小金井市清掃関連施設整備基本計画検討会議公募委員選考基準(PDF

小金井市清掃関連施設整備基本計画検討会議公募委員選考基準
1
公募委員の役割等
⑴
根拠規定
小金井市清掃関連施設整備基本計画検討会議設置要綱(平成28年4
月1日施行)第3条第1項第1号による委員の公募です。
⑵
役割
小金井市中間処理場及び二枚橋焼却場跡地における不燃ごみ、粗大ご
み、資源物等の適正な処理について、処理品目や施設規模等の施設整備
の方針となる、小金井市清掃関連施設整備基本計画について広く意見を
伺います。
⑶
任期
協力を依頼した日から平成30年3月31日まで
⑷
会議
任期中に19回程度の予定(月1回程度)
⑸
謝礼
会議出席1回につき10,000円
2
募集と応募
⑴
募集人員
3人
⑵
応募条件
市内在住で、18歳以上(平成28年7月1日現在)の不燃ごみ、粗
大ごみ、資源物等の適正な処理に関心のある方。ただし、既に市が設置
している各種審議会等の委員を2つ以上兼務している方及び市の関係者
は除きます。
⑶
募集期間
平成28年7月1日(月)から平成28年7月15日(金)まで
⑷
募集方法
募集の周知は、市報(平成28年7月1日号)及び市のホームペー
ジで行います。
3
選考方法
課題「不燃ごみ、粗大ごみ、資源物等の処理の今後のあり方について」に対する提出
論文(800字以内)について審査し、選考します。
4
応募方法
平成28年7月15日(当日消印有効)までに、直接、郵送またはファクスで、論文及び
住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記し、ごみ対策課へ提出又は郵送してください。
5
選考
提出された論文の内容を審査のうえ決定します。ただし、次の事項についても考慮
するものとします。
⑴
選考に当たっては、男女に偏りがないよう配慮します。
⑵
より広く市民の意見を聴くため、年齢、地域等による偏りは極力さけるようにし
ます。
6
論文審査
提出された論文は、次の各項目を審査し、各項目の得点集計により評価します。
⑴
現状や課題を的確にとらえているか。
⑵
先見性があり、かつ現実的な主張であるか。
⑶
審議に必要な知識があるか。
⑷
社会的に公平・中立な立場で審議できるか。
⑸
審議をまとめる協調性があるか。
※
7
各項目につき各10点満点とします。
選考委員会
公募委員の選考に当たっては、小金井市清掃関連施設整備基本計画検討会議選考委員
会を設置し、市長、第二副市長、環境部長、ごみ対策課長、ごみ処理施設担当課長、中
間処理場担当課長が選考委員になります。
8
選考結果
選考結果については、応募者全員に通知するとともに、市報(平成28年8月15日
号(予定))及び市ホームページに掲載します。
なお、応募作文は選考後、応募者に返却します。
9
その他
小金井市清掃関連施設整備基本計画検討会議委員の公募・選考に関する庶務は、環境
部ごみ対策課減量推進係において処理します。