7月号

陶小学校 1 年
学年通信 7 月号
平成 28 年 6 月 27 日
梅雨で、すっきりしない天気が続いています。こんな空模様でも、子ども
たちは元気いっぱいです。 アサガオの花も咲き始め、毎日いくつ花が咲いたか、
楽しそうに数えている姿があります。
早いもので入学してから3か月が経ちました。国語ではひらがなを一通り
学習し、大きな声で音読したり、意欲的に文を書いたりしています。算数では
たし算の学習をし、式や答えを一生懸命考える姿が見られます。また、給食当番や
掃除当番も仕事の方法を覚え、みんなで力を合わせて取り組んでいます。
子どもたちのがんばりを認め、励まして、1学期のまとめをしていきたいと思います。
日
月
火
5
3
4
プ ー ル 開 基 礎 学 力向 上 40 分日課
放
週間(~8)
一斉下校
個人懇談会
14:25
一斉下校13:20
水
木
金
土
1
大掃除
2
プール開
放
9
プール
6
個人懇談会
7
個人懇談会
8
お話教室②
一斉下校13:20
一斉下校13:20
学校カウンセラー 開放
来校日(午前)
個人懇談会
一斉下校13:20
10
11
プール開
12
放
13
読み聞かせ
14
集会
外国語活動
通学団会②
一斉下校14:50
15
16
22
夏休みプール
23
プール
放課後子ども教室
17
18
プ ー ル 開 海の日
19
20
短縮日課
放
(4 時間)
一斉下校
終業式
一斉下校11:10
プール開放
21
夏季休業
~8/31
開放
夏休みプール
13:50
24
プール開放
25
夏休みプール
26
集金振替日
27
28
29
30
31
※ 8月の主な予定
三世代除草作業・全校出校日・・・8月20日(土)
2学期始業式…9月1日(木)
7月の学習予定
国語 たからものをおしえよう 生活 せわをつづけよう
は を へをつかおう
なつだ あそぼう
すきなこと、なあに
音楽 はくをかんじて リズムをうとう
おおきなかぶ
ほんは ともだち
こころのうた
図工 いろいろなかたちのかみから
こんなことをしたよ
書写 ひらがなのがくしゅう
算数 ひきざん(1)
ごちそうパーティをはじめよう!
えのぐをつかって
体育 みずあそび
マット運動
① アサガオの鉢の持ち帰りについて
1 学期中、大切に育ててきた「アサガオ」の栽培と観察を、夏休みの間も家庭で続けます。そこで、7 月
11日(月)~15日(金)までの間のご都合のつく日に、取りにきていただきたいと思います。なお、夏休み
中は、アサガオの観察とともに、種も取って集めておいてください。(花が終わっても、種を取り終えるまで
続けて水やりをしてください。) 来年の 1 年生へのプレゼントにしたいと思います。どうぞよろしくお願いし
ます。
※ 花の観察などが終わっていれば、4・6・7・8日の個人懇談会後に持ち帰ってもらいます。
※ 鉢は10月下旬頃にまた使用しますので、家庭で保管してください。また、支柱は2年生の野菜作り
で使いますので家庭で保管してください。
② 健康手帳について
健康手帳をまもなく配ります。裏表紙の1学期の欄に押印して、7月5日(火)までに提出してください。
③ 絵の具の使用について
7 月に入ってから、絵の具を使って学習します。連絡帳で連絡したら、絵の具の用意を持たせてくださ
い。絵筆・水入れ・絵の具(1つずつ名前をお願いします)・パレット・ぞうきんなどに必ず記名をしておいて
ください。ぞうきんは、2枚持たせてください。よろしくお願いします。
④ 道具の持ち帰りについて
学期末に少しずつ荷物を持ち帰ります。連絡帳に書きますので、ご確認のうえ、荷物を入れる手提
げ袋を持たせてくださるようお願いします。
道具箱は、お子さんと一緒に点検して、のりやクレパス・クーピー・セロテープなど不足しているもの
を補っておいてください。のりは、今まで使っていたような「スティックのり」を準備してください。持ってく
る日は、夏休み号で連絡します。
⑤ その他
夏休みの予定や課題などは、「えがお 夏休み号」を後日配布しますので、ご確認ください。