一 改 正 案 銀行法施行規則(昭和五十七年大蔵省令第十号) (略 ) (専門子会社の業務等) (略) 第 十 七条 の 二 2~5 (専門子会社の業務等) (略 ) (略) 第十七条の二 2~5 現 行 法第十六条の二第一項第十二号に規定する内閣府令で定める会社 は、金融商品取引所に上場されている株式又は金融商品取引法第六 6 は、金融商品取引所に上場されている株式又は金融商品取引法第六 十七条の十一第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されている 法第十六条の二第一項第十二号に規定する内閣府令で定める会社 十七条の十一第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されている 株式の発行者である会社以外の会社であつて、次の各号のいずれか 6 株式の発行者である会社以外の会社であつて、次の各号のいずれか に該当する会社とする。 開発又は生産、新役務の開発又は提供、商品の新たな生産又は販 社が現に行つている事業と異なる種類の事業であつて、新商品の 十二項において同じ。)であつて、設立の日又は新事業活動(会 )第二条第一項に規定する中小企業者をいう。以下この項及び第 商品の新たな生産又は販売の方式の導入、役務の新たな提供の方 事業であつて、新商品の開発又は生産、新役務の開発又は提供、 の日又は新事業活動(会社が現に行つている事業と異なる種類の いう。以下この項及び第十二項において同じ。)であつて、設立 平成十一年法律第十八号)第二条第一項に規定する中小企業者を 中小企業者(中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律( 売の方式の導入、役務の新たな提供の方式の導入その他の新たな 式の導入その他の新たな事業活動をいう。次号及び第三号におい 一 事業活動をいう。次号及び第三号において同じ。)の開始の日以 て同じ。)の開始の日以後十年を経過しておらず、かつ、前事業 中小企業者(中小企業等経営強化法(平成十一年法律第十八号 に 該 当す る 会 社 と す る 。 一 後十年を経過しておらず、かつ、前事業年度又は前年においてイ 年度又は前年においてイに掲げる金額のロに掲げる金額に対する (略) に掲げる金額のロに掲げる金額に対する割合が百分の三を超えて イ ・ロ 割合が百分の三を超えているもの (略) いるもの イ ・ロ -1 - (略) 中小企業等経営強化法第十条第一項に規定する認定を受けてい 二・ 三 四 る会 社 (略) 法第十六条の二第一項第十二号の二に規定する内閣府令で定める に規定する認定を受けている会社 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第十一条第一項 二・三 四 7 会社は、金融商品取引所に上場されている株式又は金融商品取引法 法第十六条の二第一項第十二号の二に規定する内閣府令で定める 会社は、金融商品取引所に上場されている株式又は金融商品取引法 第六十七条の十一第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されて 7 第六十七条の十一第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されて いる株式の発行者である会社以外の会社であつて、次の各号のいず 規定する承認を受けている会社 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第九条第一項に いる株式の発行者である会社以外の会社であつて、次の各号のいず 一 れかに該当する会社とする。 中小企業等経営強化法第八条第一項に規定する承認を受けてい れかに該当する会社とする。 一 る会社 (略) (略) 二~八 8~ -2 - (略) (略 ) 15 二~八 8~ 15 二 改 正 案 長期信用銀行法施行規則(昭和五十七年大蔵省令第十三号) (専門子会社の業務等) (略) (略 ) 第 四 条の 三 2~5 (専門子会社の業務等) (略) (略 ) 第四条の三 2 ~5 現 行 は、金融商品取引所(金融商品取引法第二条第十六項に規定する金 法第十三条の二第一項第十二号に規定する内閣府令で定める会社 は、金融商品取引所(金融商品取引法第二条第十六項に規定する金 融商品取引所をいう。以下同じ。)に上場されている株式又は同法 6 融商品取引所をいう。以下同じ。)に上場されている株式又は同法 第六十七条の十一第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されて 法第十三条の二第一項第十二号に規定する内閣府令で定める会社 第六十七条の十一第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されて いる株式の発行者である会社以外の会社であつて、次の各号のいず 6 いる株式の発行者である会社以外の会社であつて、次の各号のいず れかに該当する会社とする。 事業活動をいう。次号及び第三号において同じ。)の開始の日以 売の方式の導入、役務の新たな提供の方式の導入その他の新たな 開発又は生産、新役務の開発又は提供、商品の新たな生産又は販 社が現に行つている事業と異なる種類の事業であつて、新商品の 十二項において同じ。)であつて、設立の日又は新事業活動(会 )第二条第一項に規定する中小企業者をいう。以下この項及び第 て同じ。)の開始の日以後十年を経過しておらず、かつ、前事業 式の導入その他の新たな事業活動をいう。次号及び第三号におい 商品の新たな生産又は販売の方式の導入、役務の新たな提供の方 事業であつて、新商品の開発又は生産、新役務の開発又は提供、 の日又は新事業活動(会社が現に行つている事業と異なる種類の いう。以下この項及び第十二項において同じ。)であつて、設立 平成十一年法律第十八号)第二条第一項に規定する中小企業者を 中小企業者(中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律( 後十年を経過しておらず、かつ、前事業年度又は前年においてイ 年度又は前年においてイに掲げる金額のロに掲げる金額に対する 一 に掲げる金額のロに掲げる金額に対する割合が百分の三を超えて 割合が百分の三を超えているもの 中小企業者(中小企業等経営強化法(平成十一年法律第十八号 れ か に該 当 す る 会 社 と す る 。 一 いるもの -3 - イ・ ロ (略) ( 略) 中小企業等経営強化法第十条第一項に規定する認定を受けてい 二・ 三 四 る会 社 イ・ロ (略) (略) 法第十三条の二第一項第十二号の二に規定する内閣府令で定める に規定する認定を受けている会社 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第十一条第一項 二・三 四 7 会社は、金融商品取引所に上場されている株式又は金融商品取引法 法第十三条の二第一項第十二号の二に規定する内閣府令で定める 会社は、金融商品取引所に上場されている株式又は金融商品取引法 第六十七条の十一第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されて 7 第六十七条の十一第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されて いる株式の発行者である会社以外の会社であつて、次の各号のいず 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第九条第一項に いる株式の発行者である会社以外の会社であつて、次の各号のいず 一 れかに該当する会社とする。 中小企業等経営強化法第八条第一項に規定する承認を受けてい れかに該当する会社とする。 一 規定する承認を受けている会社 (略) (略) 二~八 8~ -4 - る会社 (略) (略 ) 15 二~八 8~ 15 三 改 正 案 信用金庫法施行規則(昭和五十七年大蔵省令第十五号) (略) (略) (専門子会社の業務等) 第 七 十条 2・3 (略) (略) (専門子会社の業務等) 第七十条 2・3 現 行 項第十一号に規定する内閣府令で定める会社は、金融商品取引所( 金融商品取引法第二条第十六項に規定する金融商品取引所をいう。 項第十一号に規定する内閣府令で定める会社は、金融商品取引所( 法第五十四条の二十一第一項第二号又は第五十四条の二十三第一 金融商品取引法第二条第十六項に規定する金融商品取引所をいう。 以下同じ。)に上場されている株式又は同法第六十七条の十一第一 4 以下同じ。)に上場されている株式又は同法第六十七条の十一第一 項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されている株式の発行者であ 法第五十四条の二十一第一項第二号又は第五十四条の二十三第一 項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されている株式の発行者であ る会社以外の会社であつて、次の各号のいずれかに該当する会社と 4 る会社以外の会社であつて、次の各号のいずれかに該当する会社と す る。 の方式の導入、役務の新たな提供の方式の導入その他の新たな事 発又は生産、新役務の開発又は提供、商品の新たな生産又は販売 が現に行つている事業と異なる種類の事業であつて、新商品の開 十項において同じ。)であつて、設立の日又は新事業活動(会社 )第二条第一項に規定する中小企業者をいう。以下この項及び第 の導入その他の新たな事業活動をいう。次号及び第三号において 品の新たな生産又は販売の方式の導入、役務の新たな提供の方式 業であつて、新商品の開発又は生産、新役務の開発又は提供、商 日又は新事業活動(会社が現に行つている事業と異なる種類の事 いう。以下この項及び第十項において同じ。)であつて、設立の 平成十一年法律第十八号)第二条第一項に規定する中小企業者を 中小企業者(中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律( 業活動をいう。次号及び第三号において同じ。)の開始の日以後 同じ。)の開始の日以後十年を経過しておらず、かつ、前事業年 一 十年を経過しておらず、かつ、前事業年度又は前年においてイに 度又は前年においてイに掲げる金額のロに掲げる金額に対する割 中小企業者(中小企業等経営強化法(平成十一年法律第十八号 する。 一 掲げる金額のロに掲げる金額に対する割合が百分の三を超えてい -5 - るも の イ・ロ ( 略) (略) 中小企業等経営強化法第十条第一項に規定する認定を受けてい 二・ 三 四 る会 社 (略) 合が百分の三を超えているもの イ・ロ (略 ) 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第十一条第一項 二・三 四 に規定する認定を受けている会社 法第五十四条の二十一第一項第二号の二又は第五十四条の二十三 第一項第十一号の二に規定する内閣府令で定める会社は、金融商品 5 第一項第十一号の二に規定する内閣府令で定める会社は、金融商品 取引所に上場されている株式又は金融商品取引法第六十七条の十一 法第五十四条の二十一第一項第二号の二又は第五十四条の二十三 取引所に上場されている株式又は金融商品取引法第六十七条の十一 第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されている株式の発行者 5 第一項の店頭売買有価証券登録原簿に登録されている株式の発行者 である会社以外の会社であつて、次の各号のいずれかに該当する会 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第九条第一項に である会社以外の会社であつて、次の各号のいずれかに該当する会 一 社とする。 中小企業等経営強化法第八条第一項に規定する承認を受けてい 規定する承認を受けている会社 (略) (略) 二~八 6~ -6 - 社 と する 。 一 る会社 (略) (略 ) 13 二~八 6~ 13 四 協同組合による金融事業に関する法律施行規則(平成五年大蔵省令第十号) 案 (略) 正 第十条 (略 ) 改 (略) 2 ・3 (専門子会社の業務等) 第十条 (略) (専門子会社の業務等) 2・3 現 行 る内閣府令で定める会社は、金融商品取引所(金融商品取引法第二 法第四条の二第一項第二号又は第四条の四第一項第七号に規定す る内閣府令で定める会社は、金融商品取引所(金融商品取引法第二 条第十六項に規定する金融商品取引所をいう。次項において同じ。 4 条第十六項に規定する金融商品取引所をいう。次項において同じ。 )に上場されている株式又は同法第六十七条の十一第一項の店頭売 法第四条の二第一項第二号又は第四条の四第一項第七号に規定す )に上場されている株式又は同法第六十七条の十一第一項の店頭売 買有価証券登録原簿に登録されている株式の発行者である会社以外 4 買有価証券登録原簿に登録されている株式の発行者である会社以外 の会社であって、次の各号のいずれかに該当する会社とする。 業活動をいう。次号及び第三号において同じ。)の開始の日以後 の方式の導入、役務の新たな提供の方式の導入その他の新たな事 発又は生産、新役務の開発又は提供、商品の新たな生産又は販売 が現に行っている事業と異なる種類の事業であって、新商品の開 十項において同じ。)であって、設立の日又は新事業活動(会社 )第二条第一項に規定する中小企業者をいう。以下この項及び第 同じ。)の開始の日以後十年を経過しておらず、かつ、前事業年 の導入その他の新たな事業活動をいう。次号及び第三号において 品の新たな生産又は販売の方式の導入、役務の新たな提供の方式 業であって、新商品の開発又は生産、新役務の開発又は提供、商 日又は新事業活動(会社が現に行っている事業と異なる種類の事 いう。以下この項及び第十項において同じ。)であって、設立の 平成十一年法律第十八号)第二条第一項に規定する中小企業者を 中小企業者(中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律( 十年を経過しておらず、かつ、前事業年度又は前年においてイに 度又は前年においてイに掲げる金額のロに掲げる金額に対する割 一 掲げる金額のロに掲げる金額に対する割合が百分の三を超えてい 合が百分の三を超えているもの 中小企業者(中小企業等経営強化法(平成十一年法律第十八号 の会社であって、次の各号のいずれかに該当する会社とする。 一 るもの -7 - イ・ ロ (略) ( 略) 中小企業等経営強化法第十条第一項に規定する認定を受けてい 二・ 三 四 る会 社 イ・ロ (略) (略) 法第四条の二第一項第二号の二又は第四条の四第一項第七号の二 に規定する認定を受けている会社 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第十一条第一項 二・三 四 5 に規定する内閣府令で定める会社は、金融商品取引所に上場されて 法第四条の二第一項第二号の二又は第四条の四第一項第七号の二 に規定する内閣府令で定める会社は、金融商品取引所に上場されて いる株式又は金融商品取引法第六十七条の十一第一項の店頭売買有 5 いる株式又は金融商品取引法第六十七条の十一第一項の店頭売買有 価証券登録原簿に登録されている株式の発行者である会社以外の会 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第九条第一項に 価証券登録原簿に登録されている株式の発行者である会社以外の会 一 社であって、次の各号のいずれかに該当する会社とする。 中小企業等経営強化法第八条第一項に規定する承認を受けてい 社であって、次の各号のいずれかに該当する会社とする。 一 規定する承認を受けている会社 (略) (略) 二~八 6~ -8 - る会社 (略) (略 ) 13 二~八 6~ 13 五 正 案 保険業法施行規則(平成八年大蔵省令第五号) 改 第五十六条 (略) 現 (専門子会社の業務等) 第五十六条 (略) 2~4 (略) (専門子会社の業務等) 2~4 (略) 行 かつ、前事業年度又は前年においてイに掲げる金額のロに掲げる金額 及び第三号において同じ。)の開始の日以後十年を経過しておらず、 役務の新たな提供の方式の導入その他の新たな事業活動をいう。次号 、新役務の開発又は提供、商品の新たな生産又は販売の方式の導入、 行っている事業と異なる種類の事業であって、新商品の開発又は生産 項において同じ。)であって、設立の日又は新事業活動(会社が現に 二条第一項(定義)に規定する中小企業者をいう。以下この項及び次 一 中小企業者(中小企業等経営強化法(平成十一年法律第十八号)第 の会社であって、次の各号のいずれかに該当する会社とする。 頭売買有価証券登録原簿に登録されている株式の発行者である会社以外 法第六十七条の十一第一項(店頭売買有価証券登録原簿への登録)の店 定める会社は、金融商品取引所に上場されている株式又は金融商品取引 る金額のロに掲げる金額に対する割合が百分の三を超えているもの 十年を経過しておらず、かつ、前事業年度又は前年においてイに掲げ な事業活動をいう。次号及び第三号において同じ。)の開始の日以後 又は販売の方式の導入、役務の新たな提供の方式の導入その他の新た 、新商品の開発又は生産、新役務の開発又は提供、商品の新たな生産 新事業活動(会社が現に行っている事業と異なる種類の事業であって いう。以下この項及び次項において同じ。)であって、設立の日又は 十一年法律第十八号)第二条第一項(定義)に規定する中小企業者を 一 中小企業者(中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律(平成 の会社であって、次の各号のいずれかに該当する会社とする。 頭売買有価証券登録原簿に登録されている株式の発行者である会社以外 法第六十七条の十一第一項(店頭売買有価証券登録原簿への登録)の店 定める会社は、金融商品取引所に上場されている株式又は金融商品取引 5 法第百六条第一項第十三号及び第百七条第七項に規定する内閣府令で 5 法第百六条第一項第十三号及び第百七条第七項に規定する内閣府令で に対する割合が百分の三を超えているもの イ・ロ (略) 二・三 (略) イ・ロ (略) 二・三 (略) -9 - 四 中小企業等経営強化法第八条第一項(経営革新計画の承認)に規定 する承認を受けている会社 五 中小企業等経営強化法第十条第一項(異分野連携新事業分野開拓計 四 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第九条第一項(経営 革新計画の承認)に規定する承認を受けている会社 五 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第十一条第一項(異 分野連携新事業分野開拓計画の認定)に規定する認定を受けている会 社 (略) 六~十二 (略) 6~ - 10 - 画の認定)に規定する認定を受けている会社 (略) 11 六~十二 (略) 6~ 11 六 正 案 現 行 令第十七条の十二第二項に規定する内閣府令で (投資に関する事項について知識及び経験を有する者) 金融商品取引業等に関する内閣府令(平成十九年内閣府令第五十二号) 改 (投資に関する事項について知識及び経験を有する者) 第二百三十三条の三 定めるものは、その取得する出資対象事業持分に係る私募又は私募 令第十七条の十二第二項に規定する内閣府令で 定めるものは、その取得する出資対象事業持分に係る私募又は私募 の取扱いの相手方となる時点において、次の各号のいずれかに該当 第 二 百三 十 三 条 の 三 の取扱いの相手方となる時点において、次の各号のいずれかに該当 認定経営革新等支援機関(中小企業の新たな事業活動の促進に (略) する者とする。 十 一~九 す る 者と す る 。 (略) 認定経営革新等支援機関(中小企業等経営強化法(平成十一年 一~九 十 関する法律(平成十一年法律第十八号)第十七条第二項に規定す (略) 法律第十八号)第二十一条第二項に規定する認定経営革新等支援 十一・十二 る認定経営革新等支援機関をいう。) (略) 機関をいう。) 十一・十二 - 11 -
© Copyright 2025 ExpyDoc