学校教育目標 かがやく子ども 「やさしさいっぱい 学びいっぱい 力いっぱい」 「まつの木の子」信頼と感動のある教育 伊 草 校 だより 児童数295名 5月号 14学級(平成28年4月20日現在) 平成28年5月1日発行 校長・鍋谷正則 命の歌 「シャボン玉」 3.11東日本大震災の後、太平洋を望む北茨城市磯原に ある「野口雨情記念館」に行く機会がありました。野口雨情 は童謡の作詞家で、これまでに「十五夜お月さん」 「七つの子」 「赤い靴」「青い眼の人形」「雨ふりお月さん」など、今でも 歌い継がれているたくさんの童謡を作った人です。中でも、 特に有名な曲のひとつに 「シャボン玉」があります。おそら く、誰もが知っている親しみのある歌だと思います。 この詩は、実は「命の歌」と言われているのです。野口雨 情は、子どもが欲しくて欲しくてたまりませんでした。その 願いがやっと通じ、27歳の時に、かわいい女の赤ちゃんを 授かりました。どんなに嬉しかったことでしょう。でも、そ の赤ちゃんは生まれて7日目に亡くなったといわれています。 そのような悲しみを背景に書いた詩が「シャボン玉」の歌で す。 「♪シャボン玉消えた 飛ばずに消えた 生まれてすぐに こわれて消えた♪ せっかく生まれてきた命、ずうっとずうっといつまでもい てほしかったというお父さんの悲 しさが込められた歌なのです。 本校では、6年生の総合的な学習の時間で「命の教育」に取り組んでいます。私もか つて、授業参観で命の尊さについて授業をしたことがあります。 父母「あなたが生まれてきてくれてお父さんもお母さん も幸せがいっぱい増えました。」 子供「お父さん、お母さんのところに生まれて嬉しいよ。 「シャボン玉」♪ これからもずっと大好きだよ。」 父母「あなたが生まれた時、おじいちゃんやおばあちゃ シャボン玉飛んだ んなどたくさんの人が祝福し、あなたの誕生を喜 屋根まで飛んだ んだのよ。」 屋根まで飛んで 学校では、「自分が大切な存在であると共に、友だちも こわれて消えた 大切な存在であること。」を学びます。まわりの人のあふ れんばかりの愛情を感じて、喜びで笑顔がいっぱいの子 シャボン玉消えた どもたちにしていきたいと思います。 伊草小のめざす学校像 「夢を育み、人間愛に満ちた感動のある学校」 自分の、そして友だちのかけがえのない命を大切にし、 一人一人の命が光り輝くように全職員で、温かく見守っ ていきます。 飛ばずに消えた 生まれてすぐに こわれて消えた 風、風、吹くな シャボン玉飛ばそ 伊草小「まつの木カード」の取組 今年から、 「まつの木カード」に取り組むことになりました。これは、 音読カードと体力貯筋を組み合わせたオリジナルカードで、毎日無理 なく続けられるように作成されたものです。これによって、学力向上 と体力向上の一助となるようご協力お願いいたします。 1年生を迎える会 4月15日(金)業前~ 平成28年度の新1年生を温かく迎える会が、児童会を中心とし て行われました。5年生が作る花のアーチの中を、6年生と手をつな いで入場する41名の1年生は嬉しそうでし た。これから始まる新しい生活に、みんなの心が躍ります。 新しい伊草小の仲間として、各学年から心のこもった「歓迎のことば」 や全員合唱「子どもの世界」、2年生から1年生へ贈られるプレゼントな ど、伊草小が全学年一体となって本格的に動き出しました。 離 任 式 4月22日(金) 人事異動により、転 退職された先生方との 離任式が行われました。 おわかれの歌「○○ 先生さようなら」を歌 い、あふれる涙をぬぐいながら別れを惜 しんでいました。子どもたちと先生方の 絆の強さを感じました。転退職された先 生方、ありがとうございました。 学 力 向 上 かわべえ・かわみん 家庭学習ノート 一人一人の“学力の伸び” を把握する「埼玉県学力・ 学習状況調査」4~6年が 4月14日(木)に、「全 国学力・学習状況調査」6 年が4月19日(火)に実 施されました。 本校でも、引き続き力を 入れて指導していきます が、川島町からも、「問題集(算数ドリル)」と 「かわべえ・かわみん家庭学習ノート」3冊ず つをいただき、全児童に配布しました。 5月の生活重点目標 3 分 前 行 動 を し よ う 日 曜 1 2 3 4 5 6 7 8 学 日 月 火 水 木 金 土 日 校 行 事 昼休み:縦割り活動 憲法記念日 みどりの日 こどもの日 わくわくアドベンチャー 9 月 読み聞かせ 10 火 家庭訪問①短縮5 尿検査 11 水 家庭訪問②短縮5 12 木 クラブ ② 分楽① 耳鼻科検診 13 金 5時間授業 避難訓練 PTA総会 ) 14 土 15 日 16 月 家庭訪問③短縮5 4年消防署見学 日 曜 学 校 行 事 17 火 家庭訪問④短縮5 18 水 家庭訪問⑤短縮5 19 木 クラブ③ 分楽② 心臓1年 20 金 プール清掃 21 土 22 日 23 月 スキルタイム 24 火 群読3年 交通安全教室 臨時マッピーデー 25 水 26 木 クラブ④ 内科検診4~6年P常任委員会 27 金 28 土 内科検診1~3年 プール清掃予備 西中体育祭 29 日 30 月 31 火 わくわく ※上記の予定等をやむなく中止または変更する場合も ありますので、御容赦願います。
© Copyright 2025 ExpyDoc