としょかん通信 - 糸島市図書館

としょかん通信
糸島市立図書館
2016年 7月号
Vol.5
夏休みは図書館のイベントに注目!
≪絵本にでてくるどうぶつちぎりパンをつくろう≫
深江公民館
&
二丈館
日 時:7月16日(土) 13:00~受付
13:10~15:30
場 所:糸島市交流プラザ二丈館3階 深江公民館
募集人数:小学生20名 保護者同伴可(見学)
内 容:絵本にでてくるどうぶつのちぎりパン作り/おはなし会
募集開始・方法:6月下旬~深江公民館発行のチラシについている申込書に記入し、直接
深江公民館へ提出 *定員になり次第受付終了
材料費:一人100円
問い合わせ:深江公民館 TEL325-0234
本
館
≪つないでいこう!平和へのねがい≫
・・・むかしあったこと・いまできること・・・
開催期間:7月31日(日)~8月5日(金)
場 所:本館2階おはなしのへや
対 象:子ども~大人どなたでも参加可
*事前申込不要
内 容 ①平和関連の資料の展示
②糸島市内の戦争遺跡地図の掲示
③絵本『ぼくの村にB29がきた』
(石風社)原画展
④イベント
「平和の語り部・吉山たかよ先生」と語り合う
『わたしの考える平和』
日
場
内
時:7月31日(日)
14:00~15:30
所:本館2階おはなしのへや
容:◆紙芝居『麦の穂の約束』読み聞かせ
◆戦争や平和に関する本の紹介と
吉山先生と語り合う「平和への思い」
◆クイズ大会
「戦争中の子どもと今の子どもは
どうちがう?」
*参加者にプレゼントあり
≪わくわく!科学教室≫
日 時:8月3日(水) 9:50~受付 10:00~12:00
本 館
場 所:伊都文化会館 大会議室 (糸島市前原東2丁目2-7)
募集人数:小学1年生~6年生 (50名程度)
*1・2年生は保護者同伴
*ご家族での参加も可
講師:牧原 正記氏
実験内容:無重力と水素の科学教室
◆九州大学 水素材料先端科学研究センター教授
~無重力を体感する!
副センター長
募集日時:7月20日(水)10:00~
◆工学博士
本館に電話もしくは窓口受付
持ってくるもの:筆記用具
≪牛乳パックでつくろう!風車型貯金箱≫
日
場
志摩館
時:8月7日(日) 10:30~12:00
所:糸島市交流プラザ志摩館2階 会議室6
募集人数:小学生 10名
内 容:牛乳パックなどを使って、簡単な貯金箱作り
募集日時:7月20日(水)10:00~
志摩館に電話もしくは窓口受付 *先着順
持ってくるもの:ハサミ、カッター、ホッチキス
≪どきどき!図書館員体験≫
場所
二丈館
志摩館
8月5日(金)
日
時
募集人数
8月20日(土)
低学年(4~6年生)
10:30~12:00
高学年(4~6年生)
14:00~15:30
低学年2名
低学年2名
高学年2名
高学年2名
*二丈地区の小学生優先。先着順
*志摩地区の小学生優先。先着順
対
象
市内在住の小学生
内
容
カウンター業務・排架・検索など
募集日時
7月20日(水)10:00~
7月30日(土)まで
二丈館に電話もしくは窓口受付
*どちらも定員になり次第、受付終了
8月2日(火)10:00~
8月13日(土)まで
志摩館に電話もしくは窓口受付
二丈館へ行こう!
二丈館がリニュアルオープンして 3 か月が経ちました。以前から利用していた方、
リニュアルして初めて来館した方…皆様、二丈館の利用には慣れていただきましたか?
今回は、二丈館内のおすすめ読書スポットを紹介します。
利用者の皆様の中には、ちょっと立ち読みして、気に入った本を家で読むという方も多いと思いま
す。家での読書も良いですが、館内でゆっくり楽しむ読書はいかがでしょうか?
自然が見えて落ち着く、窓際のソファ席
まるで書斎?3方を囲まれた机付きの閲覧席
二丈館のソファやイスは、深く沈み込んだり、しっかりとした座り心地だったり、
様々な種類があります。また、利用する季節や時間でも、館内の雰囲気が変わります。
二丈館で色々と試して、お気に入りの読書スポットを探してみて下さい。
お気に入りの場所での読書は、特別な時間になること間違いなしです。
志摩館へ行こう!
広く、明るくなった志摩館。座れる場所も増え、以前よりゆっくりとお過ごしいただいているので
はないでしょうか。日々見ておりますと、来館される
年齢層も幅広く、多くの方にご利用いただいています。特に、
小さなお子さんとそのご家族のご利用が多く、私どもも、その
明るい笑顔にいやされています。
児童コーナーでは、地元工房さん制作のテーブルセットの木
の香りに包まれながら、読書を楽しんでいただいています。
くつろぎの空間の中で、おだやかな時間が流れています。
去る 6 月 26 日(日)には、ブックリサイクルを開催しました。
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
拡大すると・・
志摩館の返却ポストは、建物の玄関に
向かって右手、赤い郵便ポストの奥に
あります。
建物の壁面の白いブックポストです。
閉館時には、こちらをご利用ください。
この本、おすすめ!
インターンシップ
毎年本館では夏休み期間中、福
岡県内外の大学生のインターンシ
ップを受け入れています。
今年も10名程度の学生が1週
間に2名ずつ図書館の仕事を通
じ、「社会とは何か?」「仕事とは
何か?」を体験します。
胸に研修生と書かれた名札をつ
けていますので、どんどん声をか
けてください。
みなさんからの声かけが、学生
たちのコミュニケーションスキル
を伸ばす貴重な体験となります。
よろしくお願いします。
『いとしま学』
糸島市が作成
糸島のことを堂々と伝えることがで
きる人になってほしい。
そんな思いから、糸島市では『いと
しま学』小学生版/中学生版を作成し、
それぞれ小学5年生/中学1年生へ配
布。
図書館では、小学生版は児童コーナ
ーと郷土コーナー/中学生版を YA コ
ーナーと郷土コーナーに置いていま
す。
ぜひ、手にとって“いとしま通”に
なりませんか?
糸島市立図書館司書による何気ない日常
を綴るコーナーです。毎回、違う司書が
書くエッセイをお楽しみください。
ちょっとコーヒータイム
今回は司書の K さんです。
日々カウンターにいますと様々なことを聞かれ
見つめ合うふたり。
ます。どんな質問でもできる限り回答するよう心掛
「ママー」と母親のもとに駆け寄る少女。
けていますが、どうしても答えられなかったことが
ひとり残された私はものの数秒のうちに夜の生活
あります。
を思い返すことになりました。
ある日のこと、幼い少女がカウンターに来て、言
だらだらと帰宅し、お風呂に入り、うだうだと晩
いました。
飯を食べ、スマホをいじり、読書をし、寝る…その
「ねえねえ、夜なんしよーと?」
繰返し。自分が嫌になりました。そして少女の持つ
「はっ?いや、別に、なんも、ううう…」と私。
聖性と残酷性を思い知りました。
糸島市図書館本館
〒819-1119糸島市前原東一丁目3番1号 (Tel321-1432)
糸島市図書館二丈館
〒819-1692 糸島市二丈深江1360番地 (Tel332-2118)
糸島市図書館志摩館
〒819-1392 糸島市志摩初30番地
★パソコンサイト http://www.lib-itoshima. jp/
(Tel332-2119)
☆携帯サイト http://www.lib-itoshima. jp/m/