5ページ - 熊本市ホームページ

熊本地震で被災された方へ・緊急避難場所の確認 ◎ 2016.7 月号
熊本地震で被災された方へ
被災した住宅の応急修理
災害義援金の支給(新規)
平成28年熊本地震の被災者の方に対して、全国並びに海外の皆様か
ら寄せられた義援金を、熊本市災害義援金配分委員会において決定した
基準により配分します。
対象 災害弔慰金・災害障害見舞金・災害見舞金の対象および申請者
※事前または同時に災害見舞金などの申請を行ってください。
(すでに災害義援金の申請が済んでいる場合は追加配分に対する新たな申請は不要です)
被害区分
1次
配分金額
2次
合 計
要 件
人的被害
災害弔慰金の対象と同一
住家被害
死亡者
22万円 60万円 82万円
重傷者
2.2万円 6万円
全 壊
22万円 60万円 82万円
災害見舞金の全壊と同一
11万円 30万円 41万円
災害見舞金の半壊と同一
地震により1月以上の治療を要
8.2万円 する場合(災害障害見舞金また
は災害見舞金の対象と同一)
大規模半壊
半 壊
市政だより6月号から
変更・追加になった支援制度
(6月9日時点)
申 込 み
東区役所、
託麻総合出張所、
西区役所、
申請窓口 市庁舎14階大ホール、
南区役所(アスパル富合)、城南総合出張所、北区役所
受付時間 午前9時~午後4時
必要書類 平成28年熊本地震災害義援金申請書
※申請書には印鑑(認印可)が必要です。
※申請書は、申請窓口でお渡しするほか、市ホームページか
らもダウンロードできます。
郵送受付 〒860-8601(住所記載不要)生活再建支援課 義援金配分
担当宛 ※すでに災害見舞金などの請求が済んでいる場合のみ
詳しくは、生活再建支援課(被災者支援情報ダイヤル ☎0120-013572)へ。
公立の児童育成クラブの
利用者負担額の減額(新規)
公立の児童育成クラブ利用者の平成28年4月分の熊本市放課後児童健全
育成事業利用者負担金を利用者すべて半額免除します。
同年5月分以降は、
被害の程度により減免
(平成28年度分)
を受けられる
場合があります。
対
象 4月分:すべての利用者
5月分以降:住家が全壊の場合は全額免除、住家が半壊または大
規模半壊の場合は半額免除
必要書類 減額免除申請書、り災証明書(住家)※写し可
申 込 み 郵送か持参で〒860-8601青少年教育課または各児童育成ク
ラブへ
詳しくは、青少年教育課(☎096-328-2277)へ。
6月号掲載の支援制度は、
市ホームページまたは被災者支援情報ダイヤルへ
(必要書類の変更)
地震により住宅が半壊または大規模半壊の被害を受けた世
帯に対し、被災した住宅の屋根・壁、建具、配管・配線、衛生設
備など日常生活に必要不可欠な最小限度の部分について、申込
者が選定した業者に市が依頼し、一定の範囲内(修理限度額57
万6千円)で応急的に修理します。
対
象 以下の要件をすべて満たす世帯が対象
・災害により住宅が半壊または大規模半壊の被害を
受けたこと(全壊の場合でも応急修理をすること
で居住が可能となる場合は対象。
)
・災害救助法に基づく応急仮設住宅(民間賃貸住宅
含む)
を利用しないこと
・自ら修理する資力がないこと
(半壊の方)
申 込 み
申請窓口 市庁舎14階大ホール
受付時間 午前9時~午後4時
(当面の間 土・日、
祝日含む)
必要書類 応急修理申込書、
り災証明書
(住家)
※写し可
住民票
(世帯全員)
、
資力に関する申出書
(半壊の方)
※熊本県からの通知により、所得証明書の提出が
不要となりました。
申請者の印鑑
(認印可)
詳しくは、
営繕課
(☎096-328-2573)
または設備課
(☎096328-2450)
へ。
ひとり親家庭への貸付(新規)
現に居住し、
かつ所有する住宅を補修、
保全、
改築、
または建設、
購入、
増築するために必要な経費を次の条件で貸付けます。
寡婦
対
象 市内に住むひとり親家庭の母または父、
連帯保証人が1人以上いること
貸 付 要 件 ①原則、
※ただし、
弁済する資力および能力があることを
条件として、
連帯保証人なしでも申請可能です。
②当該建物が申請されるひとり親家庭の母または
父、
寡婦の名義で登記されていることが必要です。
③その他、
資金の内容や対象者などに関する基準が
ありますので、
詳しくはご相談ください。
※必ず事前相談が必要です。
※物置・車庫などの付属家は対象外です。
※申請から実際の送金まで通常2か月程度を要します。
貸付限度額 150万円
※地震による住家の被害が半壊以上で、
り災証明書
(住家)を添付して申請すると200万円まで貸付
可能。
保証人を立てない場
利
子 保証人を立てる場合は無利子。
合は年1%
申 込 み 平成29年4月30日までに母子父子相談室または区
役所保健子ども課へ
詳しくは、母子父子相談室(午前9時半~午後4時 ※月曜、祝
日除く)
(☎096-385-1228)または区役所保健子ども課(午前
8時半~午後5時15分 ※土・日・祝日除く)
へ。
☎0120-013-572
聴覚障がい者の方は、
ファクス、
Eメールでも受付けています。
ファクス 096-323-0550 E メ ー ル [email protected]
以下の緊急避難場所には避難できません
熊本地震による破損や仮設住宅建設などのため、
8か所の市指定緊急避難場所が使えなくなりました。
お近くの避難場所を確認し、
非常時に備えましょう。
市指定緊急避難場所とは
災害時危険を回避するために一時的に
避難する場所のこと。市内には257か所の
指定緊急避難場所があります。
区
中央区
東 区
南 区
校 区
名 称
所在地
一 新
熊本城および二の丸公園
中央公民館
白川公園右岸緑地
秋津中央公園
東部出張所
託麻スポーツセンター
天明体育館
塚原グラウンド
本丸、二の丸
草葉町5-1
水道町、南千反畑町
東野2丁目24-1
錦ヶ丘1-1
上南部3丁目22-30
奥古閑町1877
城南町塚原字宮ノ下
碩 台
秋 津
尾ノ上
託麻北
奥古閑
豊 田
市指定緊急避難場所については、
市ホームページをご覧ください。 避難場所 熊本市
●
区役所各課の電話番号は、
22~26ページをご覧ください。
検 索 (危機管理防災総室 ☎096-328-2490)
5