果物の王様ドリアン シンガポール駐在員事務所 島 宗辰 4 月のコラムでも紹介したとおり、シンガポールはその国土の狭さと国の政策から、食料自給率は 約 10%と非常に低く、自給率の高い鶏卵でさえ約 23%、農用地は国土のわずか 1%程度しか存在しませ ん(日本は約 12%)。ここシンガポールはアジアのハブとして繁栄しており、多くの人・物が集まること を活用して、近隣諸国から輸入に生活の大部分を頼っています。そして、シンガポールに集まる物の中 でも一際目を引くのがドリアンです。 多くの果物が並ぶマーケットにおいてもドリアンの存在感は非常 に強く、ドリアンの有無がすぐに分かります。理由は、レストランや 地下鉄等の公共交通機関への持ち込みが禁止されるほどの強烈な においです。シンガポールはいろんなことに罰金が科される国であり、 「洗練された」、 「罰金」と言う 2 つの意味をもつ「FINE」という言葉 にちなんで、FINE CITY(ファインシティ)と呼ばれています。地下 鉄の車内等には禁煙に対する罰金はもちろんのこと、ドリアンの持ち 込み禁止(罰金は科されませんが)が右の写真のように明記されてい ます。 さて、ドリアンの強烈なにおいはご理解いただけたと思いますが、味はどのようなものを想像されま すか?やはり南国のフルーツなのでとても甘く、その味は濃厚なカスタードクリームや甘いクリーム チーズに例えられます。最初は美味しいと思わなかったけれど、そのうち「やめられない、とまらない」 といったドリアン中毒になる人も多いようです。日本の食べ物で、同じようににおいがきついけれど美 味しい物と言えば納豆といった感じでしょうか。 年中暑い東南アジアでは一年中フルーツが採れますが、ドリアンのおいしい季節は5∼10月といわれ ています。この時期にシンガポールにお越しの際はぜひ、ドリアンをお試し下さい(どうしてもにおい が苦手と言う方にはドリアンクッキーやキャンディーなどもあります)。先ほども申し上げたように、 ここシンガポールにはいろんなものが集まってきており、ドリアン以外にもマンゴスチン、 ランブータン、ドラゴンフルーツなどの熱帯フルーツも味わうことができます。 マーケットに並ぶドリアン その場でカットしてくれます パック詰めでも売られています 201606 広告審査済
© Copyright 2024 ExpyDoc