慣れない作業にも果敢にチャレンジ! ぼくら元気な相倉っ子

 広 報
2016.7
平成28年6月25日発行
140
慣れない作業にも果敢にチャレンジ!
ぼくら元気な相倉っ子
「みんなで農作業の日in五箇山」棚田オーナー事業
地元ちびっこコーリャク隊が「ころがし」に挑戦
2
『おたがい様の支え合い』で
安心して暮らせるまちづくり
4
6
8
シリーズ公共施設再編②
どうなる?どうする?施設譲渡に向けた考え方
7月10日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です
「べるもんた」に乗って一緒におもてなししませんか!
南砺市ホームページ
http://www.city.nanto.toyama.jp
なんとくん(南砺市)フェイスブック https://www.facebook.com/NantoCity
なんと みらい ちゃん
(ねつおくりバージョン)
南砺市HP
なんとくん(南砺市)FB
さきがけて 緑の里から 世界へ
『お互い様の支え合い』で
安心して暮らせる
まちづくり
65
南砺市版地域包括
医療・ケア
市が取り組む「地域包括医療・ケア」
が目指すのは、自身の健康管理である
「自助」をはじめ、地域での支え合いや
助け合いによる
「互助」
、医療・介護制度
による
「共助」
、高齢者福祉事業・生活保
護・人権擁護など行政の「公助」が連携
した「個人と地域と医療と介護が強い
ニーズに応じたサロン(通所型サービ
ス)や配食による見守り(その他の生活
支援サービス)などの事業活動を展開
しました。
基本理念の
「 つのまちづくり規範」
⑴幸せ
に生涯を過ごせる協働の
まちづくり
⑵健康
寿命を伸ばし、互いに支
え合い、独居・老々世帯も安
心して暮らせるまちづくり
⑶地域
包括医療・ケアで家族の絆
と地域の絆を結ぶまちづくり
やかな死が迎えられるまちづくり
⑷介護
が必要になっても、家族と
共に安心して暮らせ、自宅で穏
⑸一人
暮らしの認知症の方が笑顔
で暮らせるまちづくり
南砺市における
新しい総合事業
前年度のモデル地区事業活動を経
て、市内の 事業者が本年度からの
「新
しい総合事業」
開始にあわせて、通所型
事業を開始
サロン型ミニデイサービス
●「大鋸屋ひらすんま会」
と
「北部かようまいけ館」が
絆でつながるまちづくりの姿」
です。
● 新しい総合事業に向けた
取り組み
高 齢 者が住み慣 れた地 域で、その一員 として尊 重 され 、生 きがいを
持って暮らし続けられるまちづくりのため、 月から始まった「 新し
い介 護 予 防・日 常 生 活 支 援 総 合 事 業( 新しい総 合 事 業 )」が大 鋸 屋
地 区 社 会 福 祉 協 議 会と福 野 北 部 自 治 振 興 会でスタートしました。
4
5
2
12
4
4
「新しい総合事業」には、 歳以上の
全 て の 高 齢 者 を 対 象 と し た「一 般 介
護 予 防 事 業」と 要 支 援 認 定 者 と 基 本
チェックリスト該当者(※)を対象とし
た「介護予防・生活支援サービス事業」
の 種類があります。
「介護予防・生活支援サービス事業」
の 担 い 手 に は、地 域 住 民 やNPO、民
間企業など多様な事業主体が想定され
ており、提供されるサービスは
「訪問型
サービス」
、「通所型サービス」
、「その他
の生活支援サービス」
、「介護予防ケア
マネジメント」の 種類。
従来の「でき
ないこと」を補うサービスから、「でき
ること」を引き出す「目標指向型のサー
ビス」
の提供を目指します。
6
2
(※)
要支援認定者に相当する状態の方
平成 年度、市内 地区で
「生活支援
モ デ ル 地 区 事 業 活 動」を 実 施。各 地 区
で地域の課題を洗い出し、地域特性・
27
高齢者の生活を支える
ための地域づくり
介 護や 生 活 支 援 を 必 要 と す る 高 齢
者、一 人 暮らし・高 齢 者のみ世 帯が増え
る中、ホームヘルプやデイサービスなどの従
来の介護支援だけではなく、多様な担い
手による高 齢 者の支 援 体 制 を 地 域の中
に作っていくことが必要になっています。
平成 年度からスタートした介護
保 険 制 度 で す が、そ の 保 険 料 は 今 期
,780円 ま で 上 昇。さ ら に 介 護 に
係る人材の不足も社会問題として取
り上げられる中、地域における自助・
互助を育み、介護サービスの充実を図
る必要があります。
このような情勢を
受けて 月からスタートしたのが「新
しい総合事業」
です。
5
2016.7
2
サ ー ビ ス B(住 民 主
体によるサロン型ミ
ニ デ イ サ ー ビ ス )の
実 施 を 市 に 申 請 し、
実施団体決定通知書
が 交 付 さ れ ま し た。
それぞれ地域の公
民館を拠点として両
地区とも毎週火曜日
に、要 支 援 認 定 者 と
基本チェックリスト
該当者を対象にした
事 業 所 を 開 設 し、自
立支援活動を展開さ
れています。
美山荘・ゆ~楽・五箇山荘・くろば温泉・天竺温泉の郷・
いなみ交流館ラフォーレ・ゆ~ゆうランド花椿・ひかりランド・さつき荘・
まるたかゆ・福光温泉・小林浴場・光龍館
※注1 本券は、1枚を2回以上に分けての利用、そして1利用に2枚以上の使用はできません。
また、300円未満の施設に利用した場合でも差額の返金はありません。
※注2 本券の譲渡・換金はできません。
「顔を合わせることは何 よりの安 否 確 認。生の声 を聴 く
ことで分かることがある」
新 [ 7月1日から (
]13施設)
●「お互い様の支え合い」
の
1
「スタ
ッフ間でも 制 度 理 解に差 が ある。交 流 や 講 習 会 を
通して共 通 理 解を深め、地 域の方にも知ってもらい、サ
ロンや支援体制の活性化につなげたい」
問い合わせ
ゆ~楽・五箇山荘・くろば温泉・天竺温泉の郷・井波健康浴泉・
いなみ交流館ラフォーレ・ゆ~ゆうランド花椿・ひかりランド・まるたかゆ・
福光温泉・小林浴場
ご 利 用 頂 け る の は 対 象と な る ご
本人のみですので、あらかじめご了
承ください。
南砺市寿入浴助成券 の
利用可能施設 が変更になります
4
精神で広がる、高齢者が安心
1
「いき
なり 始 めるには 無 理 があると 思 う。昨 年 度のモデ
ル事業のように、まずは体験することが大切。試験的に
事業を実施することで課題を見つけ、問題を洗い出し、
解決策を探る仕組みは今後も必要」
○利用施設の変更
して暮らせるまちづくり
月 日から南砺市寿入浴助成
券で利用できる施設が追加されま
した。また、休業中の井波健康浴泉
は都合により利用できなくなりま
したので、
ご注意ください。
寿入浴助成券は 月 日時点で
満 歳 以 上 の ひと り 暮 ら し の 方と
満 歳以上の高齢者のみ世帯に、民
生委員の方々のご協力によって配
布しております。
7
70 65
「『 近
い 将 来 の 自 分 の た め 』に
も、地域を元気にする楽しい場をつくりあげていきたい」
「
(地 区 内 の)柴 田 屋 サロン が
以 前に『 知 事 賞 』を受 賞 され
ており、モデルとなる良い事
例が身近にあり、挑戦しよう
という気持ちにつながった」
(福野北部地区)
【北部
かようまいけ館】
南砺には「結」や「土徳」など地域の深
い絆を示す言葉があります。地域にお
ける自助・互助を育み、高齢者が安心
して暮らせるまちづくりを目指す「新
しい総合事業」
の考え方は、昔から南砺
で育まれてきた精神風土に合致するも
のであり、今後の展開、活動の広がりに
期待が高まります。
【大鋸屋ひらすんま会】
(城端大鋸屋地区)
「資金も制度的なことも定まらない全くのゼロからのス
タート。最 初 は 不 安 なことばかりでした。利 用 者 数 も
最 初 は 伸 び 悩み 気 味でした が、口コミ 効 果、ケアマネ
の紹介もあって段々と増えてきました」
「要介護の方でも状態によっては受け入れられる体制に
ならないかとも思う。利 用 者との信 頼 関 係もあり『 支
援から介 護に変わったから受け入れられません 』とは
言いにくい」
笑顔が素敵なスタッフの皆さん
何ごとにも一生懸命。
がんばれ!
市長から決定通知書が交付されました
「利用者の楽しそうな笑顔を見ていると自 分たちも楽
し く な る。顔 を 見 な
がら生 活の様 子や 身
体 の 具 合 を 聞 くこと
ができるので、実 の あ
るコミュニケ ー ション
の 場 に なってい る。た
だ の サロンで は な く、
サービスを充実させて
より良い事 業にしてい
きたい」
3
旧 [ 6月30日まで (
]11施設)
地域包括ケア課
(井口行政センター内)
☎2034
2016.7
⇐
スタッフ インタビュー
両事業所スタッフの皆さんにお話を伺ってきました。
産業系施設
ように、維持管理経費等から収入を差
設ですが、表1のネットコストが示す
した経営的視点によって運営すべき施
です。これらの施設は、採算性を重視
産業系施設は、スキー場、宿泊施設、
温泉施設、農業・林業・商業振興施設等
合計
シリー ズ「 公 共 施 設 再 編 」②
668
944,734
1,415,176
61
78,551
5
11
16
4
9
5
3
8
どうなる?どうする?
施設譲渡に向けた考え方
博物館等
827
3,773
255
329
225
579
881
1,122
11,710
21,069
14,784
4,881
5,171
1,468
6,652
12,816
242,486
79,205
519,156
272,373
99,566
31,496
37,064
133,830
200,623
298,810
132,280
89,530
22,444
18,237
32,645
150,165
利用者1人当り
ネットコスト
(円)
ネットコスト
(千円)
利用者数
(人)
スキー場
宿泊施設
その他観光施設
温泉施設
農業振興施設
林業振興施設
商業振興施設
その他産業施設
先月号では、公共施設の再編が必要になった理由、公共施設再編計画の
概要について紹介しました。今回は、今後短期 年間に譲渡を目指す施設
(表2)について、再編の考え方を紹介します。
集会施設
博物館は、文化を継承するために必
要な収蔵物を適切に管理・展示する施
設です。城端陶芸工房やあずまだち高
瀬等の施設については、利用者数が少
なく、また、上平電源館については、
現在休止となっています。これらの施
設は、利用者増と施設の有効活用をを
目指し民間へ譲渡していきます。
スポーツ施設
集会施設は、自治会の集会所として、
地区の方が専用して使用している施設
です。集会所は、建築から取り壊しま
で、地区住民の負担で運営されるべき
であることから、利用している自治会
へ譲渡していきます。集会施設以外の
分類の中にも、地区の集会所として使
用されている施設がありますが、これ
らの施設も同様に譲渡していきます。
文化施設
対象となっている施設は、格納庫や
資材庫等で、地域の方や施設を管理す
る団体が専用して使用している施設で
す。このように、利用者が限定されて
いる施設については、利用している自
治会や団体へ譲渡していきます。
対象となっている施設は、他市には
無い特色あるもので、市内外からの愛
好家も利用する施設です。これらの施
設は、民間でも運営が可能であり、民
間が所有することにより、より自由度
の高い高度なサービスと、全国からの
誘客が期待できることから、民間へ譲
渡していきます。
(表1)
産業系施設一覧
(H25年度) ※ネットコスト=施設の維持管理経費+減価償却費-収入
面積
(㎡)
施設数
分類名
5
し引いた数値がプラスとなっており、
施設の維持管理費に対して市が多額の
負担をしなければ運営できない施設で
す。これらの施設を民間に譲渡するこ
とで、より良いサービスの提供や、交
流人口の増加、雇用の創出、地域経済
の活性化を目指していきます。
譲渡できなく運営を継続する場合で
あっても、原則として建替えは行わず、
施設の老朽化等により危険性が高いと認
められた場合には、使用を中止します。
中学校
旧上平中学校のように現在使用され
ていない施設については、民間の自由
な発想による活用が可能です。全国に
は、学校等の遊休施設を、医療・介護
施設、宿泊施設、食料品製造工場やI
T企業等として有効に活用している事
例が多くあります。
これらの施設
は、 定 住 対 策、
観光振興、企業
誘致等の視点か
ら、民間からの
より良い提案を
求めるプロポー
ザル方式によ
り、譲渡を模索
していきます。
次回は、その他の施設の再編の考え
方と、どのようにして再編を進めるの
か等について紹介します。
2016.7
4
シリーズ
「公共施設再編」 ②
短期譲渡予定施設 その1
施設名称
集会施設
再編の考え方
施設名称
その他観光施設
五箇山和紙の里
(マウンテンスクール)
コミュニティセンター
城端農業者集会施設
(北野軽スポーツセンター)
桂湖 収益施設
大島コミュニティセンター
コテージ等)
(ビューロッジ、
小谷コミュニティセンター
上平自然環境活用センター
上梨コミュニティセンター
「ささら館」
(こきりこ館)
譲渡できない場合は、休止後に解体。
新屋コミュニティセンター
民謡の里
(おさよ、
きちま)
阿別当伝統文化伝承館
ロンレー森林公園
岩渕コミュニティセンター
利賀みどりの一里塚
下村コミュニティセンター
サービスステーション
利賀埋蔵文化財等展示保
存学習施設
利賀そばの郷
(いろり庵)
公民館
五箇山山村開発センター
(上平公民館)
文化施設
公民館機能を旧上平小学校に機
能移転して民間等に譲渡。譲渡で
きない場合は、休止後に解体。
利賀飛翔の郷
(関根薫園書道美術館等)
赤祖父レイクサイドパーク
文化財施設
道の駅福光
「なんと一福茶屋」
福光紹興友好物産館
福光里山野営場・
レクリエーション農園
温泉施設
博物館等
南蟹谷総合交流ターミナル
譲渡できない場合は貸付、若しく
は、城端勤労青少年ホーム、公民
施設
(ぬく森の郷)
館、図書館等との複合化を検討。
城端陶芸工房
農業振興施設
ただし、短期5年間に利用者が3割
原山牧場
減となった場合、休止後に解体。
譲渡できない場合は、休止後に解体。
上平農林業振興センター
上平電源館
高瀬コミュニティ施設
譲渡できない場合は、活用方法を
上平堆肥舎
検討。
(あずまだち高瀬)
利賀農業拠点施設
民俗資料館(旧南山見保育園) 譲渡できない場合は、休止後に解体。 利賀特産品等直売施設
スポーツ施設
「とがとが」
その他体育施設
利賀高齢農業者生きがい
桜ヶ池クライミングセンター 譲渡できない場合は指定管理者
農園等管理施設
「河童の郷」
制度継続。
クレー射撃場
福野農産物加工研修展示施設
財団若しくは自治会に譲渡。
相倉合掌資材庫
相倉合掌造り集落格納庫
自治会に譲渡
菅沼集落管理機械等格納庫
菅沼合掌造り集落展望広場
エレベーター棟を除き譲渡。
(案内棟)
産業系施設
宿泊施設
再編の考え方
譲渡できない場合は、休止後に解体。
ビューロッジ、たいむ、
コテージ、
キャンプ場施設を譲渡。譲渡でき
ない場合は、休止後に解体。
譲渡できない場合は、耐用年数まで指
定管理を継続し、建物は更新しない。
おさよ、
きちまについて譲渡。譲渡
できない場合、目的変更し貸付。
譲渡できない場合は、休止後に解体。
譲渡できない場合は、休止後に解体。
ただし、
トイレは維持。
そばの館を除く施設を譲渡。
譲渡できない場合は、休止後に解体。
トイレは維持。
譲渡できない場合は、休止後に解体。
譲渡できない場合は、休止後に解体。
公園部分は維持。
譲渡できない場合は、耐用年数まで指
定管理を継続し、建物は更新しない。
譲渡できない場合は、休止後に解体。
譲渡できない場合は休止。
譲渡できない場合は、休止後に解体。
(林業振興施設)
スキー場
たいらスキー場 収益施設
(ロッジ峰・メープル)
タカンボースキー場
収益施設
(どんぐりの館等)
IOX-AROSAスキー場
収益施設等
(ワイスホルン等)
(表 2 )
ロッジ峰・メープルを譲渡。
どんぐりの館、広場等利用施設管
理棟、
ふれあいハウスを譲渡。
上平森林総合案内所
上平コウズ木工所
利賀ふるさとの森林
利賀林業者宿泊研修施設
利賀森林生態学習舎
譲渡できない場合は、休止後に解体。
街中にぎわい弐号館
譲渡できない場合、目的変更して貸付。
ワイスホルン、交流センター、ふれあ
いセンター、資料館、管理棟を譲渡。 (商業振興施設)
「なんとに住んでみられ」
住宅 移住者に譲渡。譲渡できない場 (その他産業施設)
合は、休止後に解体。
(城端)
譲渡できない場合は、休止後に解体。
五箇山和紙の里
桜ヶ池自然活用施設(自遊の森)
利用者増及び指定管理料の削減
譲渡できない場合は、休止後に解体。 (生産物直売・食材供給施設)
に努める。
五箇山和紙の里
(おたに荘)
五箇山合掌の里みどり館
「なんとに住んでみられ」
住宅
(上平)
5
2016.7
みどり館を譲渡。譲渡できない場
合は、休止後に解体。
移住者に譲渡。譲渡できない場
合は、休止後に解体。
中学校
(旧)
上平中学校
問い合わせ
譲渡できない場合は、休止後に解体。
行革・施設管理課
(福野庁舎)
☎2051
7月
日 ㈰ は、
土
金
木
水
月
平
地 域
上
・平
利
・賀
時∼午後
時
福光南蟹谷投票区
福光太美山投票区
全投票区
投票区(投票場所)
ただし、次の投 票 区は、投 票 終 了 時 間 を 午 後
繰り上げます 。
●投票時間 午前
6月22日㈬
参議院議員通常選挙の
投票日です!
●投票資格要件
▽年齢要件
平成 年 月 日までに生まれた 歳以上の日本
国民の方
(選挙権年齢が 歳に引き下げられました。)
▽住所要件
平成 年 月 日以 前から引き続き南 砺 市の住
民 基 本 台 帳に登 録されている方
●転入・転出された方の投票
▽転入された方
平 成 年 月 日以 降に南 砺 市に転 入された
方でも、
前住所地に カ月以上居住し、
選挙人名簿
に登載されている方は、
前住所地で投票できます。
▽転出された方
時に
午前7時∼午後8時
7月10日㈰
なんとの日︵ 月 日︶は
﹁家族みんなで 家族そろって投票へ﹂
今回の投票は
種類です!
◆選挙区選出議員選挙
︵黄色の投票用紙︶
富 山 選 挙 区の候 補 者 名 を 記 入して投 票して
ください。
◆比例代表選出議員選挙
︵白色の投票用紙︶
名 簿に登 載された候 補 者 名又は政 党 等の名
称 を 記 入して投 票してください。
投票日
19 20 21 22 23 24 25
7
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
午前8時30分∼午後8時
6月
6月23日㈭∼
7月9日㈯
10
火
月
日
期日前投票
6・7 月
公示日及び投票所入場券発送日
福光
(一部投票所は午後6時まで)
6
18
平 成 年 月 日以 降に南 砺 市から他 市 町 村
へ転 出された方で、転 出 前に南 砺 市に ヶ月 以 上
居 住し選 挙 人 名 簿に登 載されている方は、南 砺 市
で投票できます。
3
3
7
※ 投票 用 紙 を 間 違えて記 入 すると無 効になりま
す 。投 票の際は、投 票 用 紙と記 入した内 容 を 十
分にご確 認ください。
22
3
22
28
8
11
18
21
10
28
28
7
7
3
3
10
2
2016.7
6
●城端地域の投票区等の変更
月 日
(水)
投票所入場券
▽発送日
▽発送方法 各世帯主等宛に郵送
投票場所
新
城 端 第 投 票 区 を 城 端 第 投 票 区に統 合します 。
あわせて城 端 第 投 票 区の投 票 区 名 を「 城 端 投 票 区 」
に変 更します 。
また、工 事のため「 城 端 大 鋸 屋 投 票 区 」の投 票 場 所
を 大 鋸 屋 公 民 館から「 大 鋸 屋 地 区 交 流 施 設 」に変 更し
ます 。
投票区名
●投票所入場券の様式の変更について
ハガキサイズから封書サイズに変更し、投票所入
場券の裏側に期日前投票宣誓書を印刷しています。
期日前投票の際、事前に氏名や住所等を記入し
て持参されますと、受付が短時間で行えます。
1分ずつ切り離
お間違えのないよう、記入前に 人
し、表面の氏名等をご確認ください。
なお、投 票日当日に投 票される方は、期日前 投
票宣誓書に記入の必要はありません。
【日時】6/23(木)∼7/9(土) 午前8時30分∼午後8時
投票場所
住所移転 住所移転のため、南砺市外に居住
旧
4
1
( 世 帯 人までを 枚にまとめて案 内 )
▽記載事項 氏名、性別、生年月日 、投票区、投票場所、
投票時間 など
券に記 載 された投 票 場 所 以
※ 当日 投 票の場 合 、入 場
外では投 票できません。
※ 入場 券が届いていない場 合や、万一紛 失した場 合 も 投
票できます 。
場 合 、運 転 免 許 証など本 人と確 認できるものを
その
提 示してください。
不在者投票
▽対象となる方
歩行困難 病気、負傷、出産、身体障害等のため歩行困難
4
・ 入院 中、老 人ホーム等の施 設に入 所 中の方
・ 仕事、学 業 等で他 市 町 村に滞 在されている方
※ 手続に時 間 を 要しますので、投 票 用 紙の請 求はお
早めにお願いします 。
選挙公報
3
投票区名
南砺市役所
城端投票区
城端庁舎
城端大鋸屋 大鋸屋地区
投票区
交流施設
分~午後 時
用 事 等 行・滞在
南砺市役所
城端第 1
投票区
城端庁舎
城端第 2
西下公民館
投票区
午前 時
仕 事 等 事の役員の仕事に従事
2
22
▽配布方法 新聞折込
※ 新聞 を 購 読 されていない方で郵 送 を 希 望 される
場 合は、電 話 ・ F A X ・ 電 子メール等で市 選 挙 管
理 委 員 会までご連 絡ください。
※ 選挙 公 報は、行 政センターなどの市 内 各 公 共 施 設
に備え置 くほか、富 山 県 選 挙 管 理 委 員 会のホーム
ページでもご覧になれます 。
問い合わせ
【場所】南砺市内の各行政センター
城端大鋸屋 大鋸屋
投票区
公民館
※その
他の投 票 区 及び投 票 場 所は、前 回 選 挙と同じで
す。
「 投 票 所 入 場 券 」でご確 認ください。
期日前投票
月 日
(木)
~ 月 日
(土)
※ 土 ・日も 投 票 可 能です 。
投 票 日 当 日に仕 事や旅 行などで投 票できない方は、
期日前 投 票 をご利 用ください。
▽期 間
▽時 間
▽場 所
南砺市平行政センター
1階事務室
投票場所
新
市内 地域の行政センター
※お住
まいの地 域にかかわらず 、市 内 全ての
行政センターで投票可能です。
旧
投票場所
南砺市平保健センター
1階保健指導室
※その
他の期日前 投 票 場 所は、前 回 選 挙と同じです 。
7
上記以外の用事のため投票区域外に外出・旅
1
事 由
(該当する
番号に〇)
明治・大正・昭和・平成 年 月 日
6
1
南砺市選挙管理委員会事務局
(福野庁舎総務課内)
☎

2
0
0
3
1114
E-mail : [email protected]
2016.7
※この宣誓書にあらかじめご記入いただくと、期日前投票の受付が早く済みます。
南 砺 市 選 挙 管 理 委 員 会
仕事、学業、本人又は親族の冠婚葬祭、地域行
名簿対象
投票用紙
現 住 所
午前 時から 午後 時まで
生年月日
日(日)
月
氏 名
投票日時
9
8
期日前投票宣誓書(兼請求書)
1
7
平成 28 年 4 月 日
生年月日
30
投票日に投票する場合は、記入する必要はありません
1
23
8
8
請求年月日
番
性別
氏 名
私は、平成28年執行の富山県議会議員選挙の当日、以下の事由に該当す
る見込みであり、真実であることを宣誓し、投票用紙の交付を請求します。
頁
南砺市選挙管理委員会委員長 宛
投票場所
投票区
投票所入場券
平成28年 富山県議会議員選挙
<裏>
<表>
2
6
JR 城 端 線 観 光 列 車
観光商品等開発を支援します!
交流観光促進にかかる補助制度のご案内
観光客の受入環境整備を支援します
/
事業者、
飲食事業者、
商工農産業事業者等
補助額 補助対象経費の
同一年度内の同一団体への補助限度額は 万円
※詳しくは南砺市ホームページをご覧になるか、
下記までお問い合わせください。
③
④
① 特産 品 、お 土 産 、ご当 地グルメ、観 光 体 験メニュ
ー等の観光商品等の開発・商品化
② 既存 観 光 商 品 等の改 良による新 商 品 開 発およ
び販路拡大事業
誘客に資する商品開発
産業観光資源の開発に係るもの
補助対象事業
※
2
『べるもんた』 に乗って
対象者 市内に事務所および活動場所を有する宿泊
南砺市の魅力発信や地域活性化、地場産業の振
興を図るために観光商品等の開発や商品化を行う
個人・団体を予算の範囲内において補助します。
【 観光客受入環境整備事業補助金制度 】 【 南 砺 市 観 光 商 品 開 発 等 支 援 事 業 補 助 金 】
補助対象事業
1
観光客を迎え入れるための環境の整備や
観光客増加に寄与する事業を予算の範囲内
において補助します。
対象者 市観光協会会員で市内に事務所お
よ び 活 動 場 所 を 有 する 宿 泊 事 業
者、
飲食業者等
補助額 補助対象経費の1/2以内
※事業ごとに限度額( ~ 万円)あり
50
① 無料公衆無線LAN環境整備
クレジットカード決済環境整備
② 機 能 強 化に伴 う ト イレ・ 洗 面 所 ・ ③ 風呂環境整備
上記以外で市長が特に認める環境整備
④ 10
一緒におもてなししませんか!
健康な方
象 南砺が大好きで、
笑顔で観光ガイドができる
毎週日 曜日に観光列車「ベル・
モンタ ーニュ・エ・メール( 愛 称 :
べるもんた)」が運行されていま
す 。これまで市 民の皆 さ んには
「べる も ん た に 手 を 振 ろ う 」運
動にご参 加く だ さ り 、感 謝 申し
上げます 。今 回 は、実 際に「べる
もん た 」に乗 車して観 光 ガイド
をしてくださる方を募集します。
( ※ 研 修 期 間 中は観 光ガイドが
同乗いたします)
対
人程度
20
新しくなった観光PR用ポスターで南砺のPRを
!
!
募集人数
申込方法
月 日( 金 )までに① 住 所 、② 氏 名 、③ 年
齢 、④ 連 絡 先( 電 話 番 号 )を 左 記 まで電 話 ま
たはFAXでご連絡ください。
月 日(日)午後 時~
南砺市役所城端庁舎にて
月 日(日)以降
交流観光まちづくり課(城端庁舎) ☎ 2019
問い合わせ
説 明 会
乗 車 日
乗車区間 高岡駅~城端駅
申 込 及び問い合わせ
2
P 用ポスターが新しくなり
南砺市の観光 R
ました!
デザインは 種類。大きさはB1・B2サイ
ズの 種類があります。
P するため、施 設 やイベ
南 砺 市の魅 力を R
ント開催時の掲示が可能でしたら是非ご活用
ください。
(下記までご連絡願います)
ポスタ ー を 掲 示 する場 所については 、市 内
外を問いませんが、用途については、南砺市の
P Rのための掲 示に限 定いたします 。ポスタ
ーの転売等は認められません。
4
15
24
31
連絡協議会 事務局
・南砺市観光ガイド
(一社)
南砺市観光協会
1821 2346 ☎
E-mail : [email protected]
・交流観光まちづくり課
(城端庁舎)
☎2019 2112
E-mail : [email protected]
2
7 10
7
7
2016.7
8
課 税 対 象 区 分
税 率 (※1)
後期支援分 介護保険分
医療分
(加入者全員)(加入者全員)(40~64歳)
①所得割額
総所得金額等
(※2)
-基礎控除額
(33万円)
6.40%
1.90%
1.60%
②均等割額
国保加入者1人につき
25,500円
7,700円
8,200円
③平等割額
国保加入世帯1世帯につき
19,700円
6,000円
4,500円
限 度 額
税率区分ごとの①+②+③
最高54万円 最高19万円 最高16万円
の合計額に対して
28
①+②+③が平成28年4月から平成29年3月までの国民健康保険税です
※1 平成28年度から国民健康保険税の医療分の課税限度額が52万円から54万円に、後
期支援分の課税限度額が17万円から19万円に改正されました。
平成28年度 後期高齢者医療保険料の計算
75歳を迎えると後期高齢者医療制度の対象となり、被保険者一人ひとりについて
算出した所得割額・均等割額の合算額を保険料として納めていただきます。年度途
中で転出・死亡されたときの保険料額は月割で計算されます。
賦課の基となる金額
後期高齢者
医療保険料
①所得割額
総所得金額等
(※2)
-基礎控除額
(33万円)
8.6%
②均等割額
被保険者1人あたり
43,800円
限度額
①+②の合計額に対して
最高57万円
28
①+②が平成28年4月から平成29年3月までの後期高齢者医療保険料です
※2 総 所得金額等とは、平成27年中の総所得金額、分離短期・分離長期譲渡所得金額、
株式等にかかる譲渡所得金額、分離課税の上場株式等の配当所得の金額、商品先物
取引にかかる雑所得および山林所得金額の合計額をいいます。
15
国民健康保険税および
後期高齢者医療保険料の
納付はお忘れなく!
2
7
国民健康保険税および後期高齢者医療保険料の納付方
法は、加入者の年金や年齢など個々の状況によって、年
金から直接納めていただく「特別徴収」と、納付書や口
座振替で納めていただく「普通徴収」とに分かれます。
29
※ご自
身の納付方法については、 月 日付でお届けす
る「国民健康保険税納税通知書」および「後期高齢者
医療保険料額決定通知書」をご確認ください。
8
納 付 は 便 利な 口 座 振 替で!
7
うっかり納 付 期 限を過ぎて督 促 手 数 料や延 滞 金が
加算されることがないよう、各納期に自動的に口座か
ら振 替 納 付ができる「口座 振 替 」をおす すめします。
( 他の税目と別の口座での口座振替も可能です )
1
4
振 替を希 望 する口座の通 帳と届 出 印を持 参の上、
市内の金融機関・郵便局の窓口でお手続きください。
月から市 税の納 付 方 法が、税 目 ごとに納 付 する「 単
税 方 式 」に変わりました。
この変 更にともない、国 民 健 康 保 険 税の納 税 通 知 書 、課
税 明 細および納 付 書が、最 初の納 付 月に送 付されます 。
月)
から第 期( 平 成 年 月 )ま
納 期は、第 期(
での 回です 。
コンビニエンスストアでも 納 付 可 能です 。
納 付 書の場 合、
( 後 期 高 齢 者 医 療 保 険 料の納 付 書は対 応していません)
国民健康保険および後期高齢者医療は、
みなさまの保険税・保険料で支えられています
問い合わせ
(福野庁舎) ☎2005
税務課 市民税係
9
2016.7
8
年度
28 15
国民健康保険税は、世帯の国民健康保険加入者一人ひとりについて算出した
所得割額・均等割額の世帯合算額に平等割額を加えた税額が世帯主に課税され
ます。年度途中で国民健康保険に加入または脱退されたときの税額は月割で計
算されます。
平成
7
国民健康保険税 および
後期高齢者医療保険料 のお知らせ
今年度の国民健康保険税および後期高齢者医療保険料の年額を
月 日付で発送する
「平成 年度国民健康保険税納税通知書」
および
「平成 年度後期高齢者医療保険料額決定通知書」
にてご案内します。
平成28年度 国民健康保険税の税率
南砺市国保 特定健診実施中!
﹃ 産後ケア事業 ﹄
の
お知らせ
出 産 後の赤ちゃんとの生 活が
円 滑に行 えるよう 、助 産 師 が ご
家 庭 を 訪 問し、お 母 さんの心 身
のケア( 沐 浴 指 導 、授 乳 や 育 児
に関 する相 談など )を 行う事 業
です。
対 象 とな る 方
*治療の必要な方は利用できません。
利用方法
(井波庁舎)
健康課 保健係
8026
1767
2027
電話
左 記 申 込 先にある「 利 用 申 請 書 」を 利 用 希 望 日 の
前までに提出してください。
*
「とやまっ子子育て応援券」
が利用できます。
申込及び問い合わせ
井波・井口・福野
福光保健センター
申込先
城端・福光
平保健センター
お住まいの地域
平・上平・利賀
日
生後 か月未満の赤ちゃんとお母さんで
産後の体調不良や育児に不安がある方
・ ご家族などから十分に産後の援助が受けられ ・ ない方
南砺市に住民票があり、左記にあてはまる方
健康課 保健係︵井波庁舎︶ ☎2027
3日間以内※2
◎多胎の場合、2子以降半額を加算します
利用期間
1回:2,400円
~お早めに受診ください~
心 筋 梗 塞、
脳 卒 中、
糖 尿 病、
高血圧
特定健診は、
症な どの生活習慣病の発症や重症化を防ぐため
の健診で、
通院中の方も対象となります。
ご自 身の健 康 状 態を確 認し、生 活 習 慣を見 直す ため
の年に一度の貴重な機会です!この機会を逃さず受診
しましょう。
目標は65%
特定健診を
月 中の 【対
象 】 市国
保に加入されている ~ 歳の方
(昭和 年 月 日~昭和 年 月 日生)
【 実施場所 】 市内 指 定 医 療 機 関
H26年度62.0%
3年連続
県内1位!
市内指定医療機関に一部変更があります
受診されない方へ
※ (松田外科医院での健診の受診はできません)
受診できない理由を健康課へご連
【料 金】 無料
(受診日に国保資格がある方) 絡くだ さい。連 絡 をいた だいた 方に
【内
容】 問 診 、身 体 計 測 、血 圧 測 定 、診 察 、 は、今年度の再通知は行いません。
血液検査、尿検査など
ま た、職 場の健 康 診 断 や 人 間 ド
【持ち物】
ック( 市 助 成 の ドック を 除 く )で
① 国民健康保険 被 保 険 者 証
健 診を受けら れる方は、健 診 結 果
(
薄
緑
色
)
ま
た
は
資
格
証
明
書
(
写
し )を 健 康 課へご 提 供 願い ま
②
特
定
健
康
診
査
受
診
券
(
月
上
旬
に
郵
送
済
)
す
。必要項目が揃っている場合、特
( 月上旬に郵送済)
③質問票
定健診を受診したものとして登録
※
受
診
前
に
必
要
事
項
を
ご
記
入
く
だ
さ
い
し
ます。なお、
ご希望の方には個別
健康相談を行います。
【 結果通知 】
おねがい
【 実施期間 】 月 日
(火)
~ 月 日
(金) ※ 月 以 降は混 雑 が予 想されますので
受診をお勧めします。
31
30
1回:3,600円
※1 生活保護世帯の場合、個人負担金は免除となります。
※2 利用期間の延長が必要な場合は、福光保健センターへご相談ください。
4657
FAX
家庭訪問
(助産師)
40
52
74
3
9
非課税世帯※1
*1回あたり最大4時間まで
30
1
課税世帯
8027
6511
-66 -52 -82
9 1
8
個人負担金
3
南砺市の
特定健診受診率は
7
8
6
健 診 結 果は約 カ月後に郵送されます。生活
【
提
出
先
】
習 慣の改 善 が必 要と判 定された方には、健 診
南
砺
市
健 康 課( 井 波 庁 舎 内 )、
結果と別に
『 個別健康相談 』
のご案内をします
福
光
保
健センター、平保健セン
ので、是非参加ください。
ター、
最寄りの行政センター
※後期高齢者医療保険加入の皆様へ
(月)
~ 月 日
(金)
です。
後期高齢者健診の受診期間は 月 日
受診券は 月下旬に発送予定です。
問い合わせ
-66 -52 -23
14 16
1
3
6
8
6
7
2016.7
10
「津軽の棟方さん」 田中市長の
北陸新幹線が開通して15カ月。北陸は「新幹線効果」から「真に魅力ある
地域」へ脱皮しなくてはならない。先日新高岡から新青森まで行ってきた。朝7
時22分の「かがやき」に乗り、
新青森に着いたのが12時35分、
約5時間で青森
まで行ける。
ここで南砺と青森の関係を少し紹介したい。まずは青森出身の板画家棟方
志功が戦後6年8カ月福光に疎開し成熟期を迎えたことが有名。そしてもう一
人、
プロスキーヤー三浦雄一郎さん。福光のスキーメーカーのアドバイザーと
して2年あまりお住まいだった。ちなみにお二人とも青森市の名誉市民である。
今回、
昨年北陸新幹線開通をきっかけに青森市を訪問した福光の有志の皆さんが鹿内青森市長に開催を提言され
たことを受けて初めて開催された「棟方志功サミットin青森」に参加した。
誕生の地「青森市」、
飛躍の地「中野区」、
信頼の地「倉敷市」、
成熟の地「南砺市」、
大成の地「杉並区」から首長や
関係者が集合。
「文化・芸術・資源とまちづくり」を棟方志功さんを通して連携することを共同宣言とし、
来年度は中野
区での開催を決めた。
北陸新幹線のおかげで新たな連携による地域づくりに弾みがついた一例だ。それにしても東北から北陸を見ると
遠く感じられ、
情報もあまりない。今回を機会に、
東北へのアプローチが大切だと感じた。
「真に魅力ある北陸」を発信
するためにも。
エコビレッジ
コラム
「エコビレッジの取組み ~養蚕の復活~」
五箇山の合掌づくり家屋で古くから行われてきた「養蚕」。
養蚕とは、
蚕(かいこ)を飼い、
その蚕の繭から生糸をつくる産
業のことを言います。江戸時代、
五箇山で養蚕された繭は、
城
端で生糸となり、
質の良い絹織物となって加賀藩に納められていました。
しかし、
現在では、
市内で繭の生産はされておらず、
かつての「養蚕」という産業は失われつつ
あります。
エコビレッジ推進課では、
エコビレッジの取組の一つとして、
地域の伝統文化の継承、
失われつ
つある伝統産業の再生を図り、
再び南砺市で「養蚕」が復活することを目指しています。今年度は
内閣府の地方創生事業にも採択されたことをきっかけとして、
かつてのように南砺市産の繭から絹
織物ができる日を心待ちに、
そして伝統が受け継がれていくよう支援していきます。
日
(日)
時 分~
(約
6 10
30
時間)
小雨決行
1
7
10
『 なんとの日
クリーン大作戦 』
7
「なんとの日」 月 日は
そんなトクベツな朝は、いつもより早
起きしてゴミ拾いしませんか?
月
午前
城端駅
日
時
集合場所
駅周辺
タオルなど
清掃範囲
用 意するもの
※軍手、ごみ袋は集合場所にあります
▽主催:なんとの日 2016プロジェクト
問い合わせ
(七転び八起き塾修了生)
66
なんとの日 2016プロジェクト事務局
(福野文化創造センター ヘリオス内 担 当 : 向井)
☎  1125
月は第
30
7
回社会を明るくする運動の
強調月間です
4
それぞれの立場で犯罪や非行のない明るい社会につい
て考えてみましょう。
31
◎第 回 社 会 を明るくする 運 動 南 砺 市 民 大 会 / 南 砺
市交通安全大会/地域安全大会および大会パレード
▽日時 月 日
(日)
午 後 時 分~
▽場所 福光庁舎前
※大会終了後、福光庁舎から福光公園までパレード
問い合わせ 市民生活課 生 活安全衛生係
2035
(井波庁舎)
☎ 
11
2016.7
7
66
エコビレッジ推進課(井波庁舎) ☎ 2050
問い合わせ
どなたでも参加OK!
申込不要!
途中参加・ 離脱OK!
Ⅴ
いつも私の日本での生活や仕事話を聞いてくれてい
る両親と兄は、
何年も前から「いつか南砺市に行ってみた
い!」と言っていました。新卒で着任した南砺市を見て欲し
い気持ちは大いにありましたが、
旅費や距離などもあり、
任期が終わるまで来られるかどうかと思っていましたが、
このたび父が初来日し、
夢の一部が実現しました。
初めてのアジア、
どんな反応をするかドキドキしながら
空港へ迎えに行きました。到着後すぐに居酒屋で歓迎の
乾杯。「本当に父が来たんだ」と、
最初の夜は信じられな
南砺市国際交流員
芸武(ゲイブ)
ベッカーマン
い気持ちと安心の気持ちが半々でした。
Gabe Beckerman
笑顔でささらを持つ父
翌日は金沢を観光後、南砺市へ。父の来日の目的は
私がどういうところで生活をしているかを確かめることでしたので、
スーパーや銀行、
~ 父が初来日 ~
コンビニなどに連れていくと写真を撮りまくっていました。次の日は、
職場の様子を見に
市役所へ。この時は特に、
父が南砺にいるという実感が無く、
とても不思議に感じられました。その後、
五箇山や井波、
城端など市内を観光し、
仕事でよく行っている場所を見てもらいました。
せっかくの初来日なので、
最後は新幹線に乗って東京観光。電車のホームなど、
大勢の人々が狭いところでも焦らず
効率よく動いているところは、
ニューヨーク育ちの父にとって大きな驚きだったようです。母と兄も一緒に来日する日を
とても楽しみにしています。
私の 南砺市

滞在記●
● 作り方
①寒 天はたっぷりの水につけ
て戻す。
②茄 子はさいの目に切り、
酢
を入 れ たお 湯 でゆでる。
きゅうり、人参もさいの目
食育リーダー
に切ってゆでる。オクラは
からのレシピ紹介
ゆでて小口切り、
ミニトマ
トは4等分に切る。
③鍋 に鶏ひき肉、酒を入れ
夏野菜たっぷりゼリー
て火にかけ、
そぼろ状に
しておく。
食生活改善推進協議会 城端支部 前田久美子さん
④鍋 に水400ccと①の水を絞った寒天を入れて煮溶かし、
コンソ
メ、
塩で味付けをし、
②と③を入れ、
型に流して冷やし固める。
●材料(4人分)
お好みでマヨネーズをかける。
茄子 1個 ミニトマト 4個 ⑤適宜切り分けて、
食卓に野菜を
もう1品
人参30g
きゅうり 1/2本
オクラ30g
鶏ひき肉40g
寒天 1/2本 コンソメ 大さじ1と1/2
【1人分あたりの栄養価】
エネルギー
48kcal
たんぱく質
4.1g
脂質
1.0g
炭水化物
6.7g
食塩相当量
1.5g
食育コメント 太陽の恵みを浴びて育った夏野菜は、表面の色が鮮やかな物が多く、紫外
線による酸化を防ぐポリフェノール類やカロチノイド、
ビタミンCやEが多く含
まれています。これらの抗酸化ビタミンは、体内で蓄積できないため、常に摂
取することがポイントです。流通や生産技術の発展で一年中様々な野菜が手
に入りますが、旬に食べるのが一番です。
たくさんの出会いと生きがいがあなたを待ってます
~あなたの豊かなキャリアを地域に生かしませんか! 会員大募集~
●入会資格
市内在住の60歳以上で、
健康で働く意欲があり、
シルバーの理念に賛同された方
●入会説明会(下記の日程で開催します)
会場:シルバー本所(福野) 時刻:午後1時30分から
7月20日(水)、
8月19日(金)、
9月20日(火)、
10月20日(木)、
11月18日(金)、
12月20日(火)、
平成29年1月20日(金)、
2月20日(月)、
3月17日(金)
問い合わせ
公益社団法人 南砺市シルバー人材センター
本所 ☎ 8050 城端支所 ☎ 2898 福光支所 ☎ 6870
お問合せは
お気軽に
12
2016.7
!
? ?
?
られた講 演は、明 治 ・ 大 正 期の国
外から見た「ニッポン」の姿に迫るも
の。まだまだ 資 料やエピソードが用
意 さ れていたよ うでしたが 所 定の
時 間となり、惜しまれつつも 講 演に
幕が下 ろさ れ ました。来 場 さ れ た
約 3 5 0 人の皆さんは興 味 深い話
にすっかり惹き込まれていました。
広げよう 地域に根ざした
月
思いやり
日㈰
4
田中 市 長と川邊 市 議 会 議 長、井
波中学校の野村俊介さん
( 年 )と
砂 田 栞 里さん( 年 )が一日 民 生 委
員 児 童 委 員に任 命され、井 波 地 域
で南 砺 市 民 生 委 員 児 童 委 員 協 議
会( 得能金市会長 )の皆さんととも
に 民 生 委 員 児 童 委 員 活 動のPR
を実施しました。
一日民 生 委 員 児 童 委 員となった
田中 市 長らは二手に別れて地 域 内
の一人 暮らし高 齢 者 宅 を 訪 問。続い
て井 波コミュニティプラザ「アスモ」で
街 頭PR 活 動 を 行ない、訪 れたお
客 様 一 人 一 人にパンフレットやチラ
シの入ったクリアファイルとポケット
ティッシュを 配り、民 生 委 員 児 童 委
員活動への理解を呼び掛けました。
6
2
3
日本人が気づかないニッポンの
月
日㈰
姿を紹介
井 波 総 合 文 化センターで行 われ
た市 民 大 学 講 演 会では、テレビ番
組などでお馴 染みのロバート キャン
ベルさんが講 演 。
ニューヨーク市 出 身
で 近 世 から 近 代 の日 本 文 化 研 究
をライフワークとする氏は、本 邦 初
公 開となる貴 重な資 料 を 披 露しつ
つ、大 正 時 代に発 生した関 東 大 震
災の様 子がどのように地 方にまで
伝えられたか、いかにして復 興がな
し遂げられたかなどについて当 時の
ルポや 絵、写 真 な どと 照 らし 合 わ
せながら 詳しく 説 明してく ださい
ました。日 本 国 外に残 る 日 本に関
する資 料 を 多 数 紹 介しながら進め
日生まれ)
めでたく 満 百 歳 を 迎 えられたお二人に祝い
状 と 記 念 品の聖 徳 太 子二 歳 像 などが贈 呈 さ
れました。今 後 も ま す ま す ご健 勝でお 過 ごし
くださいますよう心からお祈りいたします 。
○ 吉 田 静 子さん
( 福 光、大 正 年
月
朗らかに田中市長との歓談を楽
穏やかに答えてくださいました。
難いことです 」と 目 を 細 めながら
の世 話になっています 。本 当に有り
でしたが、今は私の方が子どもたち
りません。主 人に先 立 たれて大 変
を 尋 ねると「 感 謝の気 持 ちしかあ
しまれた静 子さん。満 百 歳の感 想
15
22
金山深雪さん、
吉田静子さん
満百歳おめでとうございます
○ 金 山 深 雪さん
( 福 光、大 正 年
月 日生まれ)
百 歳 を 迎 えら れ た 今 も 耳 が
良く、工藤 副 市 長との歓 談 を 楽
訣 を 尋 ねられると「 親からもら
しまれた深 雪 さん。長 生 きの秘
げさまで病 院に行くこともあり
った 丈 夫 な 身 体 が 宝です 。おか
答えておられました。
13
6 5
5
ません」と元 気いっぱいに笑 顔で
2016.7
18
5
5
なんとのひろ ば
ようこそ、利賀の おもてなしへ 5/21土、22日
第3回TOGA天空トレイルランが開催され、県内外から参
加の667名のランナーが出走。ありのままの自然が感じられる
起伏に富んだコースと、エイドステーションでの利賀ならでは
のおもてなしの数々を目一杯楽しみました。従来のロング・ミ
ドル・ショートに加えて新たにトライアルコースが設けられた本
大会には過去最大の768名がエントリー。エイドステーション
では利賀自慢の逸品が用意され、沿道では手旗を手に笑顔で
声援を贈る地元の皆さんが選手を励ましていました。レース後
に行われた交流会や22日に開催されたオプショナルツアーも
大いに盛り上がり、大勢のランナーが来年の再訪を心に誓う
素敵な交流となりました。
第11回南砺花と緑の
フェスティバル2016
5/28土、
29日
300種50,000株
の色とりどりの草花
たちが来場者の目を
楽しませた恒例の花
の 祭 典。 大 好 評 の
水 上花 壇をはじめ、
色 鮮 やかな花のオ
ブジェ、ハンギング
バスケット、ミニ花
壇、子どもたちの夢
花壇、小学生のポス
ター原画、華やかな
イングリッシュガー
デン、喫茶コーナーや呈茶席、多彩な参加・体験コーナー、
花苗・山野草等の即売会、飲食特産品コーナーなどが設
けられた会場内では、スタンプラリーやビンゴ大会、様々
なイベントステージなども行われ、華やかで多彩な花と
緑に彩られた園芸植物園は両日とも大勢の人出で賑わい
ました。
世界遺産相倉合掌造り
集落で田植え体験 5/22日
みんなで農作業の日in五箇山の棚田オーナー事業“田
植え作業”が行われ、オーナーをはじめ、作業をサポート
する
「コーリャク隊」や地元関係者など約90名が参加し、
田植え作業を体験しました。伝統的な農機具「ころがし」
を用いた目印付けや田植え作業を、慣れないながらも慎
重に丁寧にこなされた参加者の皆さん。絶好の田植え日
和に恵まれた集落内には、和気あいあいと農作業を楽し
む声があふれ、貴重な世界遺産相倉合掌造り集落での
田植え体験を満喫さ
れました。収穫の秋に
は、
「 稲 刈り」 が 行 わ
れ 、赤 か ぶ やそば の
オーナーの 皆さんと
一緒に「大収穫祭」が
開催されます。早くも
「実りの秋」の到来が
楽しみですね。
14
2016.7