌手 白:年配の歌手 C.紅:女の歌手 白:男の歌手 4.新しい年をむかえるために年末に することは、何ですか。 A.大掃除 B.初詣 C.温泉旅行 5.除夜の鐘は、何のために鳴らし ますか。 A.人間の苦しみの原因を消すため B.神様に願い事をするため C.先祖を迎えるため 6.門松やしめ飾りは、何のために 飾りますか。 A.先祖を迎えるため B.悪いものが来ないようにするため C.年神という神様を呼ぶため 7.鏡もちは、何で作られますか。 A.米 B.麦 C.豆 8.鏡もちは、何の象徴ですか。 A.先祖 B.幸福 C.神様 9.鏡もちは、いつまで飾りますか。 A.1月11日まで B.1月31日まで C.1月3日まで 10.鏡もちは、飾ったあと、どうしますか。 A.捨てます B.燃やします C.食べます 11.おせち料理の説明として、正しいもの はどれですか。 A.いつも忙しい主婦がゆっくり休めるように用意する 料理です B.生の魚や野菜など、腐りやすいものが多い料理です C.神様に感謝しながら食べる料理です 12.おせち料理に入れる「こんぶ」という 食べ物は、どうして縁起がいいと考え られていますか。 A.「こん」が「結婚」の「こん」と同じ発音だから B.「こぶ」が「鼓舞(「がんばって」とはげますこと)」と 同じ発音だから C.「こぶ」が「喜ぶ」の「こぶ」と同じ発音だから 13.普通、おせち料理に入っていない のは、どれですか。 A.フライドチキン B.栗きんとん C.かまぼこ 14.正月に食べるもちの入った料理 「雑煮」はどう読みますか。 A.ざつに B.ざうに C.ぞうに 15.「おとそ」とは、何ですか。 A.元旦に、一年間元気に過ごせるように 祈って飲む水 B.元旦に、一年間元気に過ごせるように 祈って飲むお茶 C.元旦に、一年間元気に過ごせるように 祈って飲む酒 16.初詣は、どこへ行きますか。 A.教会 B.親せきの家 C.神社やお寺 17.年末にするあいさつは、どれですか。 A.「今年もよろしくお願いします。」 B.「よいお年を。」 C.「新年おめでとうございます。」 18.正月にするあいさつは、どれですか。 A.「あけましてよろしくおねがいします。」 B.「あけましておめでとうございます。」 C.「あけましてありがとうございます。」 19.正月に大人が子どもにあげるもの を、何といいますか。 A.おみくじ B.お年玉 C.お守り 20.19のなかに入っているものは、 何ですか。 A.お菓子 B.お金 C.おもち 21.年賀状を送ってはいけない相手 は、どのような人ですか。 A.前の年に結婚した人 B.前の年に家族が亡くなった人 C.前の年に事故にあった人 22.「お年玉つき年賀はがき」には、 何がついていますか。 A.花 B.くじ C.割引券 23.「書き初め」とは、何をしますか。 A.筆で絵をかきます。 B.筆で字を書きます。 C.筆で手紙を書きます。 24.「百人一首」は、どのように遊び ますか。 A.100人でカードをとります。 B.100枚のカードをとります。 C.100分でカードをとります。 25.「羽根つき」はどのスポーツに 似ていますか。 A.バドミントン B.バレーボール C.バスケットボール 26.「たこあげ」に必要なものは、 何ですか。 A.水 B.火 C.風 あなたは何問、 できましたか?
© Copyright 2025 ExpyDoc