へ い せ い ね ん ど か い ご と う ば ち て き し ょ う が い し ゃ し ゅ う ろ う そ く し ん じ ぎ ょ う こ と う 平成28年度介護等の場における知的障害者就労促進事業カリキュラム【湖東】 こ う ぎ な ま え にってい 講義の名前 じ がつ にち か ん す も く にち も く ひ つ よ う ち し き はたら く 生活に必要な知識(働くこと、暮らすこと) か せ い ど か すい がつ ば か きん し ゃかいふ くし ほう じん しゅうごうばしょ 時間未定 がつ ていきょう か すい がつ に ん ち しょう り か い か がつ き ょ た くかい ご じ ゅう ぎ ょ う し ゃ し ょ く ぎょ う り ん り すい し ん り めん にち せ い ど じ ゅ う ど し た い ふ じ ち い き せ い か つ と う ゆ う かん か ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 地域生活等に関する講義 がつ にち がつ ほ い く き そ にち 中ホール1 か がつ き ん き ゅ う じ た い お う きゅうき ゅう ほう 緊急時対応について(救急法) にち か がつ り よ う し ゃ にち がつ か じ え ん じ ょ か がつ がつ ほ い く げ ん ば がつ きょうつう り か い き ほ ん て き た い ど け い せ い 中ホール1 ひ こ ね に ゅ う じ ほ い くし ょ しゅうごうばしょ か がつ にち がつ にち がつ せいかつえ ん じ ょ ほ う ほ う ちょ う り じ っ し ゅう か も く にち がつ にち く さ つ と し よ がつ が け ん り つたんかいが く え ん そ ざ い た く て い き ょ う げ ん ば か け ん が く わ じゅん さ と だ ん じ ょ き ょ う ど う ふく き か い ご × こころがまえ じっさい か い ご はなし じっさい ほ い く え ん × かんが こ 実際に保育園で子どもたちとふれあいましょう。 × ほうもんかいごいん べんきょう 訪問介護員として勉強するときに、これだけは き こ つ り よ う ひと せっしかた こころ ささ きょうりょくしゃ サービスを利用する人への接し方、心を支える 協力者で べんきょう え い こ きぼうしゃ ことを勉強します。 く さ つ じっさい がいしゅつ か い ご ていき ょう げ ん ば がくしゅ 習します。 み や こ う か こ ご と う たもつ かぶしきがいしゃ す ぎ え な お き そ う じ まな まな じっさい × たいけん × じっさい 掃除について学び、実際にやってみよう。 × が け ん り つたんかいが く え ん げ ん ち しゅうごう だ か い も の ちょうり、あとかたづけ × じっせん 買い物から調理、後片付けを実践しよう。 ふ み よ 冨田 文代 ん じ ょ き ょ う ど う が け ん り つし ょう がいしゃ ふ く し し にってい そう し ょ くじ か い ご か い ご が けんりつ そう し ょ くじ 滋賀県立むれやま荘 か い ご か い ご が けんりつ そう か い ご 滋賀県立むれやま荘 かくじぎょうしょ き の う り か い り よ う し ゃ ち い き 各事業所 じっさい し ょう がいしゃ げ ん ば けんがく じっさい し ょう がいしゃ げ ん ば けんがく せい かつ か い ご こうれいしゃ ○ せい は あ く ○ ていきょう 実際に障害者の生活介護や高齢者のサービス提供 かくじぎょうしょ 各事業所 もくてき じょうきょう ○ じっ 活の状況を把握しよう。 スタッフ 現地集合 か い ご 介護の目的と機能を理解し、利用者の地域での生 かつ げ ん ち しゅうごう くるま べんきょう 際にやってみて勉強します。 スタッフ 滋賀県立障害者福祉センター じっ 食事の介護、トイレの介護、車いすの介護などを実 さい し か い ご べんきょう 際にやってみて勉強します。 スタッフ が け ん り つし ょう がいしゃ ふ く し くるま 食事の介護、トイレの介護、車いすの介護などを実 さい 現地集合 × 説明します。 が けんりつ し ふくそうなど せ つ めい 滋賀県立むれやま荘 が け ん り つし ょう がいしゃ ふ く し も ち も の 実習について、日程、持ち物、服装等について じ む き ょ く 事務局 げ ん ち しゅうごう し けん がく か 希望者は見学可 実際に外出介護をしているサービス提供現場にて学 か ぶ し き が い し ゃ ひかり し 滋賀県立障害者福祉センター 5 × べんき ょう 気を付けようということを勉強します。 と み た 現地集合 か にち がつ た 実際の介護の話をしながら考えます。 滋賀県立淡海学園 し がくしゅう 現場を見学して学習します。 × きん かくじぎょうしょ 4 せい かつ か い ご こうれいしゃ ていきょう 実際に障害者の生活介護や高齢者のサービス提供 かくじぎょうしょ 各事業所 各事業所 がくしゅう 現場を見学して学習します。 × げつ 10月17日(月) じっしゅう と し よ かんが 介護とはどういうことなのか?心構えは? さとる けん がく か 株式会社ティ・エム・エス 杉江 直紀 げ ん ち しゅうごう 5 ~10月14日(金) がつ じ っ ち け ん し ゅう なに いまい 彦根市男女共同参画センターウィズ し 在宅サービス提供現場の見学Ⅱ 実地研修(実習) 協力者で きぼうしゃ 特別養護老人ホーム 和順の里 株式会社光ビルサービス 後藤 保 滋賀県立障害者福祉センター 5 も く か きょうりょくしゃ 希望者は見学可 す じ っし ゅう すい がつ て い き ょ う げ ん ば か ぞ く ること、家に住むことを考えます。 10月11日(火) ざ い た く せい かつ しょう。 彦根市男女共同参画センターウィズ か にち じ えんじょ いえ 片岡 美弥子 現地集合 4 がつ し ょう がいしゃ レクリエーションの効果などを学び、実際に体験しま ひ こ ね し け ん が く × かたおか ひ こ ね し 10:00~16:00 在宅サービス提供現場の見学Ⅰ × まな デイサービスセンターなぎさ 研修室 4.5 9月29日(木) か い ご じっしゅう 基礎介護実習 かた 家事援助とは何か?お年寄りの食べること、服を着 ふ み よ きん にち つか ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん け んし ゅう しつ 10:00~16:00 がつ こ スタッフ ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 9月28日(水) か い ご ぎ じ ゅ つ に ゅ う も ん 介護技術入門 き にち ほ い く 現地集合 彦根勤労福祉会館たちばな 3 10:00~16:00 がつ たいせつ う 研修室 きん にち なか × ついて勉強します。 びわこ学園医療福祉センター草津 け んし ゅう しつ きん 9月27日(火) か い ご ぎ じ ゅ つ に ゅ う も ん まな べんき ょう 14:15~15:00 介護技術入門 とう お年寄りや障害者のこころ、生活、その家族に こ が く え ん い り ょ う ふ く し 彦根勤労福祉会館たちばな 9月23日(金) 実習前オリエンテーション ほ 大原 英子 げ ん ち しゅうごう 9:30~14:00 じっしゅうまえ ひつよう べんき ょう し が け ん か い ご ふ く し し かい びわこ学園医療福祉センター草津 2 2 9月23日(金) み おおはら が く え ん い り ょ う ふ く し 13:30~16:30 生活援助の方法(調理実習) こころ 滋賀県介護福祉士会 中ホール1 きん 9月16日(金) せっ そ しんぱいそせいほう 山本 しげ子 ちゅう 10:00~12:00 メンテナンスについて た くろうし ょ やまもと ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 9月16日(金) し ご と 心肺蘇生法、AEDの使い方について学びます。 なか 彦根勤労福祉会館たちばな 13:30~15:30 レクリエーションについて ぶ 中すこやかヘルパーステーション 中ホール1 4 がつ し べつあんない ちゅう げつ か × じょうきょう べんきょう ひ こ ね に ゅ う じ ほ い くし ょ ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 9月12日(月) がつ せいかつ 基礎を勉強します。 彦根乳児保育所 彦根勤労福祉会館たちばな 3 9月13日(火)か9月15日(木) が いし ゅつ か い ご じ っ し ゅ う しょくぎょうり ん り ちいき 集合場所 別案内 13:00~17:00 外出介護実習 こ 今井 悟 彦根乳児保育所 2.5 きん か さい りようしゃ ほ う も ん かい ご き とくべつ よ う ご ろうじん ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 9月9日(金) がつ き ょ う か ん て き り か い り かい 理解し、利用者の地域での生活の状況を勉強しよう。 子どもたちと接する中で大切なこと、保育、子どもの 冨田 文代 ちゅう 13:30~16:30 ★共感的理解と基本的態度の形成 えん とも よ と み た 彦根勤労福祉会館たちばな 3 すい か し 研修室 9:00~11:30 ホームヘルプサービスの共通理解 じ 滋賀県立淡海学園 け んし ゅう しつ か か し ご と ヘルパーの仕事をする際の職業倫理について す。 村田 美穂子 ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 9月7日(水) け ん が く × なぜ、訪問介護の仕事が必要なのか等を学びま む ら た 彦根勤労福祉会館たちばな 4 13:30~16:30 保育現場の見学 たかひろ NPO法人 宅老所 心 中ホール1 げつ か にしむら あ つ し ほうじん ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 9月6日(火) か い ご が い ろ ん べんきょう スタッフ ちゅう 13:00~17:00 介護概論 しくみ ま え の に ほ ん せき じ ゅうじし ゃ し が け ん 彦根勤労福祉会館たちばな 3 9月5日(月) ほ う ほ う しんいち 日本赤十字社滋賀県支部 和室 13:30~16:30 家事援助の方法 × わ し つ すい 8月31日(水) り か い ★サービス利用者の理解 お お た 三上 智代 ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 13:00~15:00 × べんきょう 障害者サポートセンター スマイルフレンズ み か み 彦根勤労福祉会館たちばな 2 げ ん き こうれいしゃふくし 本福寺こども園 中ホール1 8月30日(火) すすむ ほんぷく ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん ちゅう 10:00~12:00 と し よ 高齢者福祉のサービスの仕組みを勉強します。 前野 篤史 彦根勤労福祉会館たちばな 2 まも まな お年寄りのこころを元気にすることを勉強します。 しょうがい し ゃ ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 8月30日(火) ち し き 保育の基礎知識 × らないこと、心構えを学びます。 前野 奨 ・ 太田 慎一 ・ 西村 貴洋 ちゅう 13:00~16:00 けん がく か じゅうにぼ う のぶ あき ま え の 彦根勤労福祉会館たちばな 3 きぼうしゃ 希望者は見学可 かた し ご と こころかま 障害者サポートセンター スマイルフレンズ 中ホール1 きん に ん ち しょう しょうがい し ゃ ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 8月26日(金) が い ろ ん ホームヘルプサービス概論 協力者で ふか ほうもんかいごいん け い こ はなはら ちゅう 10:00~12:00 きょうりょくしゃ 花原 信昭 彦根勤労福祉会館たちばな 2 い よ う ご ろうじん ちゅう きん とも 訪問介護員の仕事をしていくなかで、守らなくてはな たけひこ 養護老人ホームきぬがさ 彦根勤労福祉会館たちばな 中ホール1 8月26日(金) しつ べんきょう 山本 恵子 ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん こ う ぎ し しゃかい ふ く し き ょう ぎかい やまもと せい かつ 理解を深めましょう。 特別養護老人ホーム ヴィラ十二坊 中ホール1 3 り か い とくべつ よ う ご ろうじん ちゅう かた け ん り に ん ち しょう 水谷 威彦 彦根勤労福祉会館たちばな 2 す みずたに かんが ひと 認知症とは?認知症の方への わたる 野洲市社会福祉協議会 中ホール1 すい か や ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 8月24日(水) がつ × × 社会、人の権利などについて勉強します。 楠神 渉 ちゅう か ふ く し か ら く く すかみ 彦根勤労福祉会館たちばな 2 13:30~16:30 重度の肢体不自由の りよう 先輩が働く場を見に行こう。 しゃかい デイサービスセンター加楽 中ホール1 きん にち がつ こ う れ い し ゃ ふ く し り よ う し ゃ 福祉サービスの考え方、生活の質、共に生きる 溝口 弘 ちゅう 14:00~16:00 高齢者福祉の制度とサービス かんが × た が せ い り ゅ う の さ と みぞぐち ひろ し ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 8月23日(火) え ん じ ょ ほ う ほ う た つし んかい 秋桜舎 彦根勤労福祉会館たちばな 2 10:00~12:00 心理面への援助方法 しょうがい 用できるサービスを考えよう。 こすもす や 中ホール1 8月19日(金) がつ せい べつあんない ちゅう 13:30~15:30 居宅介護従業者の職業倫理 かた し かんが し ゃかいふ くし ほう じん ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 8月10日(水) た い お う し ょう がいしゃ 社会福祉法人 達真会 多賀清流の里 彦根勤労福祉会館たちばな 3 9:30~12:30 認知症の理解と対応 た が せ い り ゅ う の さ と つか 集合場所 別案内 8月10日(水) き ほ ん し て ん た つし んかい かね 障害者とは?障害とは?を考えながら利用者が利 せ つ こ 垣見 節子 社会福祉法人 達真会 多賀清流の里 2 かた き か ん 活することもサポートしてくれる機関のことを知ろう。 が じ り つ せい かつ か き み つか かつ 滋賀自立生活センター 中ホール1 じ か ん み て い ★サービス提供の基本視点 し やす 働くことはもちろん、休みの使い方、お金の使い方など生 あつし 藤木 篤 ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 8月5日(金) け ん が く 働く場の見学 ふ じ き ちゅう 13:30~16:30 はたら 相談支援センターあんず か い ぎ し つ 彦根勤労福祉会館たちばな 3 × せ つ こ そう だん し え ん 第2会議室 8月3日(水) さんか か 垣見 節子 ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん だい きぼうしゃ 希望者は参加可 が じ り つ せい かつ か き み 彦根勤労福祉会館たちばな 3 協力者で 滋賀自立生活センター 中ホール1 か 8月2日(火) がつ し ょ う が い じ し ゃ ふ く し 障害児者福祉の制度とサービス し ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん ちゅう 13:30~16:30 はたら きょうりょくしゃ 彦根勤労福祉会館たちばな 1.5 14:15~15:45 がつ 協力者 じ む き ょ く 中ホール1 7月28日(木) ピアカウンセリングについて きょうりょくしゃ 内容 事務局 ちゅう がつ な い よ う 講師 彦根勤労福祉会館たちばな 13:30~14:00 せいかつ こ う し 場所 ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん 7月28日(木) か い こ う し き 開講式 ば し ょ う 時間数 日程 か きん か く じ っし ゅう さ き 126 か く じ っし ゅう さ き 各実習先 こうれいしゃ し せ つ 各実習先 じ っし ゅう 高齢者施設で実習します。 × ~12月2日(金) がつ い が く にち げつ 12月5日(月) き そ ち し き 医学の基礎知識 し が け ん しゃかい ふ く し き ょう ぎかい 3 9:30~12:30 がつ こ う れ い し ゃ ぎ じ か か い ご しょくいん か か 12月6日(火) こ こ ろ え ★介護職員の心得 がつ か か 修了式 う し が け ん し ゃ かい ふ く し き ょ う ぎ か い ふ く し よ う ぐ 滋賀県社会福祉協議会 福祉用具センター ひら よ しの り びょうき よぼ ど う ぐ つか ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん ねっこ共働作業所 き ょう どう さぎ ょう じ ょ かいごしょくいん こころえ か い ご げ ん ば はたら ちゅう しん べんき ょう えとはを中心に勉強します。 ひこ ね き ん ろ う ふ くし かい かん そ けんしゅうか て い 障害者居宅介護従業者基礎研修課程 研修室 じ ゅ う ど ほうもん か い ご じゅうぎょうしゃ よ うせいけんしゅう き そ かてい 重度訪問介護従業者養成研修基礎課程 せいかつ し え ん いんよ うせいけんしゅうか て い いきいき生活支援員養成研修課程 な ま え じるし きょうりょくしゃ きぼうしゃ けん がく か 希望者は見学可 きょうりょくしゃ じ む き ょ 協力者で く 事務局 け んし ゅう しつ きぼうしゃ こ う ぎ さんか か 希望者は参加可 218.0 しょうがいしゃき ょ た く か い ご じゅうぎょうしゃき こころかま 介護職員の心得とは、介護の現場で働くときの心構 協力者で しげお 白杉 滋朗 彦根勤労福祉会館たちばな 11:45~12:30 × たいけん 実際に道具を使って体験してみよう。 平 芳典 × と し 年をとるってどういうこと? じっさい 現地集合 しらすぎ くすり べんき ょう 防について勉強します。 げ ん ち しゅうごう 研修室 12月6日(火) しゅうりょうしき ふ く し よ う ぐ びょうき 体のこと、病気、薬のこと、病気にならないための予 滋賀県社会福祉協議会 福祉用具センター け んし ゅう しつ 9:30~11:30 からだ まさお 口分田 政夫 彦根勤労福祉会館たちばな 2 く さ つ くも で し が け ん しゃかい ふ く し き ょ う ぎ かい 2.5 13:30~16:00 がつ が くえ ん い り ょ う ふ くし びわこ学園医療福祉センター草津 げ ん ち しゅうごう 現地集合 げつ 12月5日(月) た い けん 高齢者疑似体験 よ て い 滋賀県社会福祉協議会(予定) が い ぶ け ん し ゅ う け ん が く こ う ぎ 名前のはじめに★印のついた講義は、外部から研修の見学がある「オープン講義」です。
© Copyright 2025 ExpyDoc