大規模キャンパス無線LANの 構成と機器の要件

大規模キャンパス無線LANの
構成と機器の要件
大和純一*1 若山永哉*1 渡邊義和*2
後藤英昭*1 山野悟*2 曽根秀昭*1
1:東北大学、2:NEC
1
目次



大規模キャンパス無線LANの要件
キャンパス無線LANの構成
機器(アクセスポイント)の要件
2
キャンパスのネットワーク

環境



ネットワークの管理体制



部局単位/学内のセンターで一元管理的/部局とセンターで役
割分担
建物内では集中管理、建物ごとに別のネットという場合もある
無線LANの導入




地理的に分散してキャンパスが存在する
部局も複数の建物で構成され、複数キャンパスに分散する場合
もある
部局毎/建物毎に導入され、全学へ発展
センター主体で全学に段階的に導入
部局管理とセンター管理の混在
ネットワークの形態・管理体制等も色々あり、各
状況に適した運用・管理方法/構成がとられて
いる
3
ユーザ環境

大勢の学生、教職員が使用する





サポートをきめ細かくできる規模ではない
全員がPCに慣れているわけではない
共通の情報を全員に展開して漏れない規模では
ない


全体で数万人規模の大学も
毎年千人規模の入学者
SSIDやwepのキーを紙で配るなんて非現実的
個別のユーザサポートは困難なので、サ
ポートコストを極力下げる必要がある
4
東北大学でのネットワーク施策

学内
アクセスポイント接続時に認証
 「どこでもTAINS」(VPN認証)と「eduroam」 (802.1x)を
並行して展開
 部局ごとに独自の認証方式(ウェブ認証等)も使われ
ている

大学間(eduroam)


ローミングで利用者が所属機関のアカウントだけで他
機関の無線LANインフラを利用可能に
訪問者にはVPNと一部のサービスのみを提供
5
課題

複数の認証方式の並存

方式にそれぞれ特徴がある




VPN認証: スケーラビリティが問題
802.1x: 導入コストの高さ、管理の難しさ、利便性の悪さ
部局単位でネットワークがあり、セキュリティの考え方
等も異なる
複数のサービスが並存



学内でも部局ごとに提供するサービスや提供情報の
公開範囲は異なる
他学ユーザへのネットワーク提供も行う
学内のアクセスポイントで商用に提供されている無線
LANのサービスを提供することも検討されている
6
キャンパス無線LANの要件

使い方




複数のネットワーク並存環境で簡単に接続先を選択
ユーザごとに適切なネットワークに接続
PCに慣れていないユーザでも容易に使用可能
環境・管理体制




地理的に分散し複数の建物からなるキャンパスへの
対応
部局管理、センター管理等の混在、異なるネットワー
ク管理・運用方針への対応
管理部門の装置・管理コスト低減
機器のメーカーや機種混在
7
典型的な構成(部局単位で導入)
サービス
エリア
建物
AP

実現方法

認証
サーバ

部局のNW
センター

メリット


簡単に始められる
課題

インターネット
アクセスポイント(AP)と認
証サーバを設置
APへの接続をサーバで認
証
学内に独自仕様の無線
LANが乱立、相互利用不
可
8
典型例(センター一元導入)
サービス
エリア
サービス
エリア
建物

実現方法

AP
AP


センター

メリット

認証
サーバ

学内NW

学内の無線LANを一元管
理できる
どこででも同じように無線
LANが使える
課題

インターネット
キャンパス内にAPを設置
認証サーバをセンターに設
置
無線AP用LANを形成し、セ
ンターから外部に接続
全てのAPをセンターで面
倒見られるのか?
9
センター管理と部局管理の混在
サービス
エリア
建物
AP
AP

認証
サーバ


部局のNW
センター
実現方法

メリット

認証
サーバ

学内NW
インターネット
サービスエリア内に管理主
体毎のAP
ユーザは使用するNWに対
応したAPに接続
AP・収容先NW間の経路を,
物理的に分離できる
課題

無線LANサービスエリアに
複数のAPと接続回線が必
要
10
他のサービスも提供
サービス
エリア
建物
AP
AP
AP
AP

認証
サーバ


部局のNW
センター
実現方法

メリット

認証
サーバ

認証
サーバ
大学間
roaming
インターネット
商用
サービス
AP・収容先NW間の経路を,
物理的に分離できる
課題

学内NW
サービスエリア内に管理主
体毎のAP
ユーザは使用するNWに対
応したAPに接続
無線LANサービスエリアに
複数のAPと接続回線が必
要
認証
サーバ
11
アクセスポイント共有
アクセスルーターで接続先を分ける
サービス
エリア
建物


認証
サーバ
AP
実現方法

AR
部局のNW


センター

メリット

認証
サーバ

学内NW

大学間
roaming
インターネット
商用
サービス
認証
サーバ
無線LANサービスエリアのAP
減少→装置コスト低減
認証したネットワークに接続さ
れる
課題

認証
サーバ
サービスエリア内のAPをマル
チSSID対応APで集約
アクセスルータ(AR)で適切な
ネットワークにルーティング
AP,AR間はtagged VLAN
ユーザは使用するネットに対
応したSSIDを選び認証し接続
ARをサービスエリア/建物ごと
に設置
→管理・装置コスト増加
12
アクセスルーターをセンターに設置
サービス
エリア
建物

認証
サーバ
AP
部局のNW
実現方法


メリット


センター
アクセスルータ
認証
サーバ

AR
ARの設定コスト減少
ARの集約も可能
→装置コスト減少
課題

学内NW
アクセスルータをセンター
に移動
AP・AR間が同じサブネット
でなければならない
→ 大規模・分散したキャ
認証
サーバ
大学間
roaming
インターネット
商用
サービス
認証
サーバ
ンパスでは実現が困
難
13
AP・センタ間をEthernet over IPで接続
サービス
エリア
建物


認証
サーバ
tagged AP
VLAN
実現方法

部局のNW
AR

センター

アクセスルータ
認証
サーバ
AR
学内NW
認証
サーバ
大学間
roaming
インターネット

メリット
 AR間のネットワーク
の接続形状を問わな
い
課題

商用
サービス
認証
サーバ
AP近傍にルータ設置
AP近傍ARは設置時のセン
ターARとのEthernet over
IP設定
センター内ARで各サービス
へのルーティングを行う
AP近傍にアクセスルータが
必要
→ 装置コスト増加、設置時
管理コスト増加
14
構成のまとめ

サービスエリアではアクセスポイントを集約


適切なサービスへの接続



マルチSSIDに対応しSSID毎にtagged VLANを分離できるアクセ
スポイントを使用、サービス毎にSSIDを分ける
使用するサービスに対応した認証サーバで認証
アクセスルータで使用するサービスにルーティング
分散したキャンパスでの管理の集中化

建物
tagged
VLAN
認証
サーバ
AP
部局のNW
AR
et
rn
he IP
Et ver
o

適切なサービスにルーティングするアクセス
ルータはセンターに集約
アクセスポイントとセンター内アクセスルー
タ間をEthernet over IPで接続し、アクセス
ポイントとセンター間のネットワークの形態
の影響を隠ぺい
サービス
エリア
センター
アクセスルータ
認証
サーバ
AR
学内NW
認証
サーバ
大学間
roaming
インターネット
商用
サービス
認証
サーバ
15
アクセスポイントの要件

マルチSSID対応



全てのSSIDでビーコンが出せる
SSID個々に柔軟に暗号の有無/暗号化方式/認証方
式が設定できる
tagged VLAN対応

SSIDに対応したtagがつけられる
サービス
エリア
建物
tagged
VLAN
認証
サーバ
AP
部局のNW
AR
その他

PoE (Power over Ethernet)による給
電対応

Etherケーブルの敷設だけで設置したい
et
rn
he IP
Et ver
o

センター
アクセスルータ
認証
サーバ
AR
学内NW
認証
サーバ
大学間
roaming
インターネット
商用
サービス
認証
サーバ
16
マルチSSID対応アクセスポイントの比較
全SSIDでビーコン
が出せる1
SSIDごとの暗号
化方式の柔軟性2
A社
B社
C社
○
×3
○
○
×4
○
1 ビーコンが出ていないと繋げられない場合もある。接続先の一覧に接続
先が出ていないとユーザは使いにくい
2 接続するサービスによって認証方式や無線での暗号化の方式が異なる
3 一つ目のSSIDのみビーコンを出す/出さないが設定が可能、他のSSID
はビーコン出せない
4 AES/TKIPが選択できなかった(eduroam)。暗号化なしで使えないことが
VPN認証、web認証で問題となった。商用サービス乗ってきた場合に商
用サービスが求める暗号化に対応できないと困る
17
アクセスポイントに望まれる機能
サービスエリア
サービスエリア

Ethernet over IP対応

アクセス
ポイント
アクセス
ポイント
Ethernet
over IP
部局のNW

認証・暗号化の柔軟性

センター
アクセスルータ
アクセスルータを使わずに
センターにアクセスルータ
の集約を実現したい
SSIDごとに認証サーバ/認
証方式・暗号化方式を柔軟
に変更可能
学内NW
大学間
roaming
インターネット
商用
サービス
18
まとめ

キャンパス無線LANの要件





キャンパス無線LANの実現方法



複数のネットワーク/サービス・認証方式が並存できる
PCに慣れていない多数のユーザが容易に使用できる
管理コストを極力下げられる
機器のメーカー・機種が混在しても動作する
マルチSSID対応アクセスポイントを使用し、アクセスルータで適
切なサービスにルーティング
Ethernet over IPを用いて、サービスエリアとセンターを接続し、
サービスへのルーティングをセンターで行う
キャンパス無線LAN機器に今後望まれる機能

マルチSSID対応アクセスポイントのEthernet over IP対応、認
証・暗号化の柔軟性
19