セミナーチラシ (PDF1.04MB)

~調査・施工・維持管理における生産性向上・効率化を目指して~
29
平成28年6
月 日(水)
13 時 30 分~ 17 時 ( 受付13時~)
砂防会館 別館B 3階会議室 穂高
〒102-0093 東京都千代田区平河町 2-7-5
1 部 生産性革命元年
13:40 ∼ 14:10 建設現場の生産性革命に向けた国土交通省の取り組み ( 仮題 )
国土技術政策総合研究所 社会資本マネジメント研究センター
社会資本施工高度化研究室 室長:森川 博邦
14:10 ∼ 14:40 建設現場の生産性向上に関する関東地方整備局の取り組み ( 仮題)
関東地方整備局 技術エキスパート研究会
機械部会(企画部施工企画課 課長補佐 ):一本 秀樹
道路土工部会(北首都国道事務所計画課 課長 ):本住 武司
14:40 ∼ 15:00 マシンコントロール導入による生産性向上への効果について
技術推進本部 先端技術チーム 主任研究員:橋本 毅
2部 土木研究所の研究紹介
15:15 ∼ 15:35 メンテナンスサイクルに対応した
グラウンドアンカーの維持管理手法に関する研究
参加費無料
す
いいたしま
よりお願
込みは下記
お申し
www
eminar
/0629/s
ent/2016
ev
bout/pr/
jp/jpn/a
.pwri.go.
地質・地盤研究グループ 施工技術チーム
総括主任研究員:近藤 益央
15:35 ∼ 15:55 熊本地震等に見る土木地質調査の重要性
地質・地盤研究グループ 地質チーム
上席研究員:佐々木 靖人
皇居
三宅坂交差点
内堀通り
3部 土木研究所の開発技術紹介
半蔵門交差点
砂防会館 別館 B
3 階会議室 穗高
15:55 ∼ 16:15 トンネルの補修技術(NAV 工法)
∼可視性の高いコンクリート片はく落防止工法∼
道路技術研究グループ トンネルチーム
国立劇場
高裁判所
裁 所
最高裁判所
半蔵門駅
全国町村会館
別館
砂防会館
麹町中学校
平河町
交差点
海運ビル
都道府県会館
青山通り
構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)
日本都市センター
ホテル
新宿通り
16:15 ∼ 16:35 コンクリート橋桁端部に用いる排水装置
∼桁端部の腐食環境改善∼
国会議事堂方面
至
永田町駅
永
4
4番出口
JA 共済ビル
ル
総括主任研究員:石村 利明
麹町駅
主任研究員:田中 良樹
文春ビル 城西大学
三菱東京 UFJ
16:35 ∼ 16:55 インバイロワン工法 ∼鋼橋等の環境対応型塗膜除去技術∼
先端材料資源研究センター(iMaRRC)上席研究員:西崎 到
至 四ッ谷駅
至 赤坂見附
地下鉄永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)4 番出口 徒歩 1 分
【お問い合せ先】
国立研究開発法人 土木研究所 技術推進本部
Tel:029-879-6800 Fax:029-879-6732
E-mail:[email protected]
主 催:国立研究開発法人 土木研究所
後 援:国土交通省関東地方整備局 (一社)建設コンサルタンツ協会
,
(一社)日本建設業連合会 (一社)全国建設業協会(一社)日本建設機械施工協会
,
その他:CPD 認定プログラム (3.2 単位 ):( 公社 ) 土木学会 CPD プログラム
CPDS 認定プログラム (4 ユニット ):( 一社 ) 全国土木施工管理技士会連合会 CPDS プログラム
土木学会認定
CPD プログラム
JSCE16-0354
ึ़௟࠷ଽҋүҚ̔˹৊ۭ˾࠷ଽр‫ݵ‬ᄣ
1 部 生産性革命元年
建設現場の生産性革命に向けた国土交通省の取り組み ( 仮題 )
マシンコントロール導入による
生産性向上への効果について
国土技術政策総合研究所 社会資本マネジメント研究センター
社会資本施工高度化研究室 室長:森川 博邦
技術推進本部 先端技術チーム 主任研究員:橋本 毅
‫ ם ׎‬ʩ ᡫ Ⴞ ↖ ↞⅚࡫ ᚨ ဃ င ⇝ ⇟ ⇬ ∆ μ ˳ ↝ ဃ င ࣱ Ӽ ɥ ↚ ↷ ↺ ᭽ щ ⅱ ↺ ࡫ ᚨ ྵ ‫ ⇁ ئ‬Ⴘ ਦ ↆ⅚
Ⅴ⁛‟‵⁡⁠⁥⁦⁤⁧⁕⁦⁛⁡⁠Ⅵ⇁ᡶ↰↕ⅳ↭ↈ⅛
∄⇝∙⇙∙⇮∓∞∑
≋ˌɦ ‿‵≌
↗↞⅚
⁆⁅ ↳ ‹⁀⁅⁅ ↙↘⇁ဇⅳ⅚
ᚨᚘ͌↚ชⅵ↷ⅵ⇼−∞⇯↙↘⇁ᐯѣႎ↚Сࣂↈ↺২ᘐ↝
ஜᜒ๫↖↞⅚࠯঺ ․
࠰ ‣․ உ↚ᚨᇌↄ↻↎Ⅴ⁛‟‵⁡⁠⁥⁦⁤⁧⁕⁦⁛⁡⁠ ‫ۀ‬Ճ˟Ⅵ↚ⅹↀ↺‫ݙ‬ᜭ⇁៊↭ⅷӕ↹ጻ↰↸
↻↎Ⅴ⁛‟‵⁡⁠⁥⁦⁤⁧⁕⁦⁛⁡⁠ ⊡࡫ᚨྵ‫↝ئ‬ဃငࣱ᪃ԡ⊡Ⅵ
≋࠯঺ ․‪ ࠰ … உ≌↳⅚⁛‟‵⁡⁠⁥⁦⁤⁧⁕⁦⁛⁡⁠ ↝௵↝↡↗↓
ↂ↗↖⅚଀߻↝јྙ҄↳᭗ችࡇ҄↙↘ⅻ஖ࢳↄ↻↕ⅳ↺↱
↝↖ↈ⅛‫ם‬ஙᄂᆮ৑↖↞⅚ↂ↝ ‿‵ ଀߻↝Οˮࣱ⇁ଢ↸ⅺ
↖ⅱ↺Ⅴ※‵⁆ ‫߻ם‬Ⅵ⇁μ᩿ႎ↚ܱ଀ↈ↺↎↰↚ૼ↎↚‫ݰ‬λↄ↻↎ؕแ᫏↚↓ⅳ↕ኰʼↆ↭ↈẇ
↚ↈ↺ↂ↗⇁Ⴘႎ↗ↆ⅚଀߻வˑ⇁ӷɟ↚ↆ↎ ․ ↓↝ᚾ᬴
‫ࢼ↕↚ئ‬ஹ଀߻
↗ ‿‵ ଀߻⇁ᘍ
ⅳ⅚଀߻↚ⅺⅺ
建設現場の生産性向上に関する関東地方整備局の取り組み ( 仮題)
関東地方整備局 技術エキスパート研究会
機械部会 ( 企画部施工企画課 課長補佐 ):一本 秀樹
道路土工部会 ( 北首都国道事務所計画課 課長 ):本住 武司
↺˺ಅ଺᧓ⅹ↷
↢Јஹ࢟↝⇶∏
‫ם׎‬ʩᡫႾ᧙ி‫࡫⅚↞↖ޅͳૢ૾ע‬ᚨྵ‫↝ئ‬ဃငࣱ⇁Ӽɥↄ↊↺↎↰⅚※‵⁆ ২ᘐ‫ݰ‬λ↝↎↰↝Ӳᆔӕ↹
⇪⇓⅚࠯‫⇁ࣱײ‬
ൔ᠋ↆ↭ↆ↎⅛
ኵ↮⇁ܱ଀ↆ↕ⅳ↭ↈ⅛
↌↝᬴ܱኽௐ↚↓
ⅳ↕‫إ‬ԓↆ↭ↈ⅛
ஜᜒ๫↖↞⅚ↂ↝ⅵ←⅚⁛‟‵⁡⁠⁥⁦⁤⁧⁕⁦⁛⁡⁠ ਖ਼ᡶ↚࣏ᙲ↙Ӳؕแ᫏ૢͳ↝↎↰↝ᚾᘍ߻ʙ↳ ※‵⁆ ෇ဇ߻ʙ↝
ႆදⅹ↷↢Ⴓთ∝౨௹↚̞↺ӕኵ↗⅚ܱᨥ↝ᢊែ‫෇↝↖ئྵ߻ם‬ဇʙ̊↚↓ⅳ↕ኰʼↆ↭ↈ⅛
2部 土木研究所の研究紹介
メンテナンスサイクルに対応したグラウンドアンカーの
維持管理手法に関する研究
熊本地震等に見る土木地質調査の重要性
地質・地盤研究グループ 地質チーム 上席研究員:佐々木 靖人
地質・地盤研究グループ 施工技術チーム 総括主任研究員:近藤 益央
ᢊែ૲᩿↝⇖∏⇌∙⇯⇈
∙⇑∞↞଀߻ࢸ ․‧‒࠰ˌ
ɥ↝⇈∙⇑∞ⅻ࣯ᡮ↚‫ف‬
ьↆ↕ⅹ↹⅚ೞᏡⅻ˯ɦ
ↆ↎⇈∙⇑∞↝ᓳɦሁ↚
䝬䜽䝻䛺Ⅼ᳨
㻳㻼㻿䜰䞁䝔䝘
⇕㉥እ⥺䜹䝯䝷
㻵㻹㼁
䝺䞊䝄䝇䜻䝱䝘
⇕㉥እ⥺䜹䝯䝷䛻䜘䜛Ⅼ᳨
↷↺ᇹɤᎍ↧↝ᘮܹⅻভ
ࣞↄ↻↭ↈ⅛ↂ↻⇁↤↭
ʻ‫ׅ‬ႆဃↆ↎༇ஜ‫ע‬ᩗ↚ᙸ↸↻↺↷ⅵ↚⅚
‫ם‬ஙನᡯཋ↝࡫ᚨ∝ሥྸ↚ⅹⅳ↕↞⅚ؕ
ᄽ‫ע‬Ⴔ↚ឪ‫↺ↈ׆‬բ᫆ⅻ‫ٶ‬ႆↆ↕ⅳ↭ↈ⅛
↌ↂ↖ஜᜒ๫↖↞⅚༇ஜ‫ע‬ᩗ↖ႆဃↆ↎
ᢊែ↝↹᩿૲᩿↳೛↝໎ܹ̊ሁ↗‫ם‬ங‫ע‬
ឋᛦ௹২ᘐ↝᣻ᙲࣱ⅚↭↎↌↻↚᧙ᡲↈ
↺‫ם‬ᄂ↝ӕ↹ኵ↮↚↓ⅳ↕ኰʼↆ↭ↈ⅛
䠇
䝭䜽䝻䛺Ⅼ᳨
ⅷ‫ם‬ஙᄂᆮ৑↖↞⅚⇈∙
⇑∞↝ೞᏡ˯ɦ↚ጟⅻ↺
੷ͻᙲ‫⅚⇁׆‬ʴႎ২᣽↚
↷↸↙ⅳቇ̝↙૾ඥ↖ໜ
౨↖ⅼ↺৖ඥ↝ᄩᇌ⇁Ⴘ
ਦↆ↕ⅳ↭ↈ⅛
ෆど㙾䜹䝯䝷䛻䜘䜛Ⅼ᳨
3部 土木研究所の開発技術紹介
トンネルの補修技術(NAV 工法)
コンクリート橋桁端部に用いる排水装置
∼可視性の高いコンクリート片はく落防止工法∼
道路技術研究グループ トンネルチーム
総括主任研究員 : 石村 利明
∼桁端部の腐食環境改善∼
構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)
主任研究員:田中 良樹
↡↢л↻ⅻႆဃↆ↎⇮∙⇳∑ᙴ߻⇙∙⇕∐∞⇮↝ᘙ᩿
↚⅚ᡢଢ↙ᙀ̲⇝∞⇮⇁੗ბↆ⅚↞ⅾᓳ⇁᧸ഥↈ↺২
ᘐ↖ↈ⅛ᙀ̲ࢸ↱ଏ‫↢↡܍‬л↻↝ᡶ‫ޒ‬ཞඞሁ⇁Ⴘᙻ↖
ᚇ‫↖ݑ‬ⅼ↺↎↰⅚‫ܤ‬μ↙ཞ७↖↝̓ဇ⇁ᄩ̬↖ⅼ⅚ࢼ
ஹ↚ൔ↨↕߻஖ჺ጑↳⇙⇟⇮጑ถ↱ӧᏡ↖ↈ⅛
⇙∙⇕∐∞⇮೛ఐᇢᢿ↝཰ⅳᢂ᧓↚ᢘЏ↚੎൦ᘺፗ
⇁਴λↆ⅚⇞∍⇊∙⇮ᢿⅺ↸↝‫҄ط‬ཋ⇁ԃ↯ែ᩿൦
↝ഥ൦↭↎↞੎൦⇁ોծↈ↺ↂ↗↖⅚ɼఐ↳ɦᢿನ
ᡯ↝‫⇁ܹط‬ச໱↚᧸ഥↈ↺২ᘐ↖ↈ⅛೛ஜ˳↚੷ͻ
⇁ьⅷ↺ↂ↗↙ⅾ⅚ⅺ↓ᡫᘍᙹС⇁ↈ↺ↂ↗↙ⅾ೛
↝ͨ૾ⅺ↸ᚨፗ↖ⅼ↭ↈ⅛
↡↢л↻ႆဃ↚↷↹⅚
еᓳ↝ⅹ↌↻↝ⅱ↺ሖ৑
ࢼஹ↝ᙀ̲߻ඥ
ᙴ߻ᘙ᩿↝ᚇ‫ݑ‬ⅻ↖ⅼ↙ⅳ
‫ٻ‬ⅼ↙‫˺↞ןם‬ဇↆ↕ⅳ
↙ⅳⅻ⅚஬૰э҄ሁ↚↷
↹⅚↡↢л↻ⅻႆဃↆ↎
⇮∙⇳∑
⁀″
インバイロワン工法
∼鋼橋等の環境対応型塗膜除去技術∼
先端材料資源研究センター(iMaRRC)
上席研究員:西崎 到
ᥟನᡯཋ↝‫ر‬
ᐏ↚ૼ᧏ႆ↝
↞ⅾᩉд⇁‫ر‬
˄ ↆ⅚⇝ ∞ ⇮
ཞ↚᠂҄ↄ↊
↕ ᨊ ӊ∝‫ ׅ‬ӓ
ↈ↺߻ඥ↖ↈ⅛
⇼∏⇟⇮߻ඥ↚ൔ↨↕≛лᆉࡇ↝⇙⇟⇮጑ถ↳ᬳ
᪦∝‫ر‬ᐏ⇦⇟⇮᫠૝ሁ↝࿢‫ؾ‬᝟ᒵ˯ถ⅚߻஖Ҟถⅻ
ӧᏡ↖ↈ⅛
⁈߻
ඥ
○第 2 回ものづくり日本大賞(内閣総理大臣賞)受賞技術
○平成 27 年度推奨技術(新技術活用システム検討会議(国土交通省))
ᙀ̲‫ݣ‬ሊࢸ↱ᙴ߻ᘙ᩿↝
ᚇ‫ݑ‬ⅻᄩᛐ↖ⅼ↺২ᘐ