みんなの掲示板 粟生津で ヨーガを楽しみ ませんか 簡単なトレーニングで 筋力をつけたり、呼吸法 あなたも簡単なマジッ ク(手品)を覚えて、人 気者になりませんか? ■とき 毎月第4木曜日 午後7時〜9時 ■とこ ろ 吉田公民館 ■対象 どなたでも ■定員 人程度 ■参加費 10 00円 ■申込期限 随 時募集 ■講師 マイク しながら、自分の体に関 太 田 さ ん ■ 申 し 込 み・ でゆったりとリラックス 心を持ってみませんか? 0・2182・0657 問い合わせ 吉田マジッ クセミナー (渡辺) ☎08 ■ と き 毎 月 第 1・ 2・ 3水曜日 午前9時 分 〜 時 ■ところ 粟生 津体育文化センター ■ 参 加 費 6 0 0 0 円 前で結んで くるっ! 前結び 着付け教室 衣から二重太鼓(袋 お浴 び 帯の結び方)まで、前で ふくろ マットを用意していま 結んでくるっと回す。ど ゆ か た す。体験もできます(5 なたでも簡単に着物を楽 は ら い出。みんなで楽しく泳 燕 市 民 お よ び 市 内 小・ 中・高校生のひと夏の思 す。 アーチェリー経験者の 参加をお待ちしていま 事前練習会も開 ■とき 8月 日㈰ 午 前 9 時 〜 午 後 4 時( 受 ごう 催します。 分〜、予 ■ところ 吉田アーチェ 付:午前8時 リ ー 場 ■ 対 象 m・ mの競技ができる市 き り が み ね うつくし が 吉田地区 第 回 市民登山 霧ヶ峰・美ヶ原 参加者募集中 備日:9月4日㈰) 分開会式 ■ところ 内外の選手( 育センター/吉田総合体 m m…成年 mの部… 人 30 みんなの掲示板 ■ 申 込 期 限 随 時 募 集 (要予約) ■講師 前山 とよ こ 豊子さん ■持ってくる 物 お手持ちの着物一式 (貸し出しもあります) ■申し込み・問い合わせ ■とき 8月 日㈰ 午 分開場、午前8 広大な溶岩台地で、高 山 植 物 の 宝 庫。 7 月 は 分水プール ■対象 小 学1年生以上の市内在 前6時 ニッコウキスゲのお花畑 住・在勤・在学いずれか きものを着る習慣をつ く る 協 議 会( 前 山 )☎ と素晴らしい展望が開 男女、高校生男女/ 0円/◎ の部… ■定員・参加費 ◎ m 人程度・100 小・中・高校生男女 … 成 年 男 女( ビ ギ ナ ー)、 の人 ■定員 なし 時 0 9 0・ 8 7 7 1・ 4 け、まさに天上の楽園で す。 ■とき 7月 ■参加費 300円 ※当日、大会会場受付で 納入してください。 ■申込期限 7月 日㈰ 発、松本市内で1泊の行 ■申し込み 社会教育課 ス ポ ー ツ 推 進 室( 市 役 所 日㈰ ※ 日㈯の午前6 時に吉田産業会館を出 日㈯・ 415/電子メール [email protected] 第 回 カナリヤの会 七夕音楽鑑賞会 おう せ 瀬を楽し 年に一度の逢 む 七 夕 の 日、 ご 一 緒 に、 程 ■ と こ ろ 長 野 県 心安らぐひと時を過ごし 程度・500円 ■申込 期限 8月8日㈪ 午後 5時まで ■申し込み 吉田総合体育館☎025 番 窓 口 )/ 燕 市 体 霧ヶ峰・美ヶ原 ■対象 一般市民 ■定員 人 育館/分水総合体育館/ 3階 (先着順) ■参加費 2 万 2 0 0 0 円( 交 通 費・ ■とき 7月 ましょう。 日㈪ 午 6・ 後1時 分〜3時 分 ■ところ 吉田公民館 0・2246・0845 ■問 ビジョンよしだ/B&G い合わせ 燕市アーチェ リ ー 協 会( 近 藤 ) ☎ 0 9 73・5923 第 回 吉田記念杯 アーチェリー 選手権大会 参加者募集 液 検 査、 腹 部 レ ン ト ゲ ン や C T 検 査、 大 腸 カ メ ラ な ど を 組 み 合 わせて病気の有無を確認します。 Q 便秘に対する治療は? A 病気が原因であればその病 気 に 対 す る 治 療 を し ま す。 特 に 病 気 が な い 場 合 は、 薬 に よ る 治 療 を し ま す。 便 に 水 を 含 ま せ て 出 し や す く す る 薬 や、 腸 を 刺 激 して排便しやすくする薬などが あります。 宿1泊2食代・保険料な 海 洋 セ ン タ ー ■ 問 い Q 便秘に対する検査は? ちょう へい そく A 腸 閉 塞 な ど の、 場 合 に よ っ ては緊急手術が必要な状態でな 便秘は誰でもなり得る症状で す が、 大 き な 病 気 が 隠 れ て い る ・5100 ど) ■ 申 込 期 限 定 員 ■入場料 無料 ■出演 まき こ 第 回 燕市民水泳大会 尿 病 な ど の 内 分 泌 疾 患、 パ ー キ A 便秘にはさまざまな原因が あ り ま す。 便 秘 が だ ん だ ん ひ ど い か ど う か の 判 断 の た め、 腹 部 こ と も あ り ま す。 症 状 が 続 く と 92 (4カ月分) ■講師 松 きょう こ 村 京 子さん ■その他 ①保険あり/②ヨーガ 00円) 。/ ③ 水 分 を 持 しめる着付け教室を始め 合 わ せ 燕 市 水 泳 協 会 さらしな ( 更 科 ) ☎ 0 9 0・ 3 4 者 松村牧子さん(ヴァ み ずえ イ オ リ ン )、 松 井 美 端 さ 込み 吉田総合体育館☎ 0256・ ・5100 になり次第締切 ■申し ます。気軽に着物ライフ のぶ ん( フ ル ー ト )、 井 上 信 ■問い合わせ 越後吉田 はっ た 山岳会(治田)☎025 み はる美さん(ソプラノ)、 こ を楽しんでみませんか? 子 さ ん( ア ル ト )、 塚 原 参 く だ さ い。 ■ 申 し 込 み・問い合わせ 粟生津 ヨーガクラブ(鈴木)☎ ・4780 ■とき 毎月第2日曜日 午前9時 分〜 時 分 6・ まさ よ ・3666 森 田 雅 代 さ ん( ピ ア ノ ) ■問い合わせ カナリヤ け ら の会(解良)☎0256・ A 「排便頻度や量が低下したた ちょ りゅう め に 大 腸 内 に 便 が 貯 留 し、 腹 部 ンソン病などの神経疾患や自己 く な っ た り、 血 便 を 伴 っ た り す 診察で張り具合や痛みの有無を 11 0256・ 40 きは一度診察を受けることをお すすめします。 ■相談・問い合わせ 新潟県消費生活センター☎ 025・285・4196/ 消費者ホットライン(局番なし 188 番) 市民課消費生活相談窓口☎ 0256・77・8302( 直通 ) かく ま 28 30 70 見守りから相談までの流れ ❶見守り・気づき…高齢者の居宅、言動などに不審な点はないか ❷声かけ・確認…少しでも変化があれば 高齢者に声をかけましょう ❸相談…トラブルや被害とわかったらすぐ相談しましょう / ( 角 間 ) ☎ 0 2 5 6・ 31 30 見守りと気づきのチェックリスト □ 不審な契約書・請求書・宅配業者の不在通知などがないか □ 不審な健康食品、カニや新品の布団な どの商品が大量にないか □ 不審な業者の出入りやお金に困っている様子はないか ■ところ 吉田公民館 ■対象 どなたでも 認知症等高齢者の消費者トラブル防止は、家族や周囲の"見守り"と"気づき" ・2351 不 快 感 を 伴 う 状 態 」 の こ と で す。 免疫性疾患が隠れていることも 悪 く な る こ と が 原 因 の 場 合、 特 た だ し、 排 便 頻 度 や 排 便 量 が 正 あ り ま す。 薬 の 副 作 用 で 便 秘 に に 病 気 が な い こ と も あ れ ば、 糖 常 以 下 で も、 便 の 硬 さ が 正 常 で 、 な る こ と も あ り ま す。 さ ら に、 これらのうちいくつかの要因が る と き に は、 大 腸 が ん や 炎 症 な 確 認 し、 直 腸 の 指 診 で 出 血 の 有 関わっていることもあります。 どで腸が狭くなっている可能性 無 を 調 べ ま す。 必 要 に 応 じ て 血 知っ得つばめ 常を感じた ■定員 人程度 ■参 加費 月1回1000円 28 ‼ 30 82 92 15 物が筒状に舞い上がるのが見えた●ゴーという音 がした●気圧の変化で、耳がツンとするなどの異 30 排 便 困 難 が な く、 不 快 感 が な け Q 便秘とは? 30 70 30 70 40 60 30 30 92 11 が あ り ま す。 ま た、 腸 の 動 き が Q 便秘が続くときはどんな病 気が考えられますか? れば便秘とは呼びませ ん 。 31 20 30 10 30 25 ことができます。いつもと違う異様な雲を見た ら、要注意です。 竜巻の近づく兆候を知ろう ●雷が鳴り始め、急に冷たい風が吹いてきた●雲 ろう と の底から地上に伸びる漏斗状の雲が見えた●飛散 11 また、竜巻自体は時速 70 ~ 80 ㎞ほどと自動車 並みのスピードで移動するので、発生したらとに かく頑丈なところに避難する必要があります。 11 30 10 ときの対処法を紹介します。 竜巻に伴う風速は、時として秒速 100m を超 えることもあり、想像を絶する被害が生じます。 ・4160 めぐみ マジッククラブ メンバー募集 田中 恵 2016.07.01 2016.07.01 31 竜巻 -そのときの行動とは?- 「便秘」について 近年、日本国内でも勢力の強い竜巻が発生し、 各地で被害が生じています。今回は竜巻が起きた 93 ●防災対策 ●健康Q & A 92 11 92 知っ得つばめ す。 ーナーで 集めたコ を 題 話 んな れる。そ 気分にな た し 得 れば 知ってい 屋内にいるときは窓、雨戸、シャッターを閉め てカーテンをかけ、なるべく1階の窓のない部屋 に避難します。頑丈なテーブルなどの下に入り、 身体を守りましょう。布団をかぶるのも有効で す。窓際は衝撃でガラスが割れたり、外から飛来 物が入ってくるおそれもあり危険です。 屋外にいるときは、飛来物に注意して鉄筋コン クリート製などの頑丈な建物に避難します。周り に建物がない場合は、近くの水路やくぼみに身を 伏せ、頭を保護しましょう。電柱、樹木などは突 風で倒れる危険性もあるので、近づかないように しましょう。軽量な車庫やプレハブ、車両内への 避難は飛ばされてしまうので危険です。 竜巻は短時間の局所的な現象ですが、竜巻の親 雲である積乱雲に注意することで危険を回避する 30 防災課防災対策係 ☎0256・77・8381(直通) 県立吉田病院内科医長 た なか Disasters Prevention Health ☎(直通)での市役所受付時間は開庁日の午前8時 30 分~午後5時 15 分、夜間など緊急のご連絡は市役所代表☎ 0256・92・1111 へ
© Copyright 2025 ExpyDoc