公募型プロポーザル説明書

富士山3776型DMO設置検討業務委託
公募型プロポーザル説明書
1 業 務 名 富士山3776型DMO設置検討業務
2 履行期間 平成29年3月24日(金)まで
3 実施目的
本業務は、富士宮市・富士市が協働で、広域での集客力を高め、より効果的に外国人を含めた観光
客を誘致し、地域経済の発展や雇用の確保等に繋げるため、富士地域観光振興協議会における勉強会
の開催や各種事業効果の算出、今後の事業計画の作成など、富士山3776型DMO設置に向けた課
題や方向性(ビジョン)を整理することを目的とする。
4 業務委託契約額(提案価格)
8,000,000円(消費税及び地方消費税を含む。)とする。
ただし、富士宮市及び富士市はそれぞれ4,000,000円を支出する。
5 プロポーザル日程
平成28年 6月30日(木) ウェブサイトへの掲載
8月 1日(月) 募集の締め切り
8月 1日(月) 質問の受付期限
8月10日(水) 企画提案書の提出締切
8月17日(水) ヒアリングの実施
8月下旬
選考結果の通知
6 募集期間
平成28年6月30日(木)から同年8月1日(月)までとする。
7 参加申込
本プロポーザルに参加する事業者は、「参加申込書」(別紙様式第1号)に必要事項を記載し、下
記のとおり提出すること。
(1)
提出期限
平成28年8月1日(月)午後5時まで
(2)
提出場所
郵便番号417-8601 富士市役所 産業経済部 観光課(富士地域観光振興協議会事務局)
(3)
提出方法
持参(日曜日、土曜日及び祝日を除く午前9時から午後5時まで)又は郵送(書留郵便に限る。)に
より提出することとし、郵送の場合は①の提出期限必着とする。
なお、電子メールによる提出は不可とする。
1
8 質問の受付及び回答
本要項や仕様書の内容などについての質問は、「質問書」(別紙様式2)により提出すること。
(1)
質問期間
参加申込書提出日から平成28年8月1日(月)の午後5時まで
(2)
提出場所
8の②に同じ。
(3)
提出方法
電子メール又はファックスによるものとし、送信時には提出場所宛てに必ず受信の確認を行うこ
と。
(4)
回答期限及び方法
回答は、平成28年8月3日(水)までに、電子メールにより通知する。
9 企画提案書の提出
企画提案書の提出を希望する者は、別紙「企画提案書作成要領」に基づき企画提案書を作成し、次
により提出すること。
(1)
提出期限
平成28年8月10日(水)正午まで
(2)
提出場所
8の②に同じ。
(3)
提出方法
持参(日曜日、土曜日及び祝日を除く午前9時から午後5時まで)又は郵送(書留郵便に限る。)に
より提出することとし、郵送の場合は①の提出期限必着とする。
なお、電子メールによる提出は不可とする。
(4)
提出書類及び部数
(ア) 正本 1部
(イ) 副本 9部
10
企画提案書に関するヒアリング
企画提案書を提出した者に対し、次のとおりヒアリングを実施する。
(1)
実施時期
平成28年8月17日(水)
(2)
実施場所
富士市役所消防防災庁舎
(3)
※ヒアリングの時間については、別途通知する。
3階
作戦司令室兼会議室
実施方法
企画提案書に記載された事項について20分間で説明し、10分間の質疑応答を行う。
また、スクリーン・プロジェクターを使用する場合は、事前に相談すること。
(4)
出席者
統括責任者及び担当者等(3人以内)とする。
2
11
選考に関する事項
(1)
選考方法
提出された企画提案書(ヒアリングを含む。)の内容を選考委員会により総合的に審査し、最も優
れた提案を行った者を特定する。
(2)
選考結果の通知
選考結果については、当該企画提案書の提出者全員に平成28年8月下旬、書面により通知する。
12
参加資格
公募型プロポーザルに参加することができる者は、次に掲げる要件を備えた者とする。
(1)
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)
富士宮市・富士市の「平成28年度入札参加名簿」に登録されている者(参考:富士宮市は平成28
年7月1日から同年7月10まで、富士市は同年7月20日まで登録可能)であること。
(3)
富士宮市・富士市から指名停止の措置を受けている期間が本業務委託の契約締結の日までの期間
でないこと。
(4) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てがなされている者(更生手続
開始の決定を受けている者を除く。)でないこと、又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づ
く再生手続開始の申立てがなされている者(再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でない
こと。
13
その他の事項
(1)
特定された者と協議の上、関係法令の規定に基づき、本説明書4.提案価格に定める金額で契約を
締結する。
(2)
提案書の作成に必要な経費は、全て参加者の負担とする。
(3)
提出された提案書については、返却を行わない。
(4)
失格事項
以下の事項に該当する場合は、失格となることがある。
(ア) 提出された書類に仕様書等に記載された条件に適合しない記載がある場合
(イ) 提出された書類に虚偽の内容の記載がある場合(ヒアリング内容に虚偽があった場合を含む。)
3