そ う だ 。 自 体 で 自 己 完 結 し て し ま う 、 読 み 応 え の な り に 、 短 い 詩 型 ゆ え に 省 略 さ れ た 諸 々 を 修 ︿ 読 み ﹀ と は 残 さ れ た 三 十 一 音 を 手 掛 か が 読 者 の 中 で 膨 ら ん で 、 読 者 を 感 動 さ の は 、 作 者 が 発 し た ﹁ わ ず か な ﹂ 情 報 な ん と も ス リ リ ン グ な 表 現 で あ る 。 そ こ で ︿ 読 み ﹀ は 作 品 と 共 犯 関 係 を む す ぶ こ と 、 歌 と ︿ 読 み ﹀ は 車 の 両 輪 に よ く 喩 え ら れ る 。 こ と で あ る 。 塚 本 は 極 端 な 例 と し て も 、 作 ︿ 読 み ﹀ と 作 歌 は 無 関 係 で は な い と い う 由 な 解 釈 を し て も 良 い よ う だ 。 と 書 い て い る 。 と き に よ り 修 復 作 業 で は 自 な 大 掛 か り な 犯 罪 の 共 犯 者 に な り た い と 。 に 他 な ら な い の だ か ら 。 れ な い 歌 人 で あ る 。 推 敲 は 自 作 を 読 む 行 為 う 少 し 引 用 し て み よ う 。 言 い 換 え れ ば 、 歌 を 読 め な い 歌 人 は 歌 を 作 ﹁ 読 み ﹂ に つ い て 書 か れ て い る 文 章 を も 一 九 九 七 年 東 京 書 籍 ︶ ︵ 佐 佐 木 幸 綱 編 著 ﹃ 短 歌 名 言 辞 典 ﹄ ﹁ 塚 本 邦 雄 展 二 〇 一 六 年 現 代 日 短 本 歌 現 の 代 開 詩 拓 歌 者 文 ﹂ 学 図 館 ︶ 録 ― 復 し て ゆ く 作 業 で あ る 。 修 復 に 手 間 取 る こ い 短 歌 と は 共 犯 関 係 を む す ば な く て も 良 さ ﹃ 現 代 短 歌 大 辞 典 ﹄ 二 〇 〇 〇 年 三 省 堂 ︶ 伊 藤 一 彦 ﹁ 若 山 牧 水 ﹂ の 項 よ り ︿ る を 読 の む み で す ﹀ あ ぶ の る こ 。 参 と 加 で を は え じ て め 、 て 短 完 歌 成 は さ 完 れ 結 る す 。 た の だ ろ う と 私 は 見 る 。 歌 人 ・ 塚 本 邦 雄 は 、 ふ つ う の 歌 人 が ま ︵ 佐 佐 木 幸 綱 ﹁ 私 の 前 衛 短 歌 体 験 ﹂ こ ろ が こ の 歌 の も ち 味 で あ ろ う 。 自 由 に 解 釈 で き る 余 地 を 残 し て い る と い の で あ る 。 こ の こ と に つ い て 伊 藤 一 彦 は 、 と め ぐ り 合 い 、 読 者 と い わ ば 共 犯 関 係 れ ぞ れ に 読 み が 分 れ る 。 読 み の 決 め 手 が な 自 体 で 完 結 す る こ と は で き な い 。 読 者 の か 、 一 羽 な の か 、 何 羽 か い る の か 、 人 そ え て お き た い の が 佐 佐 木 幸 綱 の 文 章 で あ る 。 短 歌 と い う 文 字 ど お り 短 い 歌 は 、 作 品 鳥 は 海 に 浮 い て い る の か 、 空 を 飛 ん で い る 次 の 発 言 に は 触 れ て お き た い 。 く の で 深 入 り し な い で お く が 、 も う 一 つ 、 空 の 青 海 の あ を に も 染 ま ず た だ よ ふ ﹂ 。 白 山 牧 水 ﹃ 海 の 声 ﹄ の ﹁ 白 鳥 は 哀 し か ら ず や ︿ 読 み ﹀ に つ い て 考 え る と き 、 ま ず 押 さ 幸 綱 の ︿ 読 み ﹀ に つ い て は 別 の 筆 者 が 書 と も あ る 。 よ く 知 ら れ る 例 を 挙 げ れ ば 、 若 ︿ 総 論 ﹀ ﹁ 読 み ﹂ と は 何 か ? ■ 特 集 ■ 短 歌 の 読 み 方 藤 島 秀 憲 38
© Copyright 2023 ExpyDoc