精華町社会福祉協議会 ヘルパー通信 2016.6発行 No.1 ふ わ り 記念すべき、第1号が発行となりました! 私たち精華町社会福祉協議会で働くホームヘルパーのことを「もっともっと知ってほしい」 「何 か出来る事はないだろうか?」という気持ちで日々頑張っています。この『ふわり』というタイ トルも、ヘルパー全員で意見を出し合い、なんだか良いよねって感じで決まりました。みなさん はどんなイメージを持たれましたか? 「ふわふわして、地に足がついてない」・・・いえいえ、決してそんなことはありません!ふわ っと包み込む、やわらかい、安心感がある、まあるいイメージが浮かびませんか?まるは円満、 笑顔、穏やかな気持ちになりますね。 精華町社協の理念にある「地域で共に助けあい 支えていきたいと思います。 支えあうまちづくり」を私たち社協ヘルパーが 精華町社協のヘルパーは・・・ こんな人たちの集まりです ✿ その1 質の高い介護力を提供! ヘルパー17人の内、 国家資格『介護福祉士』が10人います。 サービス提供責任者が3人で、ご家族様、ケアマネジャー、 ヘルパーとの連携・調整を的確に行っています。 キャリアパス制度も導入し、研修体系も整っています。 その2 居心地の良い職場環境です! ヘルパーの定着率が高い! ヘルパーの人数は17人です。 10年以上勤めている人・・・2人 5~10年未満の人・・・8人 2~5年未満の人・・・7人 最近で家庭の事情により退職したヘルパーが1人います が、長く勤めるヘルパーが多く、それぞれがキャリアを 積んでいるため、安定したサービス提供ができています。 その3 裏面で確認くだ さいませ そこそこ美人が揃ってます!?
© Copyright 2025 ExpyDoc