広報紙「ちゅうえつ」 No.107

2016.6
CHUETSU
107
第34回 通常総代会・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・P2∼
新総代、執行体制等の紹介・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・P4∼
今こそ見直そう 地震∼かぞくの備え∼・
・
・P10∼
「朝霧の宿やまぼうし」 ∼長岡市川口木沢∼
園芸施設共済
20,855,577
建 物 共 済
262,787,006
農 機 具 共 済
114,625,992
合 計
542,603,077
頭数
8,565頭
613,810
果 樹 共 済
面積
169ha
652,554
大豆・そば共済
面積
1,387ha
645,758
園芸施設共済
棟数
3,730棟
1,430,650
建 物 共 済
棟数
52,000棟
790,000,000
農 機 具 共 済
台数
39,000台
82,000,000
5月
日㈫に長岡市のハイブ長岡で、第
回通常
年度事業が本格的
星 野 勇 人 総代
中越農業共済組合共済規程一部変更議
決の件
▼ P の﹁収容農産物補償特約﹂の新設
第1号議案
議決された議案
(柏崎市中田)
総代会を開催しました。
5月1日に就任した新総代305名のうち286
名︵本人出席222名、代理人出席1名、書面出席
議案は原案通り議
名︶に出席いただき、3時間に渡る慎重審議が行
われました。附帯決議を含む全
決 さ れ、
NOSAI中 越 の 平 成
主な支出
普及推進費
任意共済推進員への手当や加入者
への粗 品 代 、広 報 紙に係 る 費 用な
ど
人 件 費 役員報酬や職員給与、福利費など
損害防止費
共同防除にかかる薬剤費やオペ
レータ委託費、作業員賃金など
業 務 費
NOSAI部 長への手 当や会 議 出
席 者への 旅 費 、システム 関 係の 委
託費、各種会議に係る費用など
更新引当金繰入 無 人 ヘ リ 等 の 更 新 に 係 る 費 用 の
積立金の繰入
固定資産自己財源取得費
議長
平成 年度事業報告書、財産目録、貸
借対照表、損益計算書及び剰余金処分
案並びに不足金処理案議決の件
▼支 払 共 済 金 に つ い て は 左 上 表 を ご 覧
ください
第2号議案
12
平成 年度事業計画書案及び業務収支
予算書案議決の件
▼事業計画、予算については左上表を
ご覧ください
第3号議案
27
平成 年度事務費賦課額及び徴収方法
議決の件
▼3 9 7,4 4 6 千 円 を 計 画 し、共 済
掛金と同時に徴収
第4号議案
28
平成 年度役員報酬の額及び損害評価
会委員報酬、損害評価員報酬並びにN
OSAI部長報酬の額議決の件
▼総額51,593千円以内
第5号議案
28
平成 年度役員退任慰労金の額議決の件
▼総額7,420千円以内
第6号議案
28
34
損害防止費
3億6,197万円
(30.7%)
にスタートしました。
年度 業務収支予算
共同防除等の損害防止事業の受
益者負担金など
農作物、家畜共済、任意共済勘
定より受入する金額
国からの事務費補助金や市町村
からの事業補助金など
加入組合員から納入いただく賦
課金
受 取 利 息 預金や有価証券の利息収入
固定資産自己財源取得費
4,224万円
(3.6%)
平成 年度特別積立金の取崩し議決の件
▼無事戻金への充当、損害防止事業費
等として10,048,902円以内
第7号議案
28
24
更新引当金戻入 無 人 ヘ リ 等 の 更 新 取 得 に 係 る 費
用の積立金の戻入
【支出】
施設費他
1億2,347万円
(10.5%)
28 14
63
②
③
①真剣に説明を聞く総代
の皆様 ②あいさつする田中新一
組合長 ③ 祝 辞を述 べる森 民 夫
長岡市長様 ④ご臨席いただいたご来
賓の皆様
事業勘定受入
3億106万円
(25.6%)
平成
受取補助金
事業勘定受入
損害防止収入
主な収入
受取利息
4,732万円
(4%)
賦 課 金
11億7,805万円
受取補助金
2億8,718万円
(24.4%)
【収入】
①
損害防止収入
3億9,228万円
(33.3%)
第34回 通常総代会
28
賦課金
6,627万円
(5.6%)
年度 支払共済金
3,048,676
平成
大豆・そば共済
家 畜 共 済
年度 事業計画
75,567,111
20,414,405
平成
果 樹 共 済
面積 25,394ha
④
更新引当金繰入
4,320万円
(3.7%)
防 除 機 や 事 務 機 器 の 更 新 導 入、
南蒲センターフェンス工事など
第8号議案
農 作 物 共 済、果 樹 共 済、畑 作 物 共 済、
園芸施設共済無事戻金支払い議決の件
▼対 象 者 延 べ 8,
9 1 4 人 、1 3,
830,489円以内
第9号議案
号議案
余裕金預入先金融機関の指定議決の件
▼管内5農協含む8金融機関
第
号議案
借入金の最高限度額、借入条件及び償
還方法議決の件
▼2億円以内、事務費賦課金及び余裕
金をもって充てます
第
号議案
役員選任議決の件
▼P6をご覧ください
第
号議案
損害評価会委員選任承認の件
▼P8をご覧ください
第
組合組織体制強化計画承認の件
附帯決議
3
35,472,365
水稲・麦共済
28
10
11
12
13
普及推進費
7,064万円
(6%)
家 畜 共 済
補償金額(千円)
人件費
4億7,576万円
11億7,805万円 (40.4%)
業務費
6,077万円
(5.1%)
30,246,350
895,757,177
水稲・麦共済
合 計
更新引当金戻入
前期防災事業繰越残金他
2,368万円
(2%) 6,026万円
(5.1%)
27
支払共済金(円)
引受計画
28
事業名
事業名
鳥羽 福一 ︵富島町︶
渡辺 三映 ︵小曽根町︶
日山 勉 ︵新保町︶
岡地 権一 ︵栖吉町
武部 亮吉 ︵成願寺町︶
永井 寛 ︵千代栄町︶
大野 義雄 ︵鉢伏町︶
熊原 豊 ︵川崎町︶
梶山 栄一 ︵四郎丸町︶
長岡
五井 庄吾 ︵十日町︶
佐藤 良治 ︵青島町︶
堀井 哲弥 ︵前島町︶
佐藤 照夫 ︵曲新町︶
川上 哲雄 ︵摂田屋町︶
小黒 悟一 ︵横枕町︶
原 京司 ︵村松町
上古志
永井 久雄 ︵天神町︶
南 和明 ︵高見町︶
遠藤 三治 ︵黒津町︶
小原 健市 ︵下々条町︶
小林 満郎 ︵福島町︶
佐藤 政美 ︵赤谷︶
酒井 貞美 ︵栃堀︶
葦名 定子 ︵土ケ谷︶
外山 敏衛 ︵小貫︶
上村 晃一 ︵楡原︶
土田 淳一 ︵下塩︶
山井 健市 ︵二日町︶
若杉 利昭 ︵明戸︶
中村 栄二 ︵上樫出︶
佐藤 正敏 ︵塩新町︶
今井 猛 ︵山葵谷︶
長谷川利栄 ︵滝之口︶
栃尾
小川喜太郎 ︵小松倉︶
長島 欣一 ︵虫亀︶
渡辺 正志 ︵石動町︶
田村 隆夫 ︵才津2丁目︶
吉田 良司 ︵藤橋町︶
小林 俊英 ︵深沢4丁目︶
金子 良一 ︵親沢町︶
西部
山田 耕次 ︵李崎町︶
田中 昭一 ︵川袋町︶
金山 富夫 ︵花井町︶
高野 豊 ︵雁島町︶
伊藤 昇 ︵芹川町︶
関 光博 ︵高野町︶
小林 三夫 ︵大荒戸町︶
渡辺 富夫 ︵槙下町︶
髙坂 東一 ︵槙山町︶
大井 一行 ︵蓮潟町︶
川西
星野 忠明 ︵木沢︶
内山 裕輝 ︵前原︶
宮 清一 ︵荒谷︶
小宮山正明 ︵新敷︶
渡辺 孝一 ︵竹田︶
川口
山内 喜一 ︵田代︶
諏佐 幸雄 ︵新山︶
千野 善正 ︵中︶
剣持 征衛 ︵一之貝︶
諸橋 博 ︵北荷頃︶
三条
平原 厚司 ︵藤川︶
新保 隆志 ︵逆谷︶
小林 敦 ︵瓜生︶
山口 茂雄 ︵脇野町︶
小林 喜一 ︵上岩井
青栁 芳和 ︵七日市8班︶
小池 敏雄 ︵鳥越
三島
竹内 進 ︵小坂︶
五十嵐和男 ︵東谷︶
林 辰夫 ︵岩田︶
平石 博 ︵十楽寺︶
陶山 正信 ︵沢下条︶
松井 聡 ︵朝日︶
永井紀世志 ︵元町︶
大石 一栄 ︵西野︶
白井栄一郎 ︵神谷︶
西脇 豊 ︵浦︶
佐藤 吉治 ︵浦︶
伊佐 龍也 ︵釜ヶ島︶
竹内 正吉 ︵岩野︶
越路
大谷 一夫 ︵大積町1丁目︶
広川 芳和 ︵宮本東方
綱島 一
二和
小池 俊雄 ︵雲出町︶
高橋富美男 ︵高寺町︶
萩野 春男 ︵王番田町︶
小野島 弘 ︵居谷︶
伊藤 直樹 ︵山中︶
知野 徳馬 ︵中鵜森︶
松田 博文 ︵住寺堀︶
石附 芳則 ︵矢立︶
山本 松平 ︵陣ケ峯︶
中野 文衛 ︵岩野︶
小柳 昇一 ︵下高柳︶
酒井 作朗 ︵上大谷︶
茂野 実 ︵黒水中区︶
加茂
山田 一郎 ︵井戸場︶
星野 和重 ︵代官島上︶
猪熊 憲作 ︵大島︶
堀川 正秋 ︵上須頃中︶
土田 荘一 ︵中央︶
阿部 謙介 ︵成道︶
佐藤 繁男 ︵西大崎︶
渡辺 寿康 ︵高田︶
五十嵐浩幸 ︵月岡︶
稲田 守 ︵吉田︶
角田 甲午 ︵長嶺︶
佐藤 直人 ︵東鱈田︶
中沢 昭夫 ︵西中︶
外山 田辺 健一 ︵北野︶
藤田 正巳 ︵井栗東1︶
長沢 賢一 ︵塚野目3︶
佐藤 俊夫 ︵西本成寺3︶
山本源一郎 ︵荒町︶
捧 進一 ︵北中︶
組 合 員のみなさまの
殖栗 晴喜 ︵麻生田町︶
佐藤 正之 ︵片田町︶
西川 正男 ︵菅畑︶
大川 正孝 ︵七日町︶
池嶋 稔 ︵中道︶
日ま
稲場︶
夫 ︵牛ケ島︶
金子 貞男 ︵敦ヶ曽根︶
藤田藤農夫 ︵求草︶
髙橋 昭彦 ︵行兼︶
毛見 靖正 ︵佐之久︶
田辺 哲郎 ︵宮平︶
関 明廣 ︵上加納︶
近藤伊佐美 ︵諏訪井︶
田中新一郎 ︵森光︶
北原富士夫 ︵原︶
小国
年4月
改 選 に 伴 う 総 代 選 挙 は、全 選 挙 区 と も 候 補 者 が 定
数内となり、無投票で次の方々が当選となりました。
任期は平成 年5月1日から平成
での3年間です。
石塚 剛 ︵西野︶
高橋 剛 ︵小豆曽根︶
荒屋敷︶
上原東︶
田中 理雄 ︵今井︶
吉田 博教 ︵中条新田第三︶
中島 栄松 ︵下桐︶
善応寺︶
渡辺 耕一 ︵小滝︶
小黒 明 ︵真野代新田︶
松葉町︶
髙橋 伸夫 ︵山島︶
大塚 忍 ︵興屋向︶
今井 潤一 ︵後須田第一︶
廣井 豊 ︵吉野屋︶
髙橋 一夫 ︵中条第二︶
桑原 勝則 ︵天神林︶ 髙橋 誠一 ︵北潟︶
髙橋 康浩 ︵安代︶
孝行 ︵矢田︶
長谷川敏文 ︵鶴田3︶
桑原 貞芳 ︵浦瀬町5丁目︶
坂詰 栄樹 ︵六日市町︶
韮澤 友衛 ︵天下島︶
長部 茂 ︵高瀬町︶
大矢 富 ︵平井︶
代 表です
林 松夫 ︵浦瀬町5丁目︶
今 井 弘 ︵滝 谷 町 3 丁 目︶
佐藤 弘俊 ︵上来伝︶
寺泊
︵宮本町2丁目上︶
内藤 正芳 ︵桂町︶
小幡 尊俊 ︵濁沢町︶
大﨑 新一 ︵北荷頃︶
山
総 代 は、組 合 員 農 家 を 代 表 し、総 代 会 に お い て 組
合運営に関する事業計画や予算を決定する役職です。
小黒 藤市 ︵百束町︶
山古志
羽賀 正 ︵中西︶
長岡西
井上 藤成 ︵福井町︶
樺澤 一義 ︵中下︶
金安 藤吉 ︵大沼新田︶
長岡東
馬場 義昭 ︵新組町︶
田 基 ︵尾崎︶
田上
坂井 優 ︵山王︶
南蒲原
関川 豊 ︵下鵜森︶
笹川 俊行 ︵坂田︶
小川 一男 ︵小国沢︶
五百川 茂 ︵原ケ崎︶
金子 正幸 ︵田島︶
池島 春夫 ︵上谷内新田︶
保坂 敏栄 ︵太郎丸︶
五十嵐 敏 ︵年友︶
吉野 貞明 ︵法坂︶
砂塚 俊助 ︵西之入︶
杉林 裕 ︵宮内丁︶
五十嵐 昇 ︵大沢︶
山口 良夫 ︵金沢︶
河村 邦男 ︵上藤井︶
星野 勇人 ︵中田︶
山田 節夫 ︵横沢下村︶
小笠原栄一 ︵円上寺︶
田辺 芳一 ︵下曽根︶
間嶋 秀一 ︵畔屋︶
和田喜久夫 ︵本山︶
坂口 彰一 ︵高畑︶
髙綱 道夫 ︵池ノ尻︶
水与文治 ︵稲島︶
見附
野本 敏和 ︵島田︶
原 久晴 ︵上栗︶
小根山克之 ︵中野中︶
足立 久尚 ︵志戸橋︶
諸橋 文夫 ︵上横場︶
荒井 憲幸 ︵千苅︶
下田
田 勝也 ︵下組︶
目黒 裕介 ︵石地町︶
髙橋 信男 ︵武石一区︶
鈴木 裕一 ︵中野原︶
武田 厚 ︵矢田︶
寺尾 宏 ︵寺尾︶
新田 信郎 ︵吉井︶
萩野 武夫 ︵滝谷︶
出雲崎
菅井 宗雄 ︵堀溝町︶
池田 郁雄 ︵谷根︶
中谷 保男 ︵赤田北方︶
内田 直也 ︵神条︶
稲田 晴男 ︵田井町︶
田村 一友 ︵笠島︶
五十嵐孝一 ︵黒川︶
村越 好一 ︵大曲戸︶
横田 操 ︵荻堀上︶
鈴木 義雄 ︵久米︶
髙橋 政一 ︵大口︶
神代 寿善 ︵長沢︶
山田 信雄 ︵野田︶
西山
桑原 福一 ︵鷺之島︶
佐藤 昇治 ︵山崎町︶
新澤 公明 ︵諏訪︶
丸山 昭治 ︵鬼王︶
長谷川久雄 ︵曽地新田︶
五十嵐 治 ︵熱田町︶
与板
柏崎
宮嶋 州平 ︵上野︶
三宮 義昭 ︵和田︶
加瀬 一幸 ︵吉川︶
石月 孝夫 ︵駒込上︶
細川眞理子 ︵傍所町4︶
安達 茂一 ︵槙原︶
大橋 正幸 ︵上条︶
五十嵐秀雄 ︵南条︶
安野 広明 ︵内方︶
刈羽
増井 由春 ︵馬場︶
山谷 隆明 ︵市野坪町︶
渡辺 髙久 ︵柳の町︶
星野 邦夫 ︵古町︶
田中 義一 ︵鹿島︶
新保 富市 ︵田沢︶
内山 栄一 ︵上原︶
土田 雅明 ︵上大浦︶
谷江 健司 ︵加坪川町︶
山
箕輪 孝一 ︵新道︶
若月 章 ︵小島︶
月岡 学 ︵伊毛︶
田中 実 ︵小釜谷︶
藤崎 勝弘 ︵牛野尾︶
田 和茂 ︵漆山町︶
髙橋 正徳 ︵塩之入︶
中村 明朗 ︵上方︶
濁川 武良 ︵大広田︶
松木 勲 ︵内越︶
鬼山 則昭 ︵上高町︶
日下部貞一 ︵大谷地︶
近藤 和宏 ︵白銀︶
若井 昭彦 ︵下方︶
瀬下 好一 ︵中村︶
室星 新一 ︵割町新田︶
渡邉 秀和 ︵北五百川︶
鈴木 一昭 ︵小栗山町︶
樋口 正紀 ︵蔦都︶
中村 孝夫 ︵堀︶
高柳
桑原 邦夫 ︵剣︶
渡邉 信樹 ︵森町︶
和島
今井 清孝 ︵谷地︶
北條 昭男 ︵大津︶
品川 政博 ︵下大新田︶
鈴木 孝雄 ︵荒沢︶
高井 章郎 ︵芝野町︶
八子 一夫 ︵阿弥陀瀬︶
久我 隆幸 ︵田塚︶
高橋 忠 ︵岡野町︶
︿敬称略﹀
武田 信行 ︵福甲︶
佐藤 俊明 ︵千把野︶
梨本 行雄 ︵中島︶
栄
熊倉 睦 ︵新屋︶
五十嵐裕和 ︵小外谷︶
近藤 正美 ︵真弓︶
中之島
信賀 省介 ︵三林町1︶
真島 修司
長橋 幸好 ︵坂井町4︶
久保 達矢 ︵今町︶
川瀬 篤 ︵東保内︶
樋浦 剛 ︵高畑︶
︵釈 塚町2︵中︶︶
津原 武 ︵浦新田︶
新作 ︵本与板第三︶
三 島
長谷川秀則 ︵南中︶
稲田 正 ︵太田町︶
久住 利光 ︵中小島谷︶
久我 浩 ︵茨目︶
中村 正敏 ︵坪野︶
斉藤 俊幸 ︵鶴ケ曽根︶
早川 久 ︵下町上︶
㈲サンライス島崎 代表
坂井 佳治 ︵福丙︶
小林 精一 ︵六所︶
㈲清広商事 代表
柏崎
若森 健 ︵上飯田︶
関 忠則 ︵本明町︶
加勢 一徳 ︵三瀬ヶ谷︶
関矢 繁徳 ︵上軽井川︶
村田 卯一 ︵門出︶
高橋 辰夫 ︵鬼木新田︶
㈲ファーミングスタッフ 代表
小林 弘 ︵中央︶
藤巻 吉男 ︵明神︶
小崎 保夫 ︵市野坪︶
嵐 南
西沢富志夫 ︵上沼新田︶
30
三部 逸司 ︵栄荻島︶
31
阿部 勝栄 ︵湯川︶
28
4
5
新総代紹介
新たな執行体制が
スタートしました
第34回通常総代会において新役員が選任され
ました。
淺 川 和 夫
金 子 稔
山 田 重 行
酒 井 幸 栄
柴 木 茂
想されます。農家・組合員に頼られ、
副組合長理事
西 山 勲
広 田 忠 俊
高 野 正 男
栗林 志壽雄
安 澤 才 一
髙 井 明
茨 木 勝 司
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
高 橋 修一
小 林 勝 広
小 林 忠 策
米 持 福 一
森 山 一 郎
軟に対応できる組合運営に役職員一
丸となってつとめてまいります。
最 後 に、組 合 員 皆 様 方 の ご 繁 栄 と
ご 健 勝 を 祈 念 申 し 上 げ ま し て、就 任
の挨拶とさせていただきます。
理 事 は 組 合 の 執 行 機 関 と し て の 役
理 事 ︵ 名︶
こ の 度、任 期 満 了 に 伴 う 役 員 改 選
割 を 担 い ま す。事 業 運 営 に 係 る 各 種
事項を理事会において協議します。
により組合長理事に就任させていた
年6月1日から平
だくことになりました。
年5月
任 期 は、平 成
成
31
近 年 は、4 月 の 熊 本 地 震 を は じ め
自然災害が全国的に多発し甚大な被
害となり、
NOSAIの持つセーフテ
28
日の3年間です。
︵席順︶
長岡市軽井沢
ィネット機能は更に重要となってお
ります。
年の通常国会にNOSAI
今 後、農 業 環 境 の 変 化 等 に と も な
い平成
長岡市寺泊竹森
柏崎市曽地
正しい組合運営がなされているか、
業務執行状況や財産状況を監査しま
す。
業 務 執 行 状 況 の 調 査 等 を 行 う 定 時
年6月1日から平
監査は、年2回計画されています。
年5月
日の3年間です。
︵席順︶
任 期 は、平 成
成
長岡市飯塚
制 度 の 改 正 と 併 せ、収 入 保 険 制 度 の
小 田 善 文
31
長岡市三島新保
丸山 喜代次
田上町保明新田
法的整備が諮られる予定となってい
倉 部 巧
長岡市高島町
松 原 忠 弘
柏崎市半田
ます。
五十嵐 哲文
柏崎市細越
細 山 清
ま た、1 県 を 一 つ の 組 合 と す る 特
内 山 均
三条市代官島
刈羽村刈羽
見附市椿沢町
見附市新潟町
定 組 合 化 に つ い て も、協 議 会 に よ る
嘉藤 太加雄
長岡市乙吉町
代表監事
喜 ば れ る 事 業 展 開 と、環 境 変 化 に 柔
第一理事
監 事
NOSAI事 業 の 推 進 に つ き ま し
理 事
監 事
て は、平 素 よ り 深 い ご 理 解 と ご 協 力
理 事
長岡市小国町横沢
話 し 合 い が 始 ま る こ と か ら、こ の 任
理 事
三条市金子新田
28
を賜り厚くお礼を申し上げます。
理 事
31
長岡市下沼新田
期 3 年 間 が 組 合・NOSAI制 度 に
理 事
とって大きな変革期となることが予
理 事
柏崎市大沢
監 事 ︵3名︶
理 事
長岡市福島町
29
出雲崎町立石
理 事
31
23
安 達 敏 興
理 事
三条市楢山
長岡市九川
長岡市李崎町
三条市鬼木
加茂市加茂新田
6
7
理 事
れぞれ互選されました。
理 事
組合長理事
理 事
NOSAI中越の新たな執行体制をご紹介します。
長岡市白鳥町
理 事
長理事、副組合長理事、第一理事、代表監事がそ
理 事
6月1日に理事会及び監事会が開催され、組合
理 事
しを見直す機会にもなります。
損害評価会委員︵ 名︶
損 害 評 価 会 委 員 は、組 合 員
へ共済金をお支払いする際の
基 礎 と な る 損 害 評 価 を 行 い、
損害の認定や評価高案につい
年5月
日までの3
年6月1日か
て損害評価会で審議します。
任 期 は 平 成
ら平成
年間です。
な お、家 畜 共 済 及 び 園 芸 施
設共済の事務取扱要領によ
り、組 合 職 員 1 名 が 委 員 に 加
わります。
で、仲 間 や ラ イ バ ル の 存 在 が 励 み に も な り ま す し、自 分 の も の さ
の作業は一人で行っていますが、他の生産者のきのこを見ること
輩との検討会という場がモチベーションに なっていますね。日頃
品 質 を 追 求 し て い く 上 で は、中 越 地 区 の 品 評 会 へ の 出 展 や、先
反映される点に魅力を感じ、就農を決意しました。
作物という生きたものづくりの面白さと、自分の努力がしっかり
ゼ ロ で し た が、U タ ー ン し て 市 内 の 農 園 で 6 年 間 勤 め た 中 で、農
実 家 が 農 家 で は な く、以 前 は 県 外 で 働 い て い た た め 農 業 経 験 は
っています。
専 業 農 家 と し て 独 立 し て 2 年、し い た け 栽 培 を 中 心 に 経 営 を 行
ものづくりの魅力感じ就農
安 達 隆 幸
今 後 は、作 り 手 と し て だ け で な く、経 営 面 の 勉 強 も し て い く 必
農作物共済部会 部会長 安達 隆幸 ︵長岡市福道町︶
部会長代行
佐藤 文雄 ︵見附市鳥屋脇町︶
畑作物共済部会
部会長
川口 裕 ︵三条市桑切︶
部会長代行
吉川 保 ︵長岡市槙山町︶
家畜共済部会
部会長
林 昭英 ︵加茂市宮寄上︶
部会長代行
米山 重雄 ︵柏崎市高柳町漆島︶
果樹共済部会
部会長
田巻 博 ︵田上町田上︶
部会長代行
阿部 辰夫 ︵柏崎市藤井︶
園芸施設共済部会
部会長
関 泰明 ︵長岡市西川口︶
部会長代行
坂上 徳夫 ︵田上町保明新田︶
委員
川津 吉雄 ︵長岡市上条町︶
中川 芳作 ︵長岡市千代栄町︶
高橋 正和 ︵長岡市亀貝町︶
酒井 睦男 ︵長岡市天神町︶
平澤 栄 ︵長岡市前島町︶
本田 清和 ︵長岡市渡沢町︶
小川 六一 ︵ 長岡市山古志種苧原︶
田村 光秋 ︵長岡市堺町︶
中村
明 ︵長岡市河根川町︶
石橋 賢一 ︵長岡市深沢町︶
五十嵐 勝 ︵長岡市大積善間町︶
片野
勉 ︵長岡市上岩井︶
小熊 昭三 ︵長岡市気比宮︶
澁谷 惠助 ︵長岡市吉水︶
姉崎 新一 ︵長岡市来伝︶
諸橋 明男 ︵長岡市田之口︶
内山 文昭 ︵長岡市浦︶
平石
均 ︵長岡市飯塚︶
大矢 照夫 ︵長岡市塚野山︶
外山与子徳 ︵三条市石上︶
酒井 清吉 ︵三条市柳川新田︶
馬場 健二 ︵三条市上保内︶
山口 昇 ︵三条市大島︶
宮島 一貴 ︵三条市代官島︶
馬場 三陽 ︵加茂市幸町︶
小栁 正 ︵加茂市下条︶
正久 ︵加茂市後須田︶
口 鈴木 仁 ︵加茂市砂押新田︶
捧
昌弘 ︵加茂市山島新田︶
岩渕 敏 ︵田上町田上︶
嘉代 隆一 ︵三条市荒沢︶
山口 由男 ︵三条市飯田︶
森山 和夫 ︵三条市善久寺︶
桑原 寿久 ︵三条市鬼木︶
岩
秀夫 ︵三条市高安寺︶
本間
肇 ︵見附市下関町︶
鈴木 和芳 ︵見附市小栗山町︶
近藤 勝司 ︵見附市元町︶
阿部 浩欣 ︵長岡市中野西︶
小柳 寛明 ︵長岡市中条新田︶
︵長岡市猫興野︶
内藤 孝
笹岡 傳一 ︵長岡市並木新田︶
風間 喜男 ︵長岡市与板町山沢︶
真島 寛男 ︵長岡市与板町馬越︶
久住
豊 ︵長岡市村田︶
本間 金一 ︵長岡市島崎︶
︵長岡市寺泊竹森︶
山田 昭雄
高橋 直也 ︵長岡市寺泊蛇塚︶
小柳 元夫 ︵出雲崎町沢田︶
佐藤 正平 ︵出雲崎町稲川︶
会田 昌弘 ︵柏崎市佐水︶
金子 幸生 ︵柏崎市新道︶
猪俣 正 ︵柏崎市曽地︶
青木 茂夫 ︵柏崎市西山町藤掛︶
大橋 良文 ︵柏崎市与板︶
藤田 昭雄 ︵柏崎市南条︶
小林 一三 ︵長岡市小国町太郎丸︶
青柳 右近 ︵長岡市小国町桐沢︶
渡辺 忍 ︵長岡市小国町七日町︶
桑原 克利 ︵刈羽村正明寺︶
大竹 吾一 ︵事業第2部長︶
aは、私一人で担当して
人が笑顔になる嗜好品創りたい
我が家は家族経営ですが、園芸作物
います。
と思います。
を 創 造 す る﹂を モ ッ ト ー に、品 質 の 高 い 農 作 物 を 作 っ て い き た い
今後も、単なる食物を作るのではなく、﹁人が笑顔になる嗜好品
に女性のお客さんに喜んでいただくことを意識していますね。
そ の た め、商 品 の 見 栄 え や、パ ッ ケ ー ジ 作 り 等 に も 力 を 入 れ、特
る 商 品 を 作 っ て い く こ と で、差 別 化 を 図 り た い と 考 え て い ま す。
を するよりも、少量でも味 と見た目の 良さで 興味を持 っても らえ
農 業 の や り 方に は 色 々 な 方 法 が あ る と 思 い ま す。私 は 大 量 生 産
フェイスブックを通じて販路が拡大していくのは面白いですね。
家ブランドで、インターネットや直売所を中心に展開しています。
販売は﹁IT FARМ made in YОITA﹂という自
食べられシャキシャキした食感から好評をいただいています。
ア ホ ワ イ ト﹂で す。見 た 目 の 珍 し さ と 果 物 の よ う な 甘 み、生 で も
特 に 力 を 入 れ て 栽 培 し て い る も の は、白 い と う も ろ こ し﹁ピ ュ
40
佐 藤 文 雄
8
9
笑太(しょうた)
28
31
要 を 感 じ て い ま す ね。就 農 に 際 し て、初 期 の 設 備 面 や 技 術 面 で 大
とうもろこしの芽出しを行う伊藤さん
笑美(えみ)
ちゅうえつ
71
損害評価会会長
見附市鳥屋脇町
しい た けの 管 理をする青 木さん
31
勢の方に サポートしていただいたことで今の自分があります。仲
集落名:長岡市与板町与板
研修会等を通じて、被害状況の把握や評価眼の統一を図ります
(写真は27年度)
間 に 加 え て い た だ い た﹁加 茂 雪 椿 き の こ 組 合﹂を 盛 り 上 げ ら れ る
伊 藤 一 郎 さん(35)
青 木 博 文 さん(40)
ように励んでいきたいです。
ス マ イ ル
長岡市福道町
損害評価会会長職務代行
第34回通常総代会で新たな損害評価会委員が
選任されました。
これを受け、6月1日に損害評価会が開催され、
長岡市福道町の安達隆幸さんが損害評価会会長
に互選されました。
各部会の会長及び会長代行、委員の皆様を紹
介します。
集落名:加茂市仲組
要です
損害評価の
かなめ
∼ か ぞ くの 備 え ∼
今こ そ 見 直 そ う
地震
4月 日、熊本県を中心とした大きな地震が発生しました。
中越地震と中越沖地震、2度の大地震を経験した地域だからこそ、
日頃の備えは万全にしておきたいものです。
家 族 で 確 認 、相 談 し よ う
ま ず は 身 の 安 全 確 保 か ら。机 や
地 震 発 生 ! その 時 は
までをしのぐために必要な物を入
持 ち 出 し 袋 は、支 援 物 資 が 届 く
備えておきたい持ち出し袋
を確認しながら日常的に消費して
お く の が 望 ま し い で す。消 費 期 限
日∼1週間分の備蓄品を保管して
今回は、家族の身の回りで今できる備えについて、長岡市危機管
理防災本部の山岸さんに教えていただきました。
地 震 は い つ 起 こ る か わ か り ま せ
テーブルの下に隠れる等して頭を
れ ま す。家 族 が 1 日 生 活 す る た め
出せる場所に備えておきましょう。
ん。日 ご ろ 家 族 で 話 し 合 い、被 災
守ります。
発 生 す る と は 限 り ま せ ん。集 合 す
ま た、家 族 が そ ろ っ て い る 時 に
ています。
の前には、火災予防として、ガスの
は、余震に備えて避難します。避難
住 宅 に 倒 壊 の お そ れ が あ る 場 合
ていないか安否確認をしましょう。
□長期保存できる飲料水
□非常食
□ヘルメット
□靴
□懐中電灯
□ホイッスル
□雨具
□マスク
□携帯ラジオ
□携帯電話の予備バッテリー
□救急セット
□常備薬
□免許証・保険証のコピー
□携帯用トイレ
□紙おむつ
□生理用品
□ポリ袋
□タオル、ウェットティッシュ
□使い捨てカイロ
□レジャーシート
□スリッパ
□乾電池
□メガネ
建物の備えは総合共済で
災 害 時 に ま ず 優 先 す る の は 人 命
で す が、復 旧 の た め に は 財 産 も 大
切です。
NOSAIの 建 物 共 済 で は 地 震
による被害は総合共済で補償対象
と な り ま す。火 災 共 済 の み の ご 加
一般造住宅の総合共済一年間の
入では、補償対象となりません。
% が補償部分にな
TEL 0258︵36︶8178︵直通︶
■問い合わせ先/建物・農機具課
ひご検討ください。
た め に、総 合 共 済 へ の ご 加 入 を ぜ
除 対 象 と な り ま す。家 族 の 安 心 の
ま た、総 合 共 済 は 地 震 保 険 料 控
ります。
は加入金額の
害も補償対象になり、地震の場合
す。雪害や風水害といった自然災
岩 本 善 宏さんご家族
ま た、こ れ と は 別 に、自 宅 に 3
時のルールを作ることが大切です。
買い足していきましょう。
安 と し て、昭 和
る避難場所をあらかじめ決めてお
元栓を閉めて、電気のブレーカーを
履 き、家 族 が 家 具 の 下 敷 き に な っ
き ま し ょ う。連 絡 方 法 は、携 帯 電
落としましょう。停電している場合
築 物 に は、新 耐 震 基 準 が 適 応 さ れ
話の﹁災害用伝言ダイヤル﹂や﹁災
でも、復旧時の通電火災を防ぐため
避難時に持ち出すもの
の量を入れ、玄関脇等、すぐに持ち
す」と話してくれました。
次 に、ド ア や 窓 を 開 け て 逃 げ 道
「災害の記憶を風化させずに、いかに自
まず、自分の住む地域の地盤や、
ける等、日頃の備えを心がけています。
を 確 保 し ま す。割 れ た ガ ラ ス 等 か
さん。持ち歩く鍵に緊急用ホイッスルを付
住 宅 の 耐 震 性 を 知 り ま し ょ う。目
中越地震で避難所生活を経験された山岸
ら足を守るために靴やスリッパを
山 岸 俊 夫 さん
年6月以降の建
【アドバイザー】
長岡市危機管理防災本部
掛 金 は 補 償 1 万 円 当 り ・9 円 で
ヘッドライト等両手が
空くものが良い。
ゴミ袋や水入れ、雨や寒さを
しのぐ等汎用性が高い。
大中小とサイズ違いで揃えて
おきたい。
害 用 伝 言 板﹂が 有 効 で す。使 い 方
テレビには転倒防止マットや止め
金具が有効。最近は転倒防止具が
付属されているテレビもある。
にブレーカーを落とします。
食器棚のガラス扉には
飛散防止フィルムを貼る。
を確認しておきましょう。
自宅の安全対策
転倒防止が ポ イ ン ト
出入口は常に
すっきりさせておく。
10
11
手をふさがないリュック型が理想。
30
両開きの扉は止め金具を
付けます。
寝る場所の付近に靴や
スリッパを備えておくとよい。
居場所を知らせる
際に声を出さずに
体力を温存できる。
モデル 56
寝室には極力家具を置かない。
転倒時に安全な配置を考慮する。
持ち出し袋には家族の飲料用1日分が
あればよい。1人3ℓを目安に。
14
地震の揺れから身を守るためには、家具の転倒を防
ぐことが重要です。現在はホームセンター等で転倒防
止グッズが数多く販売されていますので、ご家庭の家
具にあったものを選び、備えてみてはいかがですか。
エネルギー系の
ゼリー等が便利。
分事として捉えるかが防災のポイントで
23
突っ張り器具を取り付ける方法や、家具の下に小
さな板等をはさみ壁や柱に寄りかかるように固定
する方法がある。組み合わせると更に効果的。
農 産 物、1 万 円 を 超 え る 損 害 が 発 生
該 当 す る 共 済 事 故 に よ り 収 容 す る
共済金のお支払い
保 管 の 形 に 応 じ て 補 償 期 間 を 選 択
選択できる2つの補償期間
補償対象は米・麦・大豆
いただけます。
まず知りたい4つの特徴
収 穫 を 終 え、建 物 に 保 管 中 の 農 作
Aタイプ︵一時保管向け︶
す。
損害額を共済金としてお支払いしま
した場合に加入口数を限度として実
1 2 0 日 以 内 で 加 入 者 が 期 間 を 選
地 震・噴 火・津 波 に つ い て は 実 損
物 の う ち、米、麦、大 豆 の 3 品 目 か
択 で き ま す。出 荷 前 の 一 時 保 管 に 対
ら選択して加入いただけます。
建物総合共済加入が前提
害額の %となります。
共 済 掛 金 は 1 口・1 0 0 万 円 当 た
応します。
共 済 に 加 入 い た だ き、特 約 で の 契 約
り1,000円です。
農 作 業 場 等、保 管 先 の 建 物 を 総 合
と な り ま す。収 容 農 産 物 の み の ご 加
Bタイプ︵通年保管向け︶
※もみや精米が被害を受けた場合は、被害数量を玄米に換算して算出します。
入はできません。
建 物 総 合 共 済 の 共 済 責 任 期 間 と 同
年 度 に 限 り、既 に 総 合 共 済
にご加入いただいている物件に中途
じ 1 年 間 の 補 償 で す。自 家 販 売 な ど
平 成
付帯いただけます。
で農産物を通年保管する場合に対応
損害額 6,000kg × 225円 = 135万円
共済金100万円(支払限度額)
い素朴な田舎の味を噛みしめてみませんか。
先人の知恵が生み、高柳の自然で育まれた、ここでしか味わえな
で、噛めば噛むほどに甘みと香りを楽しむことができます。
しているため、つゆで食べるだけでなく、岩塩をつけて味わうこと
挽きぐるみで黒っぽい見た目の通り、そば本来の風味を濃厚に残
そばの実を使い、製粉に至るまで全て手作りにこだわっています。
作りたいとの思いから、休耕地等を利用して地域の仲間と栽培した
の 主 人、米 山 秀 基 さ ん 。伝 統 や 暮 ら し と つ な が る 地 元 ブ ラ ン ド を
(60)
今では幻となったこのそばを復刻させたのは、そば屋﹁ふかぐら亭﹂
たことが名前の由来です。
いようにと、その上にござを敷き、ござ目に沿ってそばを切ってい
をしていたそうです。寄木で虫食い穴のある台でもそばが打ちやす
その昔、この地域の家庭では、餅を延ばす台を利用してそば打ち
高柳に古くから伝わる﹁ござそば﹂です。
き し め ん よ り 幅 が 広 く、肉 厚 で 噛 み ご た え 抜 群 の 手 打 ち そ ば が、
※平成28年産主食用米は225円/kgです。
主食用以外の場合は、用途ごとの単価が適用されます。
30
農林水産大臣が告示する
水稲の単位当たり共済金額
損害額 = 損害の生じた数量 ×
します。
H29.9.1の責任終了まで補償
対象事故は建物総合共済と同様
B
共 済 掛 金 は 1 口・1 0 0 万 円 当 た
タイプ
火 災 の ほ か、風 水 害、雪 害、地 震
120日以内で期間を選択
り3,000円です。
A
等の自然災害が対象となります。
タイプ
盗 難 は 対 象 と な り ま せ ん。詳 し く
は建物総合共済のパンフレット等を
H29.9.1
H28.9.1
ご確認ください。
補償額は選択式
1 建 物・1 品 目 に つ き、1 口・
1 0 0 万 円 か ら 5 口・5 0 0 万 円 ま
で補償額を選択できます。
万円︶となります。
地 震・噴 火・津 波 に 対 す る 補 償 は
%︵1口当たり
建物総合共済へ9月1日に加入した場合
名産品・特産品
わが町の
は、東日本大震災の炊き出しボランティアで南三陸
復興を目指す絆が生んだ、山と海の幸をぜひお試しください。
参道・新潟館ネスパス﹂でも販売され、好評を博しています。
付されています。山古志地域の﹁あまやち会館﹂のほか、東京都の﹁表
価格は700円︵税込︶で、売上1個につき
円が南三陸町へ寄
年秋に完成しました。
と、現 地 で 商 品 と し て 流 通 さ れ に く い 元 茎 と 中 芯 部 分 を 取 り 寄 せ、
感動したのがきっかけでした。
﹁これを活かして支援ができないか﹂
町を訪れました。その際、お礼に提供された茎わかめの美味しさに
の小川茂さん
開 発、製 造 を 手 が け た の は 農 家 グ ル ー プ﹁種 川 フ ァ ー ム﹂。代 表
食欲をそそり、ご飯が進むおかずに仕上げられています。
です。コリコリとした茎わかめの食感と、かぐらなんばんの辛味が
宮 城 県 南 三 陸 町 の 人 々 の 交 流 か ら 生 ま れ た 加 工 品 が﹁ご は ん の 友﹂
中越地震で被災した山古志地域と、東日本大震災の被災地である
はじまります
山古志産の食材と組み合わることで平成
補償期間のイメージ
柏崎市高柳町
そばの甘みと香りを堪能「ござそば」
30
12
13
問い合わせ先=種川ファーム
TEL 0258-59-3129
mail:[email protected]
農作業場に泥水が流れ込み、保管中の玄米(1口・100万円加入)
6,000㎏(100俵)に被害が発生
問い合わせ先=ふかぐら亭
柏崎市高柳町山中3674-1
TEL 0257-41-3607
30
10
23
お支払いの例
「そばの風味を楽しんで
ください」
と米山さん
「商品名には復興の友という
意味も込めています」
と小川さん
8月1日より、建物総合共済に「収容
農産物補償特約」が新設されます。
これにより、建物に収容中の農産物を
新たに補償対象とすることができるよう
になります。
(61)
【米の損害額算出方法】
インパクトのある見た目のご
ざそばは720円(税込)。二八
のざるそばとのハーフ&ハー
フも注文できます。
28
茎わかめとかぐらなんばんの
他、山古志産の大根や生姜の
味噌漬けを刻み和えています。
保管米等の補償
長岡市山古志地域
震災交流が生んだコラボ商品「ごはんの友」
平成28年8月1日スタート
■問い合わせ先/建物・農機具課 TEL 0258-36-8178(直通)
第
号の 紙
﹁朝霧の宿やまぼうし﹂
∼長岡市川口木沢∼
中 越 地 震 の 震 央 に ほ ど 近 い 木 沢 集 落 で
は、震災以降、地域が一体となり復興の歩
みを進めてきました。
をリニューアルした宿泊施設で、学生の合
﹁や ま ぼ う し﹂は、閉 校 し た 木 沢 小 学 校
宿や地域の行事といった体験交流の拠点と
して賑わっています。
越後三山の雄大な景色や豊かな自然、集
落の匠が案内する餅つきや流しそうめんと
いった山の遊びや体験学習、お母さんたち
が腕をふるう﹁山のごっつぉ﹂と、楽しみ
干場2丁目
新潟県長岡市
4番6号
組合
中越農業共済
クイズ係
日 ㈪、
水稲・大豆共済掛金等の
振替について
大 豆 共 済 掛 金 等 を 7 月
お 茶 の間
の
みなさん
NOSAI事 業 の 記 事 を 読 み、
父 の 作 る 米 が、制 度 で 守 ら れ て い
る こ と を 知 り ま し た︵長 岡 市 与 板
代女性︶
前号に送られたみなさまの声です
︵一部抜粋︶
声
N O S A I 制 度 は、不 慮の事 故 か ら
農 業 経 営 を 守 る 制 度 です。今 年 も 美 味
しいお米がたくさん実ると良いですね。
水 稲 共 済Q &Aは 大 変 参 考 に な
り ま し た。加 入 手 続 の 参 考 に し ま
す︵三条市栄 代男性︶
息子が柏崎の水球クラブに入っ
て い ま し た。オ リ ン ピ ッ ク で 盛 り
上 が る 事 を 期 待 し て い ま す︵柏 崎
市 代女性︶
今 後 も 制 度 内 容 等 をわか りや すい形
でお知らせしていきたいと思います。
60
地元出身の選手がいると応援に熱が
入 り ま す ね。水 球 日 本 代 表、み ん な で
応援しましょう。
加入内容の確認に
ご協力ください
共済掛金等を﹁現金﹂または﹁振
政庁の指導により適正な引受契約
込﹂で 納 入 い た だ い た 際 に は、行
A等 の 契 約 口 座 か ら 振 替 さ せ て い
を 図 る こ と を 目 的 に、納 入 後、改
書﹂を 送 付 さ せ て い た だ く 場 合 が
た だ く 予 定 で す。口 座 契 約 の 変 更
お願いします。
確 認 書 が 届 き ま し た ら、お 手 数
あります。
日㈭に契約口座へ
で も ご 記 入・押 印 の う え、必 ず 返
送いただきますようお願いします。
入れ替えの際はご連絡を
事 務 と、不 祥 事 の 未 然 防 止 の た め
備 し て ま い り ま し た。適 正 な 引 受
イ ア ン ス︵法 令 等 遵 守︶態 勢 を 整
N O S A I 中 越 で は、コ ン プ ラ
加 入 内 容 が 違 っ て い ま す と、共 済
発 生 し、損 害 評 価 を 実 施 し た 際 に
通 知 が 無 く、万 が 一 共 済 事 故 が
に組合へ通知をお願いします。
入 れ 替 え ま し た ら、必 ず
ご 加 入 い た だ い て い る 農 機 具 を
に、共 済 掛 金 等 の 納 入 は、原 則 と
金のお支払いができません。
日以内
し て 口 座 振 替 で お 願 い し ま す。 ■問い合わせ先/建物・農機具課
等の役職員等による立替払いは禁
ま た、同 様 の 観 点 か ら 共 済 掛 金
振替が可能です。
な お、県 下 の 金 融 機 関 口 座 か ら
共済掛金は口座振替で
TEL 0258︵36︶8030︵直通︶
■問い合わせ先/農産課
振り込みさせていただきます。
事戻金は7月
ま た、水 稲・麦・大 豆 共 済 の 無
め て 組 合 か ら﹁農 業 共 済 加 入 確 認
日 ㈭ にJ
30
50
表
が盛りだくさんです。
組 合の予 定
日 損害評価会 果樹共済部会
日 第 1 回 新 潟 県 特 定 組 合 化
【106号の正解】①品質 ②意地 ③水球
が あ り ま し た ら、早 め の 手 続 き を
水稲共済掛金等は7月
11
6月
6月
推 進 協 議 会
日 嵐南地域
日 三島地域 日 加茂・田上地区 日 三条・下田・栄地区 各地域NOSAI部長会議及び研修会
6月
6月
6月
6月
7月1日 長岡地域
日 第4回理事会
7月4日 柏崎地域
6月
7月4日 果樹共済被害概況調査
果樹共済損害評価会議
日 損害評価会議及び研修会
ハガキに右のとおり記入のうえ、ご応募ください。
正解者の中から抽選で20名に粗品をお送りします。
止 し て お り ま す。あ わ せ て ご 了 承
ください。
TEL 0258︵36︶8178︵直通︶
14
7月
名義変更は確実に
農 業 者 年 金 受 給 や 死 亡 等 に よ り 経 営
移 譲 を さ れ た 際 は、組 合 員 名 義 の 変 更
② 屋内で地震の揺れから身を守るためには、家具の●●防止が重要です。
●
3 2
9 4 0 0 0
52
① 第34回通常総代会を5月●●日㈫に開催しました。
●
手 続 が 必 要 と な り ま す の で、組 合 ま で
連絡をお願いします。
■問い合わせ先/総務課
※粗品の発送をもって、当選者の発表にかえさせていただきます。
※いただいたご意見・ご感想を「お茶の間」コーナーにて匿名で紹介させて
いただく場合があります。
※お送りいただいたハガキの内容は、粗品の発送と紙面づくり以外の目的には使用いたしません。
21
「ちゅうえつ」第107号内からの問題です。
① ∼●
●
④ の●の中をお答えください。
︵36︶
8025
︵直通︶
TEL 0258
● 川口地域の木沢集落には、小学校をリニューアルした宿泊施設
④
「朝霧の宿●●●●●」があります。
で
クイズ
14
15
● 柏崎市高柳町の「●●そば」は、そば本来の甘みや香りが
③
楽しめます。
7月22日㈮ま
どしどし応募ください!!
応募〆切
QUIZ CHUETSU
ちゅうえつ
2016.6
JUNE
■料 金/1泊2食付5,900円(5名∼)
昼食 1,000円∼
(要予約)
★答え
①●●
②●●
③●●
④●●●●
●
★広報紙に
対する
ご意見・
ご感想
★郵便番号
★住所 ★
氏名
★年齢 ★
TEL
28
21 20
27 24 23 22
29
お 知らせ 等を
へ のお願い、
や皆 様
組 合 のうごき
す。
ま
し
た
い
載
掲
■問い合わせ先/朝霧の宿 やまぼうし
TEL 0258-89-2455
25
107
かわら版
お庭
探訪
街中で交通量の多い道路に
し た と い う 今 井 さ ん の お 庭。
親戚の庭師さんがデザイン
一番のお気に入りだという妻
朝もや煙る早朝の雰囲気が
せることを心がけています。
まめに取り除き、すっきりさ
邸
面していますが、もみじの赤
の淳子さんは﹁亡くなった父
さん
と緑のコントラスト、バラン
が愛した庭なので、大切に残
今 井 茂 生
スよく配置された石が安らぎ
していきたいです﹂と話して
編集 後 記
からの特集を作成しました。
熊本の地震を受け、家族を守るために必要な備えを確認
していただきたいと思い、P
で は、中 越 地 震 を 乗 り 越 え て 生 ま れ た 絆
この中越地域のように、助け合いの輪で被災地が1日も
や活動をご紹介しました。
ま た、表 紙 や P
10
長岡市平島町 を与えてくれます。
ん
早く復興されることをお祈りします。
︵服部︶
TEL0258-36-8025
TEL0258-36-8030
TEL0258-36-8042
TEL0258-36-8045
TEL0258-36-8105
TEL0258-36-8178
総務課、企画・広報課
農 産 課
損 害 防 止 課
家 畜 課
果 樹・園 芸 課
建物・農機具課
くれました。
わ
〒940-0032 新潟県長岡市干場2丁目4番6号
TEL 0258-36-8022㈹
ホームページアドレス http://www.nosai-chuetsu.or.jp/
メールアドレス [email protected]
風 通 し を よ く す る た め に、
樹々の足元は脇芽や雑草をこ
が
13
発行/中越農業共済組合
16
この印刷物は環境に配慮した大豆油インキを使用しています。
え
№ 107
平成28年6月20日発行
(64)
(上)庭を眺める今
井さんご夫妻。丁寧
に管理された庭に
木漏れ日がやさしく
降り注ぎます。
(左)水に濡れた苔
が輝く雨上がりは、
梅雨ならではの魅
力です。