2016 年 (平成 28 年) 市民の皆様から愛されている歴史ある美術展覧会です。ふるってご出品ください。 【主 催】柏崎市、柏崎市教育委員会 【共 催】刈羽村教育委員会 催】 催】 【後 援】新潟日報社、新潟日報美術振興財団、柏崎日報社、柏新時報社 援】 【応募資格】柏崎市・刈羽村在住者及び他市町村からの通勤・通学者。中学生以下は除く。 【応募資格】 【出 品 料】部門ごとに 一般 1 点 1,500 円、2 点 2,000 円 高校生 2 点以内 800 円 委嘱作家 1,000 円 【応募作品】自己の創作で未発表のものに限る。各部門とも 1 人 2 点以内。 【応募作品】 【会 場】柏崎市立図書館(ソフィアセンター)2階 場】 【開催期間】平成 28 年 10 月 1 日(土)~10 月 10 日(月・祝) 【開催期間】 【作品受付】平成 28 年9月24日(土)午前 10:00~午後 4:00・9 月 25 日(日)午前 10:00~12:00 【作品受付】 部門 日本画 作品規定 10 号以上 50 号以内で額縁付き。 額縁の外寸は縦・横ともに 127cm 以内。 10 号以上 50 号以内で額縁付き。 洋画 版画は 6 号以上 50 号以内で額縁付き。 額縁の外寸は縦・横ともに 127cm 以内。 (種別:油彩・水彩・アクリル・版画・CG・パステル・その他) 彫刻 彫刻 (種別:塑像・木彫・石彫・その他) 立体作品は 50kg 以内、平面作品は縦 100cm×横 100cm 以内。布作品(布絵・キルト作品)に ・ 工芸 縦 250cm×横 150cm×高さ 100cm 以内で 150kg 以内。 工芸 限り、150 cm×150 cm 以内。 組作品は必ず台(展示の状態が分かるもの)を付けること。台は縦 100cm×横 100cm 以内。 (種別:漆芸・陶芸・金工・木工・竹工・紙工(切り絵、ちぎり絵含む)・染織・人形・布作品・その他) 額装か枠張り表装。仕上がり寸法厳守。 書道 縦額:幅 40cm×縦 141cm 以上、幅 64cm×縦 245cm 以内または幅 76cm×縦 182cm 以内。 横額:幅 141cm×縦 40cm 以上、幅 182cm×縦 76cm 以内。 篆刻、刻字を含む。釈文が必要。 額装かパネル表装。プラスチック額は不可。 単写真は半切(35.6cm×43.2cm)または A3(29.7 cm×42 cm)以上、全紙(45.7cm×56cm)ま 写真 たは A2(42cm×59.4cm)以内。 組写真(2枚以上でプリントされたもの)は、全て 6 つ切(20.3cm×25.4cm)以上で形態自由。 パネルサイズは 60cm×90cm 以内。 パネルの厚さは 3.5cm 以内。 留意事項 ・各部門ともガラス、アクリル付き額装は不可。 (ただし、絹布・水彩画・水墨画・版画・切り絵・篆刻の作品についてのみ、アクリルの使用を可とする。 ・アクリル絵具を使用した絵画や CG は「洋画部門」、切り絵は「彫刻・工芸部門」で受付とする。 ・壁面に展示する作品は、ヒートン(吊り金具)と吊り紐を付けること。 ・肖像権等に関する作品は、被写体となる方に必ず了承を得ること。 □出品申込書 □貼付票(作品裏に貼付) □預かり証 □釈文(書道のみ) □通知ハガキ □出品料 ※作品はそのまま展示できるように、ヒートン(吊り金具) ヒートン(吊り金具)と吊り紐 ヒートン(吊り金具) 吊り紐 をつけて、記入した貼付票を作品裏の右上に貼付してください。 作品裏 貼付票 上から1/3の位置につける 【作品受付】持参するもの 【作品受付】 = ) = ) = ) 【開催日程等】 開催日程等】 月 作品受付 審査会 日 時 表彰式 解説会 作品返却 備 考 午前 10 時~午後4時 必ず提出書類等は事前に確認してください。 9 月 25 日(日) 午前 10 時~正午 終了時間厳守。 9 月 26 日(月) 10 月 1 日(土) ~10 日(月・祝) 会期 間 9 月 24日(土) 10 月 1 日(土) 審査は非公開。 平日は午前 9 時 30 分~午後 7 時 会期中、入選者には会場受付にて入選証をお渡 土日は午前 9 時 30 分~午後 5 時 しします。受付係員に通知ハガキをご提示くだ (初日は午前 11 時~午後 5 時、最終日は午前 9 時 30 分~午後 3 時) さい。 午前 10 時~11 時 入賞された方はご出席ください。 10 月 1 日(土) ①午後 1 時~②午後 2 時~③午後 3 時~ ①書道部門②写真部門③日本画部門 10 月 2 日(日) ①午後 1 時~②午後 2 時~ ①彫刻・工芸部門②洋画部門 10 月 10 日(月・祝) 午後 3 時 30 分~4時 50 分 準備が出来次第、返却を開始します。 10 月 11 日(火) 午前 10 時~正午 預かり証と引き換え。終了時間厳守。 【審査・展示】 審査・展示】 ・審査結果は返信用ハガキにて郵送通知します。(9 月 27 日発送予定) ・応募作品はすべて審査し、入選入賞作品を展示します。 ・審査及び展示について異議申立てを行うことはできません。 ・審査結果の電話等によるお問い合わせはご遠慮ください。 ・会期中はいかなる理由があっても作品を搬出することはできません。 【審 査 員】 日本画部門 洋画部門 彫刻・工芸部門 小林 路子 長谷部 昇 西片 日本美術院院友 自由美術協会会員 正 日展会員 書道部門 山賀 光雲 玄心書道会理事 写真部門 清水 重蔵 日本写真家協会会員 【委嘱作家】次の①または②に該当される方を委嘱作家(無鑑査)に推挙します。 委嘱作家】 ①1 部門につき、市展賞、記念賞を含む、合計 5 回以上の入賞者。 ②運営委員会において、特に美術振興への功労が認められた方。 ・連続して3回出品しない場合、委嘱作家を取り消します。(病気等、やむを得ない場合を除く) 【入 賞】入選作品のうち、優秀な作品には各賞を授与します。入賞者は表彰式にご出席ください。 賞】 ・市展賞 ……………………賞状、副賞 30,000 円 ・新潟日報美術振興賞 ……賞状、賞牌 ・奨励賞 ……………………賞状、副賞 10,000 円 【解 説 会】 ・「作品の解説とワンポイントアドバイス講座」を開催します。(参加無料、事前申込不要) ・開始時間までに各部門ブースにお越しください。(各部門ともに 1 時間程度を予定) 注意事項等】 】 【注意事項等 ・公募展の性質上、作品の保護には十分に注意しますが不慮の場合はその責任を負いません。 ・展示作品の著作権は、会期中は事務局に帰属します。 ・審査結果の発表や図録、展示会場には、氏名(雅号)、住所、作品名を掲載します。 ・本展覧会に関わる個人情報は、展覧会以外の用途には使用しません。 ・会場での撮影は、出品者が自らの作品を撮影する以外はこれを禁じます。 会場での撮影は、出品者が自らの作品を撮影する以外はこれを禁じます。そのため、カメラをお持ちの方 会場での撮影は、出品者が自らの作品を撮影する以外はこれを禁じます。 にはお声掛けさせていただく場合がありますのでご了承ください。 ・会期中は展示作品に触れないでください。 【事 事 務 局】 〒945-8511 柏崎市中央町 5 番 50 号 柏崎市総合企画部文化振興課 ☎:0257-21-2364 FAX:0257-24-7714
© Copyright 2024 ExpyDoc