新JAの 秋田地区3JA(JAあきた湖東・JA秋田みなみ・ JA新あきた)は平成29年に合併し、新しいJAに 生まれ変わろうとしています。 名称大募集 7月1日(金)∼7月25日(月) 募集期間 平成28年 募集方法 応募用紙に必要事項を記入の上、下記のいずれかにより応募してください。 ●持参による応募 最寄りの本・支店、本・支所、各事業所、各給油所等にお届けください。 ●郵送による応募 〒010-0877 秋田市千秋矢留町2番40号 秋田地区3JA合併推進協議会事務局 宛 ●電子メールによる応募 E-mail:[email protected] 耕せ! 秋田 の どま んな か! 名付け親大賞 (グランプリ) 1点 10 万円の 商品券または旅行券 名付け親 特別賞 4点 5千円の商品券 または5千円相当の特産品 採用された名称が多数の場合は抽選。この抽 選に漏れた方には名付け親賞として記念品を贈 呈します。 新JAの名称を募集します! 応募資格 3JA(JAあきた湖東・JA秋田みなみ・ 原則としてJAあきた湖東、JA秋田みなみ、JA新あきた(以下3JA)管内の組合 員、地域住民及び管内に勤務されている方 JA新あきた)では、平成 29 年4月の合併を 応募方法 めざして、新JAの名称を組合員・利用者のみ 応募用紙に必要事項を記入の上、下記のいずれかにより応募してください。 なさまから募集することにいたしました。 ●持参による応募 最寄りの本・支店、本・支所、各事業所、各給油所等にお届けください。 ●郵送による応募 〒010-0877 秋田市千秋矢留町2番40号 秋田地区3JA合併推進協議会事務局 宛 ●電子メールによる応募 応募及び問い合わせ E-mail:[email protected] 秋田地区3JA合併推進協議会事務局 必要事項 ●応募に記載いただくこと 〒010-0877 秋田市千秋矢留町2番40号 電話018-838-6281 FAX018-838-5163 E-mail:[email protected] ①応募する名称(よみかた) ②提案理由 ③氏名(ふりがな) ④年齢・性別 ⑤郵便番号・住所 ⑥電話番号 応募条件 ●カナ表記をした場合に、濁点・半濁点を1文字と数え10文字以内とします。 ●使用する文字は、漢字、ひらがな、カタカナとし、英数字や記号は使用できません。 ※JA、農業協同組合の文字は除きます。 応 募 は が き ●既存のJA名は不可。 ●応募された名称の数で選定されることは、原則としてありません。 ●応募作品は自作未発表のものに限ります。 キ リ ト リ 募集期間 52円切手を 貼って下さい 平成28年7月1日 (金) ~7月25日 (月) ※郵送の場合は当日必着とします。 0 1 0 0 8 7 7 選考・発表 名称案は選考を経て、秋田地区3JA合併推進協議会にて決定します。採用作品及び採 用者の発表は平成28年8月の予定(3JAの組合員向け広報誌、ホームページ等)です が、都合により発表の時期が変更となる場合もございますのでご了承ください。採用者に はご通知するとともに、秋田地区3JA合併調印式の席上で表彰いたします。 秋田市千秋矢留町2番40号 表 彰 秋田地区3JA合併推進協議会事務局 「新JA名称募集」係行 ●名付け親大賞(グランプリ) 1点 10万円の商品券または旅行券 ●名付け親特別賞 4点 5千円の商品券または5千円相当の特産品 採用された名称が多数の場合は抽選。この抽選に漏れた方には名付け親賞として記念品 名称(よみかた) フリ ガナ 農業協同組合 を贈呈します。 キ リ ト リ フリガナは10文字以内(濁点・半濁点も1文字とする。) <重要なお知らせ> 1.応募は何点でも可能ですが、1回の応募で1点とします。必要事項に不備が あった場合、無効となる場合があります。 提案理由 2.応募にかかる費用は応募者の負担となります。 3.採用作品に関する一切の権利は、当秋田地区3JA合併推進協議会及び新JA に帰属となります。 4.名称案を決定する際に、採用作品の一部を加筆・修正することがあります。 5.応募する名称は、公序良俗に反しないもの、第三者の著作権や商標登録を侵害 (ふりがな) 性別 氏名 年齢 電話番号 〒 住所 しないものとします。 6.応募に係る個人情報は、名称募集に関する事務以外には使用しません。ただ し、表彰者の氏名については公表いたします。 7.賞品のお届け先は当選者ご本人様の住所(国内限定)とさせていただきます。 表彰者の住所、転居先不明、または長期不在などにより賞品をお届けできない 場合は、当選を無効とさせていただきます。また、都合により賞品の変更や、 発送が多少遅れる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc