PRESS RELEASE (2016/6/29) 北海道大学総務企画部広報課 〒060-0808 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL 011-706-2610 FAX 011-706-2092 E-mail: [email protected] URL: http://www.hokudai.ac.jp 平成28年度北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験について 概要:北海道地区の国立大学法人及び独立行政法人国立高等専門学校機構の事務系及び技術系の業務 に従事する職員の採用試験について,受験申込の受付を開始します。 申し込み期間・方法: 平成28年6月29日(水)10:00~7月13日(水)17:00まで 北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験事務室ウェブサイトから申込。 http://www.hokudai.ac.jp/jimuk/soumubu/jinjika/saiyo/(申込はインターネット受付のみ) 試験日程等 第一次試験(筆記) 第一次試験合格発表 合同説明会(合格者用) 第一次試験(面接等) :平成28年 8月21日(日) :平成28年 9月16日(金) :平成28年 9月下旬 :平成28年10月上旬~(各機関で異なる) 試験会場 札幌会場(北海道大学),旭川会場(旭川医科大学),函館会場(北海道教育大学函館校) ※今年度から函館会場を新設しました。 受験資格 :昭和61年(1986 年)4月2日以降に生まれた者 ※詳細は,試験案内による(ウェブサイトに掲載)。 採用予定機関(採用予定数(平成28年6月28日現在) ) 北海道大学(33名(事務系24,技術系9) ),北海道教育大学(事務系1名), 室蘭工業大学(事務系1名),小樽商科大学(事務系1名) ,帯広畜産大学(事務系3名), 旭川医科大学(事務系3名),北見工業大学(事務系1名) ,函館工業高等専門学校(事務系1名, 技術系1名) ,釧路工業高等専門学校(技術系1名),旭川工業高等専門学校(事務系2名, 技術系1名) その他参考:採用時期は概ね平成29年4月1日となりますが,既卒者は,欠員の状況によりそれ 以前に採用されることもあります。 お問い合わせ先 北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験実施委員会 採用試験事務室(北海道大学総務企画部 人事課内) TEL:011-706-2019 FAX:011-706-4871 E-mail:[email protected] 平成28年度北海道地区 国立大学法人等職員統一採用試験案内 北海道地区国立大学法人等 職員統一採用試験実施委員会 この採用試験は、北海道地区の国立大学法人及び独立行政法人国立高等専門学校機構<以下「国立大学法人等」と いいます。>の事務系及び技術系の業務に従事する職員を採用するための試験です。 受 付 期 間 平成28年6月29日(水)10:00 <インターネット受付のみ> ~ 平成28年7月13日(水)17:00 (受信有効) 第 一 次 試 験 日 平成28年 8月21日(日) 第一次試験合格者発表日 平成28年 9月16日(金) 1.試験区分及び主な職務内容 試 験 区 分 事 務 系 事 主 な 職 務 内 容 務 主に大学等の事務局若しくは学部等の事務部において総務、企画、人事、財務会 計、教務、学生支援、研究協力、国際交流、附属病院における医療事務等の業務や 図 書 大学等の附属図書館若しくは学部等の図書室において図書業務に従事します。 電 気 ① 大学等の事務局若しくは学部等の事務部において教育・研究棟等の建物・ 機 械 土 木 建 築 化 学 物 理 施設・設備の計画、設計、工事の発注、維持保全等を計画し維持する業務に従事 ② 学部の学科や大学院研究科等の専攻若しくは附置研究所の研究部門等において 各専門分野に応じた各種研究、実験、測定、分析、検査等の業務に従事します。 技 術 大 学 卒 業 程 度 します。 系 電 子 ・ 情 報 資 源 工 学 農 学 林 学 主に上記②の業務に従事します。 生物・生命科学 (注) 1 国立大学法人等職員統一採用試験は、全国を7地区に分けて同一日程で行われるので、複数地区を受験 することはできません。 2 申し込むことができる「試験区分」は一つに限ります。また、受験申込後における「試験区分」の変更 は認められません。 3 平成28年6月17日(金)の時点で、採用予定のない試験区分については試験を実施しません。詳し くは4ページの「重要なお知らせ」をご覧ください。 1 2.受験資格 昭和61年(1986年)4月2日以降に生まれた者 ※ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、上記のとおり募集します。 (雇用対策法施行規則第1条の3第1項3号のイ) ただし、次の者は試験を受けられません。 (1) 成年被後見人及び被保佐人(準禁治産者を含む。) (2) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行 を受けることがなくなるまでの者 (3) 懲戒解雇又はこれに相当する処分を受けたことのある者で、その処分の日から2年を経過していない者 (4) 日本国内における活動に制限のない在留資格を有しない者 3.試験の方法及び内容等(日本語による出題となります。 ) (1) 第一次試験 試験種別・試験時間 出題数 試験の内容 教養試験 40題 <120分> 全問必須解答 社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、 数的推理及び資料解釈 に関する一般知能についての多枝選択式による筆記試験(大学卒業程度) (2) 第二次試験 試験区分 全試験区分 面接・ 考査等 試験の内容 国立大学法人等ごとに、第一次試験合格者に対して個別に日程を設定して実施します。 ・事務系(図書区分)については、図書系専門試験(筆記試験)を9月下旬(予定)に実施します。詳しく は、図書系専門試験委員会ウェブサイトをご覧ください。 (http://www.lib.hokudai.ac.jp/employment/2nd-exam/) ・技術系については、必要に応じて専門性を考査します。詳しくは、採用予定のある国立大学法人等の人事担当部 署にお問い合わせください。 4.試験日・試験地・結果発表等 区 分 第一次試験 試 験 日 試 験 地 札幌市 平成28年8月21日(日) 受付時刻 8:45~9:30 (開始時刻) 10:00 (終了時刻) 12:00 旭川市 函館市 各国立大学法人等で行います。 第二次試験 ※図書の区分については、別途、図書系専門試験(筆記試験)を9月下旬 (予定)に実施します。詳しくは、図書系専門試験委員会ウェブサイトを ご覧ください。 ( (http://www.lib.hokudai.ac.jp/employment/2nd-exam/) (予定) ) 結 果 発 表 平成28年9月16日(金) 9:30 合格者本人に合格通知書を送付するほ か、合格者の受験番号を本実施委員会ウ ェブサイト に掲載します。 面接・考査等の後、随時、各国立大学 法人等から通知します。 ※受験上の注意事項 1 第一次試験会場は、受験票に記載された会場となります。なお、指定された第一次試験会場以外では受験でき ません。 (受験申込時に希望する試験会場を選択していただきますが、各試験会場の収容人数により、希望とは 異なる試験会場となる場合があります。 ) 2 第一次試験当日は、①受験票(写真貼付) 、②HB の鉛筆とプラスチック製の消しゴム(試験会場では用意し ません。 ) 、③時計(計時機能だけのもの)を持参してください。 3 受験票に写真が貼付されていない場合は、受験できません。 4 第一次試験の受付時間内(8:45~9:30)に受付を完了していない場合は、受験できません。また、試験開 始時刻の20分前(9:40)までには、指定された席に必ず着席してください。 5 第一次試験合格者には、受験申込時に登録いただいたメールアドレスに第一次試験合格通知書を送信しますが、イ ンターネット障害等により延着や不着の場合がありますので、合否についてはウェブサイトでも必ず確認してくださ い。 なお、ウェブサイトで確認して合格していたにもかかわらず、9月20日(火)までに第一次試験合格通知書が届 かない場合には、本実施委員会採用試験事務室に連絡してください。 2 6 第一次試験会場には、駐車場はありません。 7 大雨・地震等による災害、試験実施上の事故、その他の不測の事態により、第一次試験が所定の期日に実施できな い場合は、試験を延期することがあります。 なお、試験の延期の決定及び再試験の実施に関しては、ウェブサイトにおいて周知します。 8 上記方法以外による合否発表は行いません。また、実施結果にかかる問い合わせには一切応じません。 5.受験手続 (1) 受付期間 平成28年6月29日(水)10:00 ~ 平成28年7月13日(水)17:00 (受信有効) <インターネット受付のみ> (2) 申込方法 受験申込は、上記受付期間内に、本実施委員会ウェブサイト上に設置される受験申込画面から行っていただきま す。(就職情報サイトからの受験申込はできません。)申込画面にログイン後、必要事項を漏れなく入力して送信し てください。送信後、採用試験事務室から受付完了メールを自動返信します。(受付完了メールが届かない場合は、 採用試験事務室に必ずご連絡願います。)上記以外の方法での受験申込は一切できませんのでご注意願います。 なお、申込にあたっては、受験票受信用のパソコンのメールアドレスを登録していただくこととなります。 ※締切直前はアクセスが集中して接続しにくくなる可能性があるので、余裕をもって早めにお申し込みくだ さい。 (3) 受験票の送付等 受験申込者には、8月上旬頃に受験票出力画面の URL を貼り付けたメールを一斉送信しますので、所定の ID 及び パスワードを用いて印刷画面へログインし、A4 サイズの用紙に受験票を出力して下さい。出力した受験票には、本 人であることが明瞭に確認できる写真(3ヶ月以内に撮影した、脱帽・上半身・正面向き)を貼り、第一次試験日に 必ず持参してください。 ※ID 及びパスワードを入力してもログインできない場合は誤入力の可能性がありますので、メール本文内から ID 及びパスワードをコピーし、入力画面に貼り付けた上で再度ログインしてください。 (4) 受験特別措置 ① 身体の障がいの内容・程度によって、拡大文字による試験、試験時間の延長、その他の受験特別措置が講じら れる場合があります。これらの措置を希望する者は、申し込み前に本実施委員会採用試験事務室へ連絡するとと もに、受験申込の際に、 「障がい者特別措置希望」の欄にチェックを入れてください。 ② 受付期間終了後において拡大文字、試験時間延長等の受験特別措置を希望しても認められませんので注意願い ます。ただし、やむを得ない事情が生じた場合は、本実施委員会採用試験事務室に必ず連絡してください。 (5)その他 車いす・松葉杖等を使用して試験会場への入場を予定している場合、会場準備等の都合がありますので、受験特別 措置希望の有無にかかわらず、事前に本実施委員会採用試験事務室へ必ず連絡してください。 3 6.北海道地区国立大学法人等及び採用予定数 (平成28年2月現在) ※重要なお知らせ 採用予定数は、平成28年2月現在の目安であり、各国立大学法人等の事情により変更する場合があります。 最新の採用予定数については、本実施委員会ウェブサイトに随時掲載しますので、ご確認ください。 なお、平成28年6月17日(金)の時点で採用予定のない試験区分については試験を実施しません。 実施の有無についても必ずウェブサイトでご確認ください。 また、採用を予定している技術系の試験区分にかかる具体的な職務内容については、ウェブサイトの「技術系 職務内容一覧(平成28年度) 」に掲載していますので、そちらをご覧ください。 北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験実施委員会ウェブサイトURL http://www.hokudai.ac.jp/jimuk/soumubu/jinjika/saiyo/ 7.合格者の決定等 (1) 第一次試験の合格者は、教養試験の結果に基づき決定します。 (2) 第一次試験の合格者は、 「第一次試験合格者名簿」に登載され、当該名簿は本実施委員会において第一次試験 合格者発表日から1年間保管します。各国立大学法人等は、欠員が生じた場合にその都度、この名簿に基づき第 二次試験を実施します。 (3) 受験資格がないこと又は受験申込書の記載事項に不正があることが明らかになった場合は、 合格を取り消しま す。 (4) 第二次試験は、各国立大学法人等が個別に行います。第二次試験については、各国立大学法人等の人事担当部 署に直接お問い合わせください。なお、図書の区分については、 「3.試験の方法及び内容等(2)第二次試験」 (2ページ)を参照してください。 (5) 採用予定時期は、概ね平成29年4月1日となりますが、既卒者の場合は、各国立大学法人等の欠員の状況に よっては、第二次試験合格後、直ちに採用されることがあります。 4 8.事務系(図書)及び技術系の試験区分の第一次試験合格者名簿の他地区への提供 事務系(図書)及び技術系の試験区分については、第一次試験合格者の採用機会の増加を図る観点から、平成28年 12月1日以降、北海道地区以外の6地区(東北地区、関東甲信越地区、東海・北陸地区、近畿地区、中国・四国地区、 九州地区)(以下「他地区」という。)の採用試験実施委員会から当該地区の職員を採用するために北海道地区の第一 次試験合格者名簿の利用についての申し出があった場合には、北海道地区の第一次試験合格者のうち他地区での受験も 希望する旨の申し出があった者の名簿を提供することがあります。そのため、平成28年12月1日以降、他地区の国 立大学法人等から第二次試験の実施にかかる連絡がある場合があります。 9.合同説明会等 第一次試験合格者発表後、本実施委員会では「北海道地区国立大学法人等職員採用合同説明会」を開催します。 第一次試験合格者にとっては、志望する国立大学法人等に関する情報収集とともに、第二次試験(面接・考査等) に向けての自己PRの重要な機会となりますので、積極的に参加してください。 なお、合同説明会終了後の各国立大学法人等の職場訪問の対応及び第二次試験の実施については、各国立大学法 人等によって対応が異なりますので、事前に人事担当部署へ連絡を取ってください。 10.給与 初任給 月給 約170,000円~約200,000円 (学歴・職歴等に応じて異なります。 ) 初任給は、国立大学法人等ごとに定めていますので、詳細については、それぞれの国立大学法人等にお問い合わ せください。 また、その他に期末・勤勉手当(いわゆるボーナス)が支給されるほか、一定の条件を満たす場合には、各種手 当が支給されます。 11.勤務時間、休暇等 (1) 勤務時間は、1日7時間45分(週38時間45分)です。 (2) 交替制勤務等を要する職場に配属されることがあります。 (3) 有給休暇等の制度は、国立大学法人等ごとに定めておりますので、詳細についてはそれぞれの国立大学法人等 にお問い合わせください。 12.福利厚生 文部科学省共済組合へ加入することになり、短期給付事業(病気、けが等を受けた組合員に対する給付)及び福 祉事業(保養施設の利用、貯金等)が受けられます。 また、厚生年金・雇用保険・労災保険に加入します。 13.個人情報等の取扱い (1) 受験申込者及び第一次試験受験者から取得する個人情報は、北海道地区の国立大学法人等の職員を採用すると いう目的を達成するために利用するものであり、採用試験に参加する国立大学法人等(図書系専門試験実施組織 を含む。 )以外の第三者には提供又は公表しません。 (2) 事務系(図書)及び技術系の試験区分については、他地区の採用試験実施委員会からの申し出に基づき、平成 28年12月1日以降、当該地区の職員を採用するために第一次試験合格者名簿を提供する場合があります。 (3) 本実施委員会の「個人情報の取扱いに関する基本方針」をウェブサイトで公表しています。 5 第一次試験会場案内図 ※ 注 意 第一次試験の試験会場は北海道大学、北海道教育大学(函館校)及び旭川医科大学を予定しています。 なお,受験申込時に希望する試験会場を選択していただきますが,各試験会場の収容人数により, 希望とは異なる試験会場となる場合がありますので,受験票に記載されている試験会場をよく確認 してください。 6 旭川医科大学建物位置図 試験場 (予定) パスカード 専用ゲート 〈旭川電気軌道バス〉 ・駅前緑橋通り『27 番のりば』から乗車 71 番 医大病院前行(緑東大橋経由) 緑が丘3 条4 丁目停留所下車(バス所要時間 約35 分) 徒歩10 分 ・1 条通7 丁目『12 番のりば』から乗車 80・81 番 医大病院前行(神楽経由) 緑が丘3 条4 丁目停留所下車(バス所要時間 約35 分) 徒歩10 分 〈タクシー〉 ・旭川駅から所要時間 約20分 パスカード専用ゲートにより車両は構内に入れません。 タクシー及びご家族等の送迎車で来られる方は道路脇で下車して下さい。 7 北海道教育大学(函館校)建物位置図 教育大学前 正面玄関 教育大通 試験場(予定) (交通案内) 【函館バス】いずれもJR 函館駅前ターミナルから ・ 「4系統」で約15分、 「教育大学前」下車すぐ ・ 「27ループ106系統」で約20分、 「教育大通」下車、徒歩約5分 ・ 「14系統」で約10分、 「宮前町」下車、徒歩約10分 【函館市電】 ・ 「函館駅前」から約10分、 「五稜郭公園前」下車、徒歩約15分 【飛行機】 ・バス「函館空港」から函館バス「とびっこ」で約25分、 「五稜郭」下車 問 い 合 わ せ 先 ( 9:00~17:00,土・日・祝日を除く) 北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験実施委員会採用試験事務室 〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目 北海道大学総務企画部人事課内 ℡ 011-706-2019 E-mail [email protected] URL http://www.hokudai.ac.jp/jimuk/soumubu/jinjika/saiyo/ 8
© Copyright 2024 ExpyDoc