とりで利根川大花火

柵や不法投棄禁止などの警
定期的な見回り、侵入防止
か な い 土 地 が 狙 わ れ ま す。
くい土地、手入れが行き届
水とみどりの課☎
へ※ゴミ袋、軍手を配布し
加〉直接最寄りの集合場所
カ所(のぼり旗が目印)
〈参
堤防、高須橋右岸堤防の9
プ藤代センター地先(平野)
す。
なお、
最 初の 検 査 は 浄 化
法律で義務付けられていま
1回法定検査を行うことが
点検や清掃とは別に、毎年
の状態を確認するため、
保守
定検査(定期検査)浄化槽
業者に委託しましょう◆法
つく ば国 際 会 議 場
(つく ば
〈期日〉 月1日
(土)〈会場〉
策課☎内線1411
をお願いします
ない範囲で節電へのご協力
せない対策」「蚊に刺されな
です。予防には
「蚊を発生さ
危険物取扱者試験
蚊媒介感染症とはデング熱、
ジカウイルス感染症
(ジカ
浄化槽は維持管理をしない
( 2 9 1) 4 0 0 4 に お 申
城県水質保全協会☎029
指 定 検 査 機 関 の(公社)茨
り ま す。 法 定 検 査 は、 県
カ月以内に行う必要があ
槽を使い始めてから3〜5
(土)〜 日
(日)
…7月 日
間 〉◆ イ ン タ ー ネ ッ ト 申 請
円、丙種2700円
〈受付期
5000円、乙種3400
〜6類)
、丙種
〈受験料〉
甲種
市)〈種類〉
甲種、乙種
( 第1
な ど )を 作 ら な い よ う 心 掛
ジョウロ、空き缶や空き瓶
け皿、雨 ざらしのバケツや
る水たまり
( 植 木 鉢の水 受
減らすために、発生源とな
い対策」
が重要です。▼蚊を
熱)
など蚊が媒介する感染症
まま放置すると、逆に水質汚
分〜午後
5時 分。時間外は警察へ)
※平日午前8時
に保ち、周囲に悪臭をもた
される処理水を常にきれい
生活環境部環境対策課
対 策 課 ☎内 線 1415、 県
し 込 み く だ さい
日
( 水 )〒
水戸市笠原
)◆ 書 面 申 請
shiken.or.jp
…7月 日
( 火 )〜 8月 3
蚊が多い場所や海外の流行
の草刈りをしましょう。▼
―
町978番
出掛ける際は、長袖、長ズ
染 症が中 南 米で流 行 中 )
へ
地
( 現 在、 ジ カ ウ イ ル ス 感
茨城県開発公
研究センター茨城県支部宛
社ビル4階(一財)
消防試験
剤の補給などをします。
・4%の節電を達成しま
月の合計で平成
年度比
市有施設では、昨年7〜9
◎甲、乙4類の各種は試験
課、市内各消防署・出張所
等 の 配 布 先 〉消 防 本 部 予 防
日曜日除く
〈 願 書、 申 請 書
て郵送、または持参※土・
内 で も 蚊 取 り 線 香、 蚊 帳
いよう注意しましょう。室
正しく使い、蚊に刺されな
しょう。虫よけスプレーを
肌を露出しないようにしま
ボンを着用し、できるだけ
み なり
か す み
障害福祉課 ☎内線1333
蚊媒介感染症に注意
告掲示板の設置が有効です
内線1561
ます
市環境対策課☎内線
濁の原因となります。排出
(☎0120
(536)
380
1418、県廃棄物対策課
浄化槽法定検査
忘
れ
ず
に
☎029
(301)
3033
らさないためにも、保守点
☎029(301)2966
(
検や清掃、法定検査(定期
市環境
検査)を必ず行いましょう
今夏も節電目標
年度比
%減
http://www.shoubo- けましょう。蚊は草やぶに
潜んでいます。定期的に庭
「 鬼 怒 川・ 小 貝 川 流 域 ネ ッ
◆保守点検 定期的に機器
鬼 怒 川・ 小 貝 川
クリーン大作戦
トワーク会議」では7月の
の点検や調整、補修、消毒
作戦を実施します。一緒に
人槽以下の場合、年3〜4
した。今夏も昨年同様、節
の実施に合わせ受験準備講
ふ
し す い
障害者対象さじき席販売
←案内の続き
駒場団地地区の新しい市
▼不法投棄を見つけたら不
環境対
政協力員が決まりました
法投棄110番まで連絡を
市民協働課
青野誠三さん
〈連絡先〉
☎
市政協力員決定
〈 地 区 名 〉駒 場 団 地〈 氏 名 〉
6463
☎内線1171
日( 水 ) 午
市児童福祉審議会
傍 聴 で き ま す
〈日時〉7月
後6時から〈会場〉市役所
新庁舎301会議室〈内容〉
子育て
子育て支援に関する市の取
り組みについて
支援課☎内線1345
小貝川河川敷のクリーン大
「河川愛護月間」に合わせ、
川 を き れ い に し ま し ょ う。
電を実施します。照明の間
などを使用し、蚊に刺され
あなたの土地が
狙われています
〈日時〉7月
録している保守点検業者に
引きやエアコンの温度設定
習会あり詳細は県危険物安
ない対 策 を し ま しょう
く ぬ ぎ
回行ってください。県に登
悪質な業者から金銭や甘い
委 託 し ま し ょ う ◆清掃 浄
全協会連合会ホームページ
日( 土 ) 午
言葉で土地利用を求められ
前8時〜※小雨決行〈集合
化槽内にたまった汚泥など
などで、ご迷惑をお掛けす
(
おかぜき
安易に同意した結果、大切
所前、二三成橋右岸、神住
場所〉岡堰土地改良区事務
ることもありますが、ご理
や
な土地に廃棄物を不法投棄
を抜き取る清掃を年に1回
解とご協力をお願いしま
か
されたり、質の良くない残
樋管、藤代紫水高校地先堤
的容量が小さい全ばっ気方
以上行ってください。比較
ひ か ん
土を埋め立てられる事案が
河川敷駐車場、藤代大橋左
防、 小 貝 川 橋 右 岸( 椚 木 )
→
市観光協会
(産業振興課内)
では、7月1日
(金)
は市役
所本庁舎4階402会議室で販売し、7月4日
(月)以降
は産業振興課窓口で販売します。※土・日曜日、祝日
を除く
発生しています。被害を防
10:00 ~ 23:00
販売時間
8:30 ~ 17:15
8:30 ~ 17:15
10:00 ~ 19:00
募金にご協力を
施設名
ぐには
「うまい話があっても
http://www.ibakiren. 県 健 康 危 機 管 理 対 策 室 ☎
029
(301)
3219
す。ご家庭でも、熱中症な
10:00 ~ 19:30
市民の皆さんと一丸とな
り伝統の花火大会を盛り上
げるため、今年も募金活動
を行います。ご協力をお願
いします。
〈期間〉
7月31日
(日)
まで
〈実施施設〉市役所、藤代庁舎、取手支所、
とがしら
取手駅前窓口、戸 頭窓口、取手市商工会、
とりで旅行センター、フジ取手ボウル
スロープ式の出入り口や平たんな床面
などの配慮がされています。
※障害者専用駐車場はありません
〈 金 額 〉1 区 画
〈 販 売 区 画 数 〉先 着28区 画
5,000円(畳2枚分・定員5人)
〈対象〉市内在住の身体障害者手帳、療育
手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を
受けている方
〈購入方法〉障害福祉課へ電話※席は受け
付け順に前列から割り振ります
〈受付開始〉
7月1日
(金)
午前9時~
※土・日曜日、祝日の受け付けはありま
せん
尺玉を加工した
募金箱
※土・日曜日、祝日除く
市観光協会
(産業振興課内)
※土・日曜日、祝日除く
取手市商工会
(取手2-14-23)
※定休日除く
とりで旅行センター(取手3-14-18)
関東鉄道取手駅ビルサービスセンター(ボッ
※定休日除く
クスヒル取手店1階)
※定休日除く
フジ取手ボウル
(寺田4988)
0852
25
(74)
〈金額〉
1マス1万円
(畳2枚分・定員5人・
全席禁煙)
〈購入方法〉
下記で直接購入できるほか、市観光協会へ
電話、同協会ホームページからも申し込めます。
○販売場所
310
19
新人演奏家演奏会
式は6カ月に1回以上とな
第10回 取 手 地 域
○受付専用ダイヤル ☎70-1007
7 1
15
22
岸(下萱場)堤防、藤代公
昨年の様子
24
茨城南龍馬会の企画協力に
よる幕末維新の名士たち
(坂本
龍馬、吉田松陰、西郷隆盛)
の
書など約120点を展示します。
※一部複製の展示もあります
〈期間〉7月9日
(土)~ 21日
(木)
〈時間〉
午前10時~午後6時
※最終日は午後2時まで
〈会場〉
取手ウェルネスプラザ
〈入場料〉
無料
文化芸術課 ☎内線1292
安易に土地を貸さない」
こと
幕末維新遺墨展
※ご来場は公共交通機関のご利用をお願いします
さじき席(マス席)販売 ※さじき席内は
全面禁煙です
※売り切れ次第終了
〈期間〉 月
日
(金)~ 29日
(金)
31
30
)を参照
消防本部
or.jp
予防課☎ 1429
近代日本の夜明け~
市観光協会
(産業振興課内)
☎内線1441
取手緑地運動公園(利根川河川敷)
とりで利根川大花火
10
16
15
どには十分注意し、無理の
常磐線取手駅・藤代駅開業120周年記念
22
(73)
ります。市が許可した清掃
取手市出身や近郊の新人演奏家7人が出
演し、ピアノ、バイオリン、フルート、ソ
プラノなどを披露します。
〈日時〉7月10日
(日)午後2時
(開場午後1
時30分)
〈会場〉
市民会館
〈入場料〉
無料〈入場〉
直接会場へ
( 公 財 )取 手 市 文 化 事 業 団 ☎ 7 3 -
3251
9
10
20
パワーストーンが付いたインディアン
チャームや羽を編み込んで、風鈴を作りま
しょう。
〈日時〉
7月24日
(日)
午前10時~正午
〈会場〉
六郷公民館
〈講師〉たむらのりこ氏
(子どもアート体験
「に
じのこ」
主宰)
〈対象〉市内在住・在学
の小学生
(3年生までは
昨年の様子
上級生か保護者同伴)
〈定員〉
先着20人
〈参加費〉500円
(材料費)
〈持ち物〉
はさみ、ボンド、飲み物
〈申込〉
電話※午前9時から受け付け
六郷公民館 ☎83-1472
民館裏堤防、いばらきコー
★インディアンチャームの風鈴作り
が重要です。人目に付きに
小学生サマースクール
8月13日(土)午後7時~8時15分 ※雨天・強風時は14日(日)、15日(月)に順延
第63回
第1200号(6)
平成28年7月1日 発行