12-13頁 - 常陸大宮市公式ホームページ

広報 常陸大宮 お知らせ版 No.328 2016.6.27
県内で多発する交通死亡事故抑止のため、
「人(歩行者)にやさしい“いばらき”」をキャッチフレーズに
ドライバーに歩行者保護を意識付ける取り組みを実施しています。
道路横断中が大半を
占める
横断歩道を渡ろうとしても車が止まってくれない
〇 警察の取り組み
「横断歩行者の優先・保護」
「モデル横断歩道」
茨城県内の交通事故による死者数
72人(全国ワースト1位) 前年同期比+12人
歩行中23人(31.9%) /自転車9人(12.5%)
高齢者は39人(54.2%) 前年同期比+8人
常陸大宮市内の交通事故による死者数
3人(いずれも高齢者) 前年同期比+2人
※県内・管内の死者数とも本年5月末現在
→昨年は一年間で2人、今年は5月末現在で既に3人
※県内・管内の死者数とも本年5月末現在
12
広報 常陸大宮 お知らせ版 No.328 2016.6.27
○風邪を引いた、電話番号が変わった
○バックをなくした、会社のお金を使い込んだ
○老人ホーム入所の権利があった、貴方は特別
○銀行員や警察官が通帳、カードを預かる
○代わりの者が行くから、お金を渡してほしい
などと言って現金を要求する電話は詐欺です
☆ 保管場所に、防犯カメラや音や光を発する盗難防止装置等を設置する
☆ 駐車場に扉が有る場合は、夜間は、必ず扉を閉め鍵をかける
南京錠が破壊される事案も発生しています。頑丈な鍵を複数使用するなどの対策を取
りましょう。
☆ 盗難防止対策は2重・3重に
イモビライザ搭載車も多数被害に遭っています。車両への盗難防止装置(警報器・
ハンドルロック等)の設置やGPSを搭載する等、複数の防犯対策を。
13